メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 催事
  4. 「北海道フービーフェスティバル 2025」第二弾プログラム発表&チケット発売!

「北海道フービーフェスティバル 2025」第二弾プログラム発表&チケット発売!

2025 9/13
催事
2025/09/13
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

北海道の食・観光と映像の魅力を味わう映画祭「北海道フービーフェスティバル2025」が10月10日(金)〜12日(日)、メイン会場である赤れんが庁舎や札幌市内の映画館などで開催されます。豪華ゲストが登壇しての映画上映や作品にまつわるフード企画など多彩なコンテンツが楽しめる本映画祭の第二弾プログラムがフービーオフィシャルサイトにて公開されました。

今回の目玉は、フードムービーの金字塔として知られる『続・深夜食堂』と『劇映画孤独のグルメ』の上映です。
それぞれの上映後には、主演の小林薫さん、主演・監督の松重豊さんがスクリーンに登壇。さらに両作品のフードスタイリングを手がける飯島奈美さんを交えた、夢のようなトークショーが開催されます。劇中に出てくるあの料理の裏話が聞けるかもしれませんね。

この奇跡の共演を記念して、一夜限りのスペシャルディナーイベント「一夜限りのSPECIAL FOOVIE食堂」も開店。札幌のフレンチレストラン「La Santé / 食堂たかはし」の髙橋毅シェフと、「ヌーベルプース大倉山」の荒木隆宏シェフが、2つの映画の世界観を表現した特別な料理を振る舞います。

また、料理人が料理哲学を語り合う「世界料理学会in FOOVIE」の登壇者も決定しました。函館の深谷宏治シェフの呼びかけで、東京の間光男シェフ、南雲主于三シェフ、そして札幌「TAKAO」の髙尾僚将シェフが一堂に会します。講演後にはシェフの一品を味わいながら交流できる場もあるそうで、食への情熱を直接感じられる貴重なチャンスです。

日本映画の将来について語り合うシンポジウム「日本映画産業の発展と地域での役割」にも注目です。映画監督の深田晃司さんや、株式会社嵐の代表取締役を務める弁護士の四宮隆史さん、名古屋シネマスコーレ支配人の坪井篤史さんらが登壇し、日本映画の未来について熱い議論が交わされます。

第二弾プログラムのチケットは9月13日(土)午前10時から発売中です。
追加プログラムなどの詳細は、今後随時オフィシャルサイトや公式SNSで発表されます。
公式ウェブサイト: https://fooviefes.com/

「北海道フービーフェスティバル 2025」第二弾プログラム ピックアップ コンテンツ

映画『続・深夜食堂』(2016)

©2016 安倍夜郎・小学館/「続・深夜食堂」製作委員会
日時10月12日(日)12:25開場 12:40開始
会場TOHOシネマズすすきの 8番スクリーン(札幌市中央区南4条西4丁目1)
チケット9月13日(土)10:00〜
一般鑑賞券(全席指定) 2,500円
ワイドコンフォートシート(全席指定) 2,800円
プレミアシート(全席指定) 3,500円
登壇小林薫、飯島奈美

ストーリー
カウンターだけの狭い店ながら、マスター(小林薫)の作る味と居心地の良さで、つい立ち寄りたくなる“めしや”。
ある夜、常連たちが揃いも揃って喪服姿で現れる。そんな中、もう一人、喪服姿で来た範子(河井青葉)。だが、彼女は喪服を着るのがストレス発散という一風変わった女性だった。そんな彼女が本当の通夜の席で喪服の似合う渋い中年男(佐藤浩市)と出会い心惹かれて…。
近所のそば屋の息子・清太(池松壮亮)は父亡きあと、店を切り盛りする母親・聖子(キムラ緑子)が子離れしてくれず、年上の恋人さおり(小島聖)との結婚を言い出せずにいた…。
お金に困った息子に頼まれ、九州からやってきた夕起子(渡辺美佐子)。息子の同僚という男性に大金を渡してしまう。騙されたのではと常連客たちも心配するが、あまり気に留めぬ様子。そんな折、迎えにやって来た義弟(井川比佐志)が夕起子の身の上話を明かし…。
春夏秋冬、ちょっとワケありな客が現れては、マスターの作る懐かしい味に心の重荷を下ろし、胃袋を満たして、店を後にしていく。

