メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 催事
  4. さっぽろスイーツコンペティション2025~neo いちごショートケーキ~開催決定!札幌の新たなスイーツ史を刻む、革新的ないちごショートケーキを募集中

さっぽろスイーツコンペティション2025~neo いちごショートケーキ~開催決定!札幌の新たなスイーツ史を刻む、革新的ないちごショートケーキを募集中

2024 9/23
催事
2024/09/23
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

スイーツ王国さっぽろ推進協議会が主催する「さっぽろスイーツコンペティション」が、『さっぽろスイーツコンペティション 2025 neo いちごショートケーキ~』と題し、リニューアルして開催されます。今回のテーマは、「neoいちごショートケーキ」。誰もが愛するスイーツ、いちごショートケーキにフォーカスし、次世代のスイーツを生み出す新たな挑戦が始まります。

このコンペティションは2006年にスタートし、札幌の地元食材とパティシエの技術を組み合わせ、毎年代表的なスイーツを誕生させてきました。しかし、コロナ禍の影響で2021年の「さっぽろレアチーズカフェ」を最後に一旦中止。その後、再び札幌を代表するスイーツを生み出すために、2025年に「neo」として新しい形で復活することになりました。

「neo」とは「新しい」「次世代」という意味。多くの洋菓子店の顔ともいえるいちごショートケーキを、現代の感性に合わせた新しい形で再提案するのが今回の目玉です。プロのパティシエたちが腕を振るい、クリームやスポンジ、いちごの使い方にこだわり抜いた新しいショートケーキが誕生することでしょう。

グランプリに選ばれた「さっぽろneoいちごショートケーキ」は、札幌を象徴するスイーツとして広くPRされ、地元のお店でも販売予定。また、他の出品作品も「さっぽろneoいちごショートケーキ」として各店舗で販売される予定で、札幌が再び「スイーツの街」として全国、そして世界へとアピールされます。

開催概要

大会名称さっぽろスイーツコンペティション 2025 neo いちごショートケーキ~
Supported by 天下糖一プロジェクト
開催目的(1)札幌の菓子店のいちごショートケーキの美味しさの追求とパティシエの技術向上。
(2)北海道産「糖」 注 1 と「乳製品」 注 2 を使用したスイーツの追求。
(3)時代変化やニーズの多様化に合わせた新しいショートケーキの開発。
(4)各店舗の個性や特徴が光る「さっぽろ neo いちごショートケーキ」を開発することで、札幌のスイーツ文化を活性化する。
(5)札幌をスイーツの街として広く PR する 。
※注 1 北海道産原料であり北海道内で加工された「糖」であること。
※注 2 北海道産生乳を使用していれば加工地は問わない。
以下、本文中に記載の「糖」および「乳製品」は 注1,注2とする。
主催スイーツ王国さっぽろ推進協議会
特別協賛天下糖一プロジェクト
応募締切2024年10月21日(月) 当日消印 有効

応募テーマ

北海道産の「糖」と「乳製品」、いちご(産地不問)を使った〈 さっぽろ neo いちごショートケーキ 〉
※さっぽろ neo いちごショートケーキとは・・・スポンジを土台に生クリームといちごを飾った「いちごショートケーキ」が一般的ですが、自由な発想で、スイーツの街さっぽろにふさわしい美味しい魅力的な新しい( neo )いちごショートケーキを考案してください。必ず 道産「糖」と「乳製品」を使うこと。 小麦やいちごの産地は問いません 。

応募資格

札幌市内および近郊の店舗で菓子製造に従事されている方。ただし、グランプリ受賞作品は札幌市内実店舗にて販売していただくこととなります。

・洋菓子店、カフェ、レストランなど店舗の業態は問いません。ただし、テイクアウトできることが必須となります。
・作品応募は、お一人一点まで。同店舗から複数名の参加は可能です。

