メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 白石区
  4. 閉店
  5. 菊水元町の『TSUTAYA 札幌インター店』が11月8日閉店!25年間の営業に幕

菊水元町の『TSUTAYA 札幌インター店』が11月8日閉店!25年間の営業に幕

2023 11/02
閉店 閉店情報
2020/10/012023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

菊水元町の『TSUTAYA 札幌インター店』が2020年11月8日をもって閉店します。

こちらは1995年にオープンし、25年間営業してきました。
漫画家の島本和彦先生の会社がフランチャイズ運営する店舗ですね。

札幌ジャンクションの近くにある店舗です。
南7条・米里通に面しています。

以前からお伝えしている通り、ここのところTSUTAYAの閉店が相次いでいます。
札幌市内だけでも、2020年に入ってから以下の店舗が閉店しました。

  • 北25条店(1月12日)
  • 川沿店(7月27日)
  • 宮の森店(9月10日)

レンタルビデオや書籍販売業界には厳しい状況となっています。
わざわざレンタルしなくても、ネットで見れますからね・・・。

さて、閉店する店舗で気になるのは跡地の活用方法です。
近年閉店したTSUTAYAは以下のように利用されています。

  • 豊平店 ⇒ セカンドストリート
  • 新琴似店 ⇒ 美使用軽専門店
  • ひばりが丘店 ⇒ ひばりが丘ドクタータウン
  • 北25条店 ⇒ HYPER FIT Nex24

札幌インター店については駅からも遠く、札幌JCTからも少し離れています。
跡地がどのように活用されるか予想しにくい店舗です。

店舗情報

住所 札幌市白石区菊水元町8条2丁目1
アクセス JR白石駅より車で9分
営業時間 9:00~24:00
定休日 無休
駐車場 有

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

閉店 閉店情報
TSUTAYA 札幌インター 菊水元町 閉店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ラーメン屋の『ゑん神』が11月1日オープン!『札幌炎神』の味を引き継ぐお店
  • 篠路に『千秋庵 ラッキー篠路店』が11月6日オープン!約10年ぶりに篠路に千秋庵が

関連記事

  • 北31条の銭湯『渥美湯』が3月31日で閉店!設備老朽化のため
    2021/03/25
  • 『セイコーマート 琴似2条店』が10月31日をもって閉店
    2024/10/27
  • 南2西1のウィッグ専門店『MAPLE札幌店』が4月12日をもって閉店
    2022/03/01
  • ラッキー星置駅前店内の『サツドラ星置店』が3月15日をもって閉店
    2022/03/10
  • 【閉店】雨は、やさしく3号店『雨燦燦』が6月21日を目途に閉店へ!
    2020/06/01
  • 月寒のラーメン屋『めん屋 大介』が8月10日で現店舗を閉店・・・台湾ラーメンを食べられる貴重なお店
    2020/08/03
  • イトーヨーカドーが北海道撤退!琴似店・屯田店はOICグループ、アリオ札幌店はダイイチへ事業承継
    2024/02/13
  • 南郷通の『もりもと 南郷通店』が4月9日をもって閉店
    2023/03/30

コメント

コメント一覧 (23件)

  • 匿名 より:
    2020/10/01 20:49

    島本先生……

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/01 21:02

    壁の青山剛昌、あだち充、藤田和日郎のサインはそのままでテナントが入るのかな?ダスキンが入るとか?

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/01 22:02

    15年以上前、プリンセス・チュチュのDVDを置いている店舗を探して見つけたのがここでした。それが生まれて初めてのTSUTAYAでしたが、その後も何度も借りに行きました。
    ネット配信が主流になった今、TSUTAYAのような形態は流行らないのかもしれないけど、店員さんの手書きPOPで猛烈にアピールしてくる作品があったりして楽しかったです。それがきっかけで衝動借りてしまった「ほしのこえ」は映像美に引き込まれました。さすが新海誠。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 00:24

    島本先生の同人誌、買えなくなるな

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 00:27

    もしかしたらアカシヤ書房になるか?

    返信
    • 匿名 より:
      2020/10/02 11:05

      そうだったらいいな
      アカシヤ書房札幌店を希望したい

      返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 01:17

    清田高校出身の島本和彦先生って、そんなこともしていたんだ!