キャスト
小林薫
河井青葉
池松壮亮 小島聖/ キムラ緑子
渡辺美佐子 井川比佐志
不破万作 綾田俊樹
山中崇 安藤玉恵
宇野祥平 金子清文 中山祐一朗
須藤理彩 小林麻子 吉本菜穂子 平田薫
谷村美月 篠原ゆき子 片岡礼子
松重豊/ 光石研
多部未華子/ 余貴美子
佐藤浩市
オダギリジョー

スタッフ
原作:安倍夜郎「深夜食堂」(小学館「ビッグコミックオリジナル」連載中)
監督:松岡錠司 脚本:真辺克彦、小嶋健作 フードスタイリスト:飯島奈美

映画『劇映画孤独のグルメ』(2025)

©2025「劇映画 孤独のグルメ」製作委員会
日時10月12日(日)15:15開場 15:30開始
会場TOHOシネマズすすきの 8番スクリーン(札幌市中央区南4条西4丁目1)
チケット9月13日(土)10:00〜
一般鑑賞券(全席指定) 2,500円
ワイドコンフォートシート(全席指定) 2,800円
プレミアシート(全席指定) 3,500円
登壇松重豊、飯島奈美

ストーリー
井之頭五郎は、かつての恋人・小雪の娘、千秋からとある依頼の連絡があり飛行機の機内で腹を減らしながらフランス・パリへ向かう。
パリに到着し、空腹をいつものように満たし、千秋と共に依頼者の祖父の元へ向かう。
そこで、千秋の祖父である一郎から、「子供の頃に飲んだスープがもう一度飲みたい。食材を集めて探して欲しい。」とお願いされる。
わずかな地名をヒントに、五郎も行って食材を探してみることにしたのだが…。
フランス、韓国、長崎、東京。究極のスープを求めて、五郎は世界へ漕ぎだす!
しかし… スープ探しのはずが、行く先々で様々な人や事件に遭遇。
次第に大きな何かに巻き込まれていく…。
大海原 ▶ サバイバル ▶▶ 謎の集団 ▶▶▶ 命の危機!?
「孤独のグルメ」史上最長のサバイバルロードムービー。
どうした…五郎!!
旅路の中で彼は気付く。
「腹が…減った!」

キャスト
松重 豊
内田有紀 磯村勇斗 村田雄浩 ユ・ジェミョン(特別出演) 塩見三省/ 杏 オダギリジョー

 スタッフ
監督:松重豊
脚本:松重豊 田口佳宏(「孤独のグルメ」シリーズ)

フービーディナー「一夜限りのSPECIAL FOOVIE食堂」

『続・深夜食堂』と『劇映画孤独のグルメ』を鑑賞したあとは、2つの作品の世界観を存分に味わえるスペシャルなディナーへ。フレンチレストラン「La Santé」で月に1度だけ開かれる“食堂たかはし”が深夜食堂を、ヌーベルプース大倉山の荒木シェフが『孤独のグルメ』に登場するフランスビストロ料理の世界を表現。フービーだからこそ実現できる一夜限りの豪華コラボレーションをお楽しみください。

日時10月12日(日) 18:30開場 19:00開始
会場ヌーベルプース大倉山(札幌市中央区宮の森1274 札幌オリンピックミュージアム アネックス2F)
チケット9月13日(土)10:00〜
フービーディナー&鑑賞券(全席指定) 20,000円
登壇髙橋毅(La Santé/食堂たかはし) 荒木隆宏(ヌーベルプース大倉山)
La Santé http://la-sante.jp/
ヌーベルプース大倉山 https://nouvelle-pousse.jp/

世界料理学会 in FOOVIE

主宰の深谷宏治シェフの呼びかけで国内各地の気鋭の料理人が集まり、料理哲学や食への情熱を語り合います。講演後には、登壇者が手掛ける一品をご賞味いただきながらの交流会も。

