メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 東区
  4. 歴史
  5. 地下鉄東豊線の「東」側、当初は東20丁目案と東8丁目案があった!?

地下鉄東豊線の「東」側、当初は東20丁目案と東8丁目案があった!?

2019 6/09
歴史
2019/02/242019/06/09
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

img_0_m (6)

1 : 2019/02/17(日) 16:42:41
北光線商店街が地下鉄工事が嫌だと誘致反対したんだよな。おかげで16丁目に全部持って行かれるという
2 : 2019/02/17(日) 16:51:04
そうだったんだね。
誘致反対してなかったら北光線が陥没してたのか。
3 : 2019/02/17(日) 17:09:14
東豊線は建設する駅数が決まっていた。
東20丁目と東8丁目案があって、東20丁目が優勢だったが、東20丁目案だと元町以北に民家がなく農地ばかりだったので、駅が建設できない。
東8丁目は採算面で一番優れていたが、南北線に近すぎて却下された。
折衷案として当時ドブ川しかなかった東16丁目に決まった。
4 : 2019/02/17(日) 19:17:20
初めて知った 物知りだな~
しかし「当時ドブ川しかなかった東16丁目」は笑った
丘珠に伸ばせなかったのは滑走路延長問題も関係しているのかな?調べる
5 : 2019/02/17(日) 18:42:03
丘珠空港駅出来ないかなぁ。
6 : 2019/02/18(月) 10:56:01
東20丁目案では、元町の地権者までは大賛成で、そのなごりが西友近辺の賑わい。
丘珠の空港延伸反対と同根だが、農家地主が首を縦に振らなかったために、栄町の
地主政治家に漁夫の利が行った。
結果、北光線、丘珠空港ともに衰退した。
7 : 2019/02/18(月) 23:14:41
ちなみに東豊線は4号線計画
3号線の山鼻-新川が住民の反対で市電が残ることになり、4号線が先に着工
その後3号線は廃案になり、東豊線が正式に3号線になった
8 : 2019/02/20(水) 12:10:20
結果、東区に地下鉄来て良かった。
栄町検車場?からカクっと曲げて丘珠行ってほしい。
9 : 2019/02/20(水) 21:41:27
でも地下鉄通すんなら、道路の下に通さないと土地の使用料で
大変なことになるってこの前テレビでやってたから
栄町から丘珠空港通りの下走らすしかないんじゃないかしら
10 : 2019/02/20(水) 19:46:27
現丘珠ターミナルに一番近い駅は新道東駅
丘珠空港ジェット化草案でも

・新道東駅から支線
・栄町へモノレール
・ターミナルをつどーむ横へ移転して栄町駅と地下道で結ぶ

の3つが検討されている
建設費からすると現実的にはモノレール案だろうね

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1545282348/
解説


地下鉄東豊線
は、南北線の混雑解消やバスによる交通渋滞解消のため、1988年に開業しました。
タイトルの通り当初は、東区役所から東8丁目篠路通経由で栄町へ向かう経路(東8丁目案)と苗穂丘珠通を経由する経路(東20丁目案)が候補になっていました。
しかし上述の理由で、東15丁目屯田通を経由する経路(東16丁目)が採用されたようです。

東8丁目案だと赤色、東20丁目案だと青色の路線になっていたでしょうか。
tohosen

これを見てみると、どの路線が一番使いやすかっただろうかと考えさせられます。
東8丁目案だと北光線沿いがもっと繁栄していたかもしれないし、東20丁目案だと丘珠空港利用者が今よりも多かったかもしれないし・・・。
もちろん想像の域でしかないですが。
現状から考えると、「あの時反対していなければ」と思う関係者も少なくないかもしれませんね。

pick up!

【コラム】北海道内 平成30年間の出来事TOP50を振り返る
2013-05-29-02

札幌に移住したい
2640462_624

歴史
丘珠空港 北光線 地下鉄 東16丁目 東20丁目 東8丁目 東豊線 農地

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【豊平区】コナミスポーツクラブ西岡跡地は、「トドック西岡センター」に!
  • 【悲報】セイコーマート平岸4条店からホットシェフが無くなっていた!

関連記事

関連する記事はまだ見つかりませんでした。

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 名無しの住人さん より:
    2019/02/24 23:46

    元町のおばに昔聞いた話だと、北光線の連中ががめつかったから16丁目にした
    だったなー

    返信
  • 名無しの住人さん より:
    2019/02/25 01:20

    うち、栄町から徒歩一分のアパート持ち。
    当時は地価億超えだったらしい。

    返信
  • 名無しの住人さん より:
    2019/02/25 10:50

    東8丁目案だと、東区役所前駅の場所も変わったんだろうなぁ。
    と、東区役所前駅徒歩1分に実家がある立場から考えてみた。

    返信
  • 名無しの住人さん より:
    2019/03/07 15:05

    東豊線の車庫は当初の計画では栄町駅の北側、現在ホクレンショップ付近に計画されてたが、地権者との話し合いがつかず札幌駅から東西線にお客の乗せない線路を敷いて繋ぎ二十四軒の東西線の車庫を使うことになった
    その後、『離農しないと』土地を手放さなかった地権者が土地価値がついてから売り飛ばし、現在に至る

    返信
  • 匿名 より:
    2023/05/14 17:48

    当時は丘珠空港を起点に地域振興を模索するなんてハイカラな話はなかったのかな。
    農家対策が上手くいっていたら、地下鉄直結空港ターミナルビルなんか出来たりして今とは違う賑わいが
    あったのでしょうね。空港や自衛隊、何でも反対反対な昭和時代・・・

    返信

名無しの住人さん へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • 5月30日(金)に北海道日本ハムファイターズvs千葉ロッテマリーンズ戦(エスコンフィールドHOKKAIDO)にて「シンクイノベーション スペシャルデー!」を開催
  • ルタオの2025年5月新作スイーツが公開!毎年好評ブルーベリーケーキの新作を始めとする、期間限定ケーキを販売
  • 「クロスフォリオ出版」より、コープさっぽろの宅配システム「トドック」の配達担当者を主人公にした『トドック配達日記 なぎ風をとどけて』の電子配信を開始!
  • GLAY×GiGOキャンペーン第2弾を5月16日より開催!
  • 『コートヤード・バイ・マリオット札幌』THE LOUNGEにて5月15日よりアフタヌーンティー “Palette of Seasons” の提供を開始!
最近のコメント
  • ミュゼのお手入れ再開へ。5月12日(月)より道内10店舗で順次オープン に 那覇 より
  • 『回転寿しまつりや 清田店』が5月14日(水)オープン! に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
  • 『餃子の王将 南二条西2丁目店』が4月30日をもって閉店 に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.