メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 交通
  4. 2023年4月1日より札幌市内のバスと地下鉄の乗継券が廃止に。乗継乗車の際はICカード乗車券をご利用ください

2023年4月1日より札幌市内のバスと地下鉄の乗継券が廃止に。乗継乗車の際はICカード乗車券をご利用ください

2023 2/12
交通
2023/02/12
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

2023年4月1日から、札幌市内のバスと地下鉄の「乗継券」を廃止します(ばんけいバス・夕鉄バスは継続)。

ICカードの普及により乗継券の利用者が大幅に減少していることや、券の在庫管理、事業者間の精算等に係る業務の効率化を図るため実施するものです。

※地下鉄と路面電車の乗継券については、地下鉄券売機及び路面電車車内で引き続き発売します。(各種ICカードも利用できます。)

■廃止対象の乗継券
・地下鉄券売機で発売するバス乗継券
・バス(ジェイ・アール北海道バス、じょうてつ、北海道中央バス)車内で発売する乗継券
・バス乗継精算券(地下鉄の精算機で発行する券)

今後、乗継乗車の際はICカード乗車券をご利用ください。
ひとり1枚ずつICカード乗車券をお持ちください。

◆1枚のICカード乗車券でバスと地下鉄を乗り継ぐことで、自動的に乗継割引が適用された料金・運賃が支払われます。(一部、乗継割引が適用にならないバス路線があります。)
◆以下の場合は乗継割引が適用されません。
・現金・回数券・きっぷで乗車した場合
・ICカードで複数人分の運賃をお支払いした場合
◆SAPICAのほか、SuicaやKitacaなどの全国相互利用可能なICカード、敬老優待乗車証(敬老ICカード)を利用した場合も、乗継割引が適用されます。

※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。「Kitaca」は、北海道旅客鉄道株式会社の登録商標です。

ばんけい・夕鉄バスを利用の場合

ばんけい・夕鉄バスではICカードが利用できませんので、以下の方法で乗継乗車してください。

■地下鉄からばんけい・夕鉄バスへの乗り継ぎ
地下鉄乗車後、下記の駅で係員にお申し出ください。地下鉄料金と乗継料金との差額を支払うことでばんけい・夕鉄バス専用の乗継券をお渡しします。
※地下鉄券売機で乗継券は購入できなくなります。

ばんけいバス円山公園駅
夕鉄バス新さっぽろ駅

■ばんけい・夕鉄バスから地下鉄への乗り継ぎ
従来どおり、バス車内で乗継券を購入してください。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

交通

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スシローにて平日限定2月13日(月)~17日(金)まで店内飲食・お持ち帰り全品10%オフに!
  • 【コラム】風月の1号店は2023年2月11日をもって閉店した『風月本店』

関連記事

  • JR北海道、札幌圏を運転する列車が2月7日についても終日運休に
    2022/02/06
  • JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」の発売期間を8月31日まで延長!在来線全線が12000円で乗り放題
    2022/05/22
  • 札幌市路面電車『白いブラックサンダー号』本日より運行開始!北海道土産「白いブラックサンダー」の世界を味わえる電車を初お披露目
    2022/04/05
  • JR北海道が「HOKKAIDO LOVE!割(全国旅行支援)」事業の「ほっかいどう応援クーポン」専用おトクきっぷを発売!
    2022/10/15
  • チューリング社、AI自動運転走行による国内初の北海道一周長距離走行実証を実施
    2022/10/12
  • 当別町にて自動運転EVバスの冬季含めた長期間の実証運行を実施
    2025/09/28
  • 札幌市で電動キックボードと電動アシスト自転車の高密度なシェアリングサービス「LUUP」を提供開始
    2025/07/07
  • 北海道エネルギーとOpenStreet、国内最大級のシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を北広島市6カ所で開始
    2024/05/04

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • ”酔っていないと入場できない” 短編映画上映会「酔っ払いプログラム 2025」を10月31日(金)に開催!
  • ファミリーマート初!具材がないチルドかけラーメン「LabQ監修 至高の一杯 かけ醤油らぁめん」が10月28日(火)発売!
  • 仙台銘菓「萩の月」・「ずんだ餅」が大丸札幌店に期間限定にて登場!
  • 『小樽なると屋 手稲いなほ店』が10月31日をもって閉店
  • 大谷翔平選手の等身大の黄金像が北海道に初上陸!10月24日より開催「第44回 三越の大黄金展」にて展示
最近のコメント
  • やきそば弁当が袋麺に!「袋 やきそば弁当 中華スープ付 5食パック」が11月3日より新発売! に 匿名 より
  • やきそば弁当が袋麺に!「袋 やきそば弁当 中華スープ付 5食パック」が11月3日より新発売! に 匿名 より
  • やきそば弁当が袋麺に!「袋 やきそば弁当 中華スープ付 5食パック」が11月3日より新発売! に 匿名 より
  • 東京で行列のできる居酒屋『新時代 札幌麻生店』が10月27日(月)オープン! に 匿名 より
  • 東京で行列のできる居酒屋『新時代 札幌麻生店』が10月27日(月)オープン! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.