メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 催事
  4. ヘラルボニーが札幌芸術の森で体験型謎解きイベントを4月29日より開催!

ヘラルボニーが札幌芸術の森で体験型謎解きイベントを4月29日より開催!

2025 4/28
催事
2025/04/28
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社ヘラルボニーが企画・監修した新感覚の謎解きイベントが2025年4月29日(火・祝)から札幌芸術の森野外美術館にて開催されます。札幌芸術の森とヘラルボニーが共創することで、障害の有無に関わらず、多様な人に向けた芸術文化体験を創出すること、また、地域の団体や札幌市の協力を経て開催する中で、よりインクルーシブで誰でも楽しめる美術館を目指しています。

特徴はイラスト、マーク、数字、音声などで構成された五感を使って楽しむ謎解きであることです。車いすやベビーカー、視覚障害のある方、日本語を母国語としない方など様々な方にお越しいただくことを想定した設計を行っています。

共創の背景

札幌芸術の森・野外美術館には、四季の変化に寄り添う自然の中に74点の彫刻作品が点在しています。2022年よりこの場所を舞台に謎解きイベントが開催されてきましたが、ヘラルボニーは、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)の観点から、より多様な方々が楽しめる謎解きプログラムの開発に取り組みました。

札幌芸術の森では、過去にも彫刻の楽しみ方の1つとして謎解きコンテンツを提供してきましたが、車いすの方やベビーカーを利用する方、インバウンド観光客の方などが十分に楽しめない課題がありました。そこで今回ヘラルボニーはこうした課題を受け、より多様なニーズを想定した謎解きコンテンツを企画・制作しました。

特に企画段階から視覚障害のある方、ろう者、車いすを利用される方、日本語が母国語ではない方などに制作段階で参加していただき、フィードバックをいただきながら進めることで、楽しく、かつアクセシブルな謎解き体験へと進化させました。

今回の謎解きコンテンツは、従来の「視覚」に主眼を置く鑑賞方法だけでなく、音や感触など五感を使って体験できる仕組みを採用することにより、様々な楽しみ方ができるようになっています。

五感であそぶ謎解き 招かれざる客~消えた彫刻の行方~のストーリー

今回の謎解きに登場するのは、やまなみ工房(滋賀県)に在籍するヘラルボニー契約作家・山際正己氏が作る、その名も「正己地蔵」。

手がかりは、謎の彫刻が落とした”不思議なパーツ”

札幌芸術の森野外美術館ー74点の彫刻が静かにたたずむこの場所で、ある夜、奇妙な事件が起こりました。野外美術館全体が、突然まばゆい光に包まれたかと思うと、1体の彫刻が光に吸い込まれるようにして忽然と姿を消したのです…。

翌朝、その【消えた彫刻】のかわりに見たこともない【謎の彫刻】が現れ、芸術の森は大騒ぎ。それはまるで命を宿したかのように動き出し、他の彫刻たちに話しかけたり歌を歌ったりしていたのですが、芸術の森の職員が話を聞き出そうと近づいたその瞬間、その彫刻は驚き、“不思議なパーツ”を落として美術館のどこかへ姿を消してしまったのです。

時を同じくして野外美術館を訪れていたあなたは困っているみんなのためにも、【謎の彫刻】が落としていった“不思議なパーツ”を手がかりに、この奇妙な事件の真相を探ることにしたのでした。

正己地蔵

作家プロフィール

山際正己 / Masami Yamagiwa
やまなみ工房在籍(滋賀県)

1990年から「やまなみ工房」に在籍。炊事、洗濯、部屋掃除に古紙回収など毎日同じ時間、同じ流れで生活する中のひとつに創作活動がある。入所当時は学校時代に学んだ皿や器等しか作ることのできなかった彼が、様々な体験や共に過ごす仲間からの影響を受け、次第に作品も個性豊かな立体造形へと進化していった。彼の真面目で実直な性格は作風にも表れ、同じ形の物を止めることなく、まるで流れ作業のように量産して作りつづけることができる。彼の代表的な作品「正己」地蔵もこれまで20年以上変わることなく制作され、何十万体を超える作品は、彼の生き様そのものなのである。