日時10月12日(日) 11:30開場 12:00開始
会場赤れんが庁舎2階・赤れんがホールB(札幌市中央区北3条西6丁目1)
チケット9月13日(土)10:00〜
一般入場券(全席自由):1,000円
学割入場券(全席自由):500円
交流会&入場券(全席自由):6,000円
※赤れんが庁舎入館料を含む
※【学割】利用の場合は入場時に学生証提示
登壇深谷宏治(世界料理学会 in HAKODATE主宰)(函館/レストラン ラ・コンチャ ・イ・バスク)
間光男(TERAKOYA)
南雲主于三(東京「スピリッツ&シェアリング」)
髙尾僚将(札幌「TAKAO」)
レストラン ラ・コンチャ ・イ・バスク https://www.vascu.com/laconcha/
TERAKOYA http://www.res-terakoya.co.jp/
スピリッツ&シェアリング http://spirits-sharing.com/
TAKAO https://www.instagram.com/takao__hokkaido?igsh=dWgza3B6aTBkNGFt

「北海道フービーフェスティバル 2025」開催概要

会期2025年10月10日(金)〜12日(日)
会場赤れんが庁舎、札幌シネマフロンティア、TOHOシネマズすすきの、ジョブキタ北八劇場、ほか
チケット道新プレイガイド他にて発売中
主催札幌・北海道フービーフェスティバル実行委員会 (構成員:クリエイティブオフィスキュー/北海道新聞社/札幌市)
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

催事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 日本最大級のコスプレイベント「acosta!」がサッポロファクトリーなど創成イーストにて10月4・5日開催!

関連記事

  • 都市型水族館『AOAO SAPPORO』、新しい水族館の楽しみ方を提案!夜の水族館のまつり「AOAO NIGHT」(全6回)を開催
    2024/01/13
  • クロスホテル札幌にて、ホテル前庭の焚火専用テントで卓上焚火を楽しむ「マチナカTAKIBI BAR」が登場!
    2023/11/29
  • 北海道どさんこプラザ札幌店にて「北海道いぶりフェア」を2月5日より開催!
    2025/02/01
  • 4月26日(土)開催の『サツコレ2025SS』にDXTEENとIS:SUEがアーティストステージ初出演!豪華出演者も続々決定!
    2025/03/16
  • 沖縄伝統工芸びんがたを体験!「初冬の紅型ワークショップ」を12月14日に開催
    2024/12/07
  • 北海道ふるさと応援イベント「赤れんがふるさとフェスタ」が9月19日・20日に開催!
    2025/09/07
  • 「HTB春の感謝祭 inサッポロファクトリー」4月5日(金)~6日(土)開催決定!
    2024/03/19
  • 北海道どさんこプラザ札幌店にて「春の檜山フェア」を5月15日より開催!
    2024/05/09

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 「北海道フービーフェスティバル 2025」第二弾プログラム発表&チケット発売!
  • 日本最大級のコスプレイベント「acosta!」がサッポロファクトリーなど創成イーストにて10月4・5日開催!
  • 北海道初出店!『C.STAND 札幌すすきの店』が9月16日グランドオープン!Instagramフォローでドリンク0円キャンペーン実施
  • Woltで「大航海は続く 秋のファイターズ応援祭り」開催!
  • nishikawaの品質を体感できる体験型店舗『nishikawaショップ イオンモール札幌苗穂店』が9月12日(金)にオープン!
最近のコメント
  • 【新店】高級和牛を安価に食べられる『厳選和牛みほし』が平岸に1月20日オープン! に 匿名 より
  • さっぽろ羊ヶ丘展望台にて「秋の味覚まつり」を9月12日より開催!「羊のお名前募集キャンペーン結果発表」も に 匿名 より
  • 【新店】高級和牛を安価に食べられる『厳選和牛みほし』が平岸に1月20日オープン! に 匿名 より
  • アピアの『北海道カリー倶楽部 おの』が9月7日をもって閉店 に 匿名 より
  • 【新店】高級和牛を安価に食べられる『厳選和牛みほし』が平岸に1月20日オープン! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.