応募条件

(1)勤務先の承諾が得られていること。
(2)審査全日程に作品を持参し参加できること。
(3)グランプリ受賞作品、市民賞受賞作品、入賞作品は 必ず販売すること。 また 、出品した作品も可能な限り販売にご協力ください。なお販売における 条件 は以下の通りとなります。

◆販売条件
①商品名「 さっぽろ neo いちごショートケーキ 」とすること。
②共通のケーキタグを付けること。ケーキタグはスイーツ王国さっぽろ推進協議会が販売するものを買取ることとなります。(グランプリ受賞商品のみ金色 その他商品は赤色となります)
③販売する店舗がスイーツ王国さっぽろ推進協議会会員であること。(作品応募する時点で店舗が非会員でも問題ありません。)
④札幌市内近郊にて店舗営業を行っていること。ただし、グランプリ受賞作品は必ず札幌市内にて実店舗で販売すること。
⑤入賞された作品は 2025年1月16日~販売開始に協力できること。
⑥可能な限り 2025年度は1年間通年販売に協力できること。ただし、繁忙期に一時販売休止することは可能です。
⑦スイーツ王国さっぽろ推進協議会が主催または参画する関連イベントにおいて販売依頼をする場合があります。その場合は可能な限り協力できること 。

グランプリを受賞された場合

(1)上記 【 応募条件 】 に記載(販売条件)同様。
(2)勤務(所属)先店舗が、スイーツ王国さっぽろ推進協議会非会員である場合は会員登録が必要となります。(年会費: 1 万円)
(3)スイーツ王国さっぽろアプリへの加盟登録が必要となります。(初年度:無料)
(4)グランプリ受賞作品は、札幌市内実店舗での販売が必須となります。
(5)グランプリ受賞後、正式なレシピを提供いただきます。そのレシピは協会員問わず広く公開し、同コンペティションおよびグランプリ受賞作品をPRします。

応募について

【出品料】 無料
【応募方法】
専用応募用紙(A3 サイズ)に必要事項記載し、作品の写真(L判)( 89 ㎜× 127 ㎜ )全体1枚、断面写真1枚とレシピを郵送にて応募。
(郵送先)〒060-0061 札幌市中央区南1条西4丁目13番地 日之出ビル8階
スイーツ王国さっぽろ推進協議会事務局 宛て
【応募締切】2024年10月21日(月) 当日消印 有効

※応募用紙はデータでの提出も可能です。 Wordデータが必要な方は、メール件名に「さっぽろスイーツコンペティション 2025 応募用紙 希望」と記載し、メールにて取り寄せください 。
(E-mail) info@sweets-sapporo.com
※応募いただいた書類はいかなる理由でも返却できません。予めご了承ください 。

応募方法/日程

(1次審査) 2024年10月29日(火)書類審査

通過された方に2次審査の通知をお送りします。

(2次審査) 2024年11月11日(月)試食審査

場所:北海道経済センタービル8階 「 B ホール」
住所:札幌市中央区北1条西2丁目
時間:午前中作品搬入予定 (審査13時00分~予定)
※別途応募された方に詳細を案内します。
内容:応募総数の中から5作品を決定します。2次審査を通過した方には最終審査の通知をお送りします。

(アプリ投票) 2024年11月12日(火)正午 12時00分 ~11月24日(日) 23時59分

内容:2次審査を通過した5作品の画像を上記期間「スイーツ王国さっぽろアプリ」に 公開し投票受け付けをします。投票数が一番多い作品に市民賞が与えられます。

(最終審査) 2024年11月25日(月)試食審査・プレゼンテーション審査

場所:北海道新聞社 新社屋
住所:札幌市中央区大通東4丁目
時間:13時00分 予定
※対象者の方に詳細を案内します。
内容:2次審査通過作品を持参し、一人5分程度のプレゼンテーションを行っていただきます 。審査員からの質問あり。