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 10:39

    漫画の不調もあるかもしれないが、DVDレンタルや販売の不調が大きいだろうな
    市内のツタヤでレンタルオンリーのところも閉店した
    サブスクで見放題とか、オンデマンドのレンタルですぐ見ることができるとか、
    逆にレンタル宅配サービス・返却も郵送とか、
    いろいろ充実してユーザーの利用方法が変わってしまった

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 13:47

    新しい橋ができれば流れが変わるかもと思っていたけど‥もたなかったか。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 15:09

    インター店の島本和彦先生の本は全部サイン入りだからいつも此処で買っていた。
    サーモンパーク店の方はどうなんだろう?遠いけどサイン入りで揃えたいから行ってみようかなか。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 16:40

    いつ家の近くのTSUTAYAが潰れるかヒヤヒヤするぜ

    返信
    • 匿名 より:
      2020/10/03 20:30

      俺の近所のTSUTAYAは全滅したぜ

      返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 17:30

    本、CD、ゲーム、レンタルという業態はもうそろそろ無理があるな
    各社旗艦店くらいを残してあとは消え去るのではないか

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 19:53

    宮の森のツタヤもセカストになるらしい

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 21:03

    近所に住んでて、先月物凄い久しぶりにカード作ったばかりなんだけど!ツタヤって古い海外ドラマも
    大量に置いてるし使い勝手がいいと思ってたのに残念だ。一泊だとゲオより安いし良かったのに。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/02 21:37

    橋が出来たらなお過疎るのでは。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/05 08:12

    たまにDVDをレンタルしていて、
    月に一回は雑誌を買っていただけに
    残念です。

    ああ、ショック……。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/05 11:34

    10~20年前はよく世話になったけど
    文房具コーナーは無くなるし、DVD探しづらいし
    雑誌買わなくなったし、ツタヤ宅配レンタル使うようになって
    全く行かなくなった。
    宅配レンタルすら最近はアマプラで事足りてるからやめるかも・・・。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/05 22:23

    配信があればいいっていう人もいるだろうけど、なんでもかんでも配信にあるわけじゃないしね。
    出演者が逮捕されたりしたら配信停止になっちゃうし。

    返信
  • ケツマンアトム より:
    2020/10/06 18:10

    何でもかんでもコスパコスパ、効率ばかり求めたユーザーの招いた結果。

    外出する用事がどんどんなくなるね。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/10/07 13:34

    ゲオなら、閉店セールでDVDを安く売っていたけど
    ツタヤは、そういうセールやらないのかな?

    返信
    • 匿名 より:
      2020/10/07 19:11

      新品の本以外ならあると思います。新品の本だけは本社に戻せるので。

      返信
  • 匿名 より:
    2020/10/10 20:15

    今日、店に行きました。
    文房具等は三割引になっていましたが、
    レンタルDVDやCDは、そのままレンタルされていて
    閉店の雰囲気はなく、
    レンタルで最後まで利益を
    上げて行こうという
    感じでした。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 「クレヨンしんちゃん x CASETiFY」遊び心全開のコレクションが8月20日(水)より発売!札幌PARCOの店舗でも購入可能
  • やきそば弁当「5種の具材入り中華風醤油味」「北見焼肉味」が9月1日(月)より新発売!
  • 清田に『ビーフインパクト 清田店』が8月19日(火)オープン!全道9店舗目!
  • アリオ札幌にて、映画『仮面ライダーガヴ』映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』クイズラリーが8月17日(日)まで開催!先着で限定グッズのプレゼントも!
  • 「焼肉ライク」にて焼肉の日&創業祭を8月28日から3日間開催!和牛格付最上位5等級「仙台牛」がワンコインで味わえるチャンス!
最近のコメント
  • リユース拠点「ジモティースポット札幌白石店」がオープンから1週間で約2tのごみ減量効果!不要品の譲り合いが盛況に に 匿名 より
  • ホクノースーパーの『ちびホク 厚別5条店』が9月20日をもって閉店 に 匿名 より
  • 道内のセブンイレブン限定!「北海道の昆布を守ろう!」函館産の昆布を使用したおにぎりと冷たいラーメンを発売 に 匿名 より
  • すすきのを世界一きれいな歓楽街に。エルコムが「すすきの クリーンオーシャンプロジェクト開始」 に 匿名 より
  • 札幌4丁目プレイスの商業施設「4PLA」の全テナントが決定!スタバや自由市バーなど地上2階・3階は8月7日、ODORiBA大通バルの地下1階は10月9日に開業 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.