イベント情報

基本情報

会期2025年4月29日~
※冬季(2025年11月3日~2026年4月28日)は野外美術館休館のため、イベント休止。設置物撤去・答え合わせ受付なし。
※混雑緩和のため入場制限の場合あり。
時間9:45~17:00
※6〜8月は17:30まで延長
会場札幌芸術の森 野外美術館
受付野外美術館券売所
キット料金1,000円(税込)
対象10歳以上(未就学児は保護者と一緒に)
所要時間経験者:1~2時間程度
初心者:半日
参加条件別途入館料が必要
1人でも複数人でも参加可能
2名以上の場合は1人1キット推奨
同伴サポートなし(必要な方は一緒に来場を)

野外美術館 入館料

区分料金
大人800円(団体700円)
高大生400円
65歳以上640円(団体560円)
中学生以下無料
※高大生・中学生以下を除く20名以上は団体料金適用

関連リンク・情報

イベントページ「五感であそぶ謎解き【招かれざる客 ~消えた彫刻の行方~】」
※休憩スペース・多目的トイレなどのアクセシビリティ情報は公式サイトへ
主催札幌芸術の森(札幌市芸術文化財団)
企画・制作:株式会社ヘラルボニー
お問合せ札幌芸術の森管理課電話: 011‐592-5111

STAFF(スタッフ)

役割担当者名
クリエイティブディレクション阿部 麗実(ヘラルボニー)
コンテンツ企画・制作菊永 ふみ、阿部 麗実(ヘラルボニー)
ビジネスプロデュース嵯峨山 恵美(ヘラルボニー)
イラスト・デザイン遠藤 光太(ハラペコ)
視覚障害監修石井 健介(ヘラルボニー)
プロジェクトマネジメント永井 萌子(合同会社ハイフン)
テストプレイ協力電動車椅子ヤンキー もんちゃん
札幌国際プラザ
北海道盲導犬協会
札幌聴覚障害者協会青年部
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

催事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • どうみんおでかけプレゼントキャンペーンを実施中!
  • 2025年4月末をもって閉店・休業する店舗まとめ

関連記事

  • 大丸札幌店で『ほっぺタウンのフランス的フェア』が8月13日まで開催中!
    2024/08/08
  • 知内町の豊かな味覚が札幌に集結! 「しりうち つながる食のフェスタin札幌」を11月9日・10日に開催
    2024/11/02
  • 白い恋人パークイベント「白い恋人パーク~Very Berry Strawberry~」を開催!
    2024/03/16
  • 北海道ジンギスカンフェスティバル2024でベル食品の「こだわりの成吉思汗たれ」(非売品)を限定配布!
    2024/04/25
  • 絶品スイーツやグルメ・お酒を楽しむ大人気屋外イベントが札幌“アカプラ”にて8月15日~18日開催!
    2024/08/07
  • 「クラフト餃子フェス」がついに北海道初上陸!餃子を愛するすべての人へ捧げる魅惑のイベント
    2024/07/18
  • 「札幌モビリティショー2024」の会場でAOAO SAPPOROから逃げ出したペンギンたちを探し出す「NFTペンギンスタンプラリー」開催!
    2024/01/11
  • 白い恋人パーク~おかしな館で夏祭り~を6月1日より開催!
    2024/05/26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 定山渓 鹿の湯・花もみじにて、短冊に思い思いの願いを込める「願掛け七夕飾り」が開催
  • ハンドメイドとサブカルが融合!すすきのの就労継続支援B型事業所『モノコトラボ』が新規利用者様の募集開始
  • 『きのとや大丸店』にて、こだわりの新作「アイスバターサンド」を7月9日(水)より限定発売!ひんやり濃厚、とろけるご褒美。
  • 『つぼ八 伏古店』が5年ぶりに復活!7月12日(土)オープン!
  • AOAO SAPPOROにて、「キタイワトビペンギン」の雛が2羽誕生!
最近のコメント
  • イオン北海道全店にて、随意契約で調達した政府備蓄米(令和4年度産古古米)を7月4日(金)から順次販売開始! に 匿名 より
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.