(結果発表) 2024年11月25日(月)受賞者に電話にてご一報。
(グランプリ発表会) 2025年1月15日(水)午前開催予定。発表会までは、結果を社外の方には絶対に口外しないようお願いします 。

褒賞

グランプリ1作品賞金10万円 / 副賞 賞状、トロフィー
入賞4作品賞金2万円 / 副賞 賞状、トロフィー
市民賞(アプリ投票)1作品賞金2万円 / 副賞 賞状、トロフィー

審査基準

(1)応募テーマに沿っていること。
(2)北海道産「糖」「乳製品」の良さや特徴を引き出していること 。
(3)いちごをうまく活用していること。(フレッシュ(生)に限らず加工しても可)
(4)通年作りやすく、また、各店舗の個性を発揮できそうであること。
(5)消費者の支持をうけ、各店舗の売り上げに結びつきそうな商品であること。
(6)味 50%、新規性 (neo)アイデア 20%、デザイン性 20%、市場性 10%。

審査員

(1次審査) スイーツ王国さっぽろ推進協議会理事および委員(応募条件などの書類チェック)
(2次審査) 有名プロパティシエ1名および食やトレンドに精通する計10名程度
(最終審査) 有名プロパティシエ3名および食やトレンドに精通する計5名程度

その他

(1)グランプリが決定したあとも企画に賛同できる製造販売店を募ります。その場合も、【 応募条件 】 内に記載の(販売条件)を厳守いただきます。
(2)グランプリ受賞作品はじめとする同企画で誕生した「さっぽろ neo いちごショートケーキ」を広くPRしていきます。多くの方たちに食べ歩きを楽しんでいただける企画を予定しています 。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

催事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 8月にオープンした黒毛和牛×海鮮 『うしと肴 狸小路店』では、京都で大行列の「和牛火山」が楽しめる!
  • エゾシカの魅力をおいしく楽しく学ぶ「エゾシカ給食セミナーin 札幌」を10月20日(日)開催!スパゲティなどエゾシカ料理の試食会も

関連記事

  • HTB『真夏の汗激フェス2024』を8月3日・4日に札幌ドームで開催!カレーやサウナを楽しめる!
    2024/06/28
  • オールひだか来てウマい!観光物産展をチ・カ・ホにて11月14日・15日に開催!
    2024/11/10
  • 北海道最大級のミューラル(壁画)アートを制作!札幌で大自然を体感できるアウトドア施設”芸森ワーサム”で6月16日より実施
    2023/06/09
  • アニメ『葬送のフリーレン』の世界を追体験する展示イベント、北海道初上陸!2024年11月サッポロファクトリーで開催!
    2024/09/10
  • 『雪ミク』が北海道を応援するフェスティバル「SNOW MIKU 2025」開催決定!
    2024/10/27
  • 「劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』 公開記念フェアinハンズ」が『ハンズ札幌店』にて4月12日(金)よりスタート!
    2024/03/24
  • 「コカ・コーラ クリスマストラックツアー2023」を三井アウトレットパーク札幌北広島で12月2日・3日に開催!
    2023/11/11
  • 札幌初上陸!BRANCH札幌月寒にて「わたしが好きになるmarché® vol.8」が7月5日に開催!
    2025/06/11

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 第4回「北海道お土産グランプリ」受賞商品決定!「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」「COLOMBO豚しゃぶカリー」がグランプリに
  • 北海道限定!セブンイレブンにてニッポンハムグループと連携したオリジナルコラボ商品を順次発売!
  • 1990年代を彩った懐かしの味わいが限定復刻!ファミリーマートにて「サッポロ 北海道生ビール」を数量限定発売
  • 発見!タカトシランドSP『明石家さんまとデビュー30周年だから北海道で夢かなえて旅』が7月13日(日)放送!
  • 重度障害者の地域生活を支える「日中サービス支援型グループホーム『ユースタイルホーム』」が菊水元町に7月1日オープン!
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.