pickup!
昔の活気があった北24条が懐かしい!
当ページのリンクには広告が含まれています。


1 : 2019/12/29(日) 00:56:11
24条で呑んでても違和感無いが、麻生だと落ち着かなく酔えずに早帰り。
なんでだろ?
24条で呑んでても違和感無いが、麻生だと落ち着かなく酔えずに早帰り。
なんでだろ?
2 : 2019/12/30(月) 04:41:11
そこがリトルすすきのって言われてた所以かな
そこがリトルすすきのって言われてた所以かな
3 : 2019/12/30(月) 15:06:42
しかし、すすきのに次ぐ札幌第二の歓楽街と言われていたのに、今や見る影もなくなったな。
しかし、すすきのに次ぐ札幌第二の歓楽街と言われていたのに、今や見る影もなくなったな。
4 : 2019/12/30(月) 16:06:24
それでもこのちょっと活気のない24が好き
それでもこのちょっと活気のない24が好き
5 : 2019/12/30(月) 19:01:13
本屋3軒あったけど今は東京堂のみで2階は閉鎖
それでもあのクラスの本屋がまだ生き残ってるだけでもすごいけど
ゲーセンも数軒あったけど旧セブンイレブン以外死亡
こっちもよく生き残ってるとは思うわ
28条辺りの50円ゲーセン3軒は全滅したしな
今の24条は飲食店ばかりで以前の多様性が無くなって面白くは無くなったな
昔はあの近辺で全部済ませられたんだけど
本屋3軒あったけど今は東京堂のみで2階は閉鎖
それでもあのクラスの本屋がまだ生き残ってるだけでもすごいけど
ゲーセンも数軒あったけど旧セブンイレブン以外死亡
こっちもよく生き残ってるとは思うわ
28条辺りの50円ゲーセン3軒は全滅したしな
今の24条は飲食店ばかりで以前の多様性が無くなって面白くは無くなったな
昔はあの近辺で全部済ませられたんだけど
6 : 2019/12/30(月) 20:06:28
やっぱり24条はいかがわしい店がないとな、(*´Д`)ハァハァ
やっぱり24条はいかがわしい店がないとな、(*´Д`)ハァハァ
7 : 2019/12/31(火) 06:03:18
24条に2件ほどあったジャズの店も
両方とも風俗店のある雑居ビルだったw
groovyともう1つの名前は忘れた
24条に2件ほどあったジャズの店も
両方とも風俗店のある雑居ビルだったw
groovyともう1つの名前は忘れた
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1569952314/


札幌の人口は増えているのに、活気が無くなっているのが寂しいです・・・。
![]() ![]() |


コメント
コメント一覧 (16件)
超法規措置により団地妻復活せよ
いかがわしい店 団地妻?
そういやパチ屋もあったっけ。
今の若い子は呑みに出ないしゲーセンで連コインもしないからな。コスパしか見ないつまらん消費生活ばかり重要視され過ぎて俺たちおっさんの遊び場がどんどん無くなって行くのが悲しいよ。
おっさん達が金使えば遊び場無くならないんじゃね?
金が使えるおっさんになった頃には全滅してたって言うね。
ピンサロ無くなってからは特に行く事もなくなったわ
逆に中心部以外で以前より活気が出てきた場所ってある?
24条と言えば、団地妻!
昔は24条に行ったと言えば!団地妻に行ったと同意語になっていた。
なくなりゃあ衰退もするわな!
昔友人が興味本位で行ったら本当に団地にいるようなオバサンばっかりだったらしい
つまりそういう事だよ
一番金が動くアングラが無いとこに活気なんてあり得んからな
北24条と言えば団地妻が有名だけど、女の子の質とサービスはうさぎが良かった(笑)
>今の24条は飲食店ばかりで以前の多様性が無くなって面白くは無くなったな
確かに
ケーキ屋も昔は4・5軒あったが、いまやモンレーブのみ
コンビニだけはいっぱいある
クラフトビール大好きだから、酒のたなか目当てで行ってるわ
今は東京堂の2Fに移ってる
札幌であそこよりビールの品ぞろえがいい酒屋ってあるのか?
バス江もいつ潰れるか・・・
酒のたなかは色んなビールがあって見てるだけでも面白いよね
俺が遊んだガキの頃はゲームセンターが思い出深い
タイトー・セガ・セブンイレブンがあって
ちょっと離れてエイト・キャッスル・Rマジロ
遊ぶところに困らなかったな
最近歴史あるパチンコジャンボが潰れたのはびっくりしたな