メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 新商品
  4. “道民のためのポテトチップス”から新フレーバーが登場!北見市常呂町産のところピンクにんにくを使用した『じゃがいも道 ところピンクにんにく味』を1月29日より発売

“道民のためのポテトチップス”から新フレーバーが登場!北見市常呂町産のところピンクにんにくを使用した『じゃがいも道 ところピンクにんにく味』を1月29日より発売

2024 1/29
新商品
2024/01/29
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

カルビー株式会社は、北海道産じゃがいもを使い、北海道工場で生産したポテトチップス「じゃがいも道」より、北見市常呂町の特産品「ところピンクにんにく」を使った新商品『じゃがいも道 ところピンクにんにく味』を2024年1月29日(月)から北海道内のスーパーマーケットやドラッグストア、一部コンビニエンスストアなどで数量限定発売します。
※カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」、アンテナショップ「カルビープラス」の店舗でも発売します。※無くなり次第終了です。

カルビーグループは北海道と長く深いつながりがあります。北海道工場(当時は千歳工場)が1969年に稼働し、1975年にはカルビー初のポテトチップスを小清水町で製造。1980年には、原料じゃがいもを安定的に調達すべく、帯広市にグループ会社のカルビーポテト株式会社を設立。生産者の方々と契約栽培を通じて、二人三脚でポテトチップスに適したじゃがいも栽培に取り組んでいます。カルビーグループが使用する国産じゃがいもの約8割が北海道産です。2020年8月には、じゃがいもなど北海道農産物の振興に向けてホクレン農業協同組合連合会と連携協定を締結しました。

「じゃがいも道」は、これまでの北海道との深いつながりに感謝を込め、“道民のためのポテトチップス”として2022年10月に誕生しました。北海道産じゃがいもを使い、北海道工場で製造。北海道にゆかりのあるメンバーが開発を担当するなど、細部まで“北海道らしさ”にこだわった商品です。道産じゃがいもが使用できる季節(秋頃~翌年5月ごろまで)に限って販売し、昨年度好評だったため、今年度も中身はそのままにパッケージを変更。2023年9月から「じゃがいも道 帆立と昆布の旨しお味」を販売しています。

『じゃがいも道 ところピンクにんにく味』は、北見市常呂町の特産品「ところピンクにんにく」を使った「じゃがいも道」です。カルビーでは、1977年から同町のじゃがいもを調達しています。こうした中、2022年1月に常呂町農業協同組合(JAところ)より「ところピンクにんにくをPRできないか」と相談があり、開発に着手しました。「ところピンクにんにく」の旨みを活かし、「じゃがいも道」に合うパウダーにするのに苦労しましたが、構想から2年を経て、発売する運びとなりました。

商品特長

●「じゃがいも道」は、北海道産じゃがいものみを使い、北海道工場で製造したこだわりのポテトチップスです。

●『じゃがいも道 ところピンクにんにく味』は北見市常呂町の「ところピンクにんにく」を100%使用※1。ほんのりとごま油を加えることで、一度食べたら止まらなくなるような味わいに仕上げた厚切りポテトチップスです。

※1 にんにくパウダーの中のにんにくはJAところの常呂町産ところピンクにんにく100%です。

●パッケージの色は、淡いパールピンクを採用し、特別感と贅沢感を表現。背景には、にんにくの花やカーリングストーンのイラストを散りばめ、常呂町らしさを伝えられるように工夫しました。裏面には「ところピンクにんにくとは」や「ところ町ってどんなところ?」と題した紹介文を掲載しました。

「ところピンクにんにく」とは

オホーツク海に面し、冬には流氷が接岸する北見市常呂町で、開拓時代から栽培されてきた在来種です。収穫直後に薄いピンク色をしていることから「ところピンクにんにく」と命名されました。一般的なにんにくよりも香りと辛みが強く、加熱すると甘みが強くなるのが特徴です。2022年には農林水産省が認定する「地理的表示(GI)保護制度」※2に登録された注目のブランドで、お菓子に使われるのは今回が初めてです。
※2 その地域ならではの要因の中で育まれ、品質・社会的評価等の特性を有する産品を地域の知的財産として保護する制度(国が認定)。

常呂町農業協同組合のコメント

にんにくは農家にとって、とても手間のかかる作物です。秋に種を植えてから厳しいオホーツクの冬を越し、春に萌芽して生育し夏の収穫と手作業による調整作業を経て、初秋に出荷するまで1年近い歳月を要し、丹精込めて育て上げています。
そんな「ところピンクにんにく」をたくさんの人に知ってほしい・美味しさを味わってもらいたいという生産農家の想いを、長年の契約栽培を通じて深い信頼関係を育んできたカルビーに託して商品化していただきました。「ところピンクにんにく」の強い風味を活かし、北海道産のじゃがいもを組み合わせたこだわりのポテトチップスです。
この商品の特長は、「北海道」へのこだわりです。北見市常呂町で育まれてきた「ところピンクにんにく」、北海道産のじゃがいも、北海道内での製造という3つの要素が、北海道の「美味しい食材」と「食の安全」への信頼を高めています。
『じゃがいも道 ところピンクにんにく味』の販売流通を通じて、北海道・北見市の農業振興に貢献し、北海道産農産物の消費拡大やブランド力のさらなる向上、地域活性化などの効果を期待しています。

商品概要

商品名:じゃがいも道 ところピンクにんにく味
内容量:60g
価格:オープン(想定価格 税込み 160円前後)
発売日:2024年1月29日(月)
販売エリア:北海道

※スーパーマーケットやドラッグストア、一部のコンビニエンスストアなどで発売
※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合があります。
※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合があります。
※カルビー公式オンラインショップ「カルビーマルシェ」、アンテナショップ「カルビープラス」の店舗でも取り扱います。
「カルビーマルシェ」のURL:https://shop.calbee.jp/marche/shop/default.aspx

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

新商品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ダイビルが札幌駅南口・五番館跡の「北4西3地区第一種市街地再開発事業」へ参画。2028年度竣工予定
  • 北海道 椒房庵に「混ぜ込み御飯の素」が新登場! 春採り真昆布使用『翡翠昆布ごはん』1月24日(水)より「北海道 椒房庵 大丸札幌店」にて新発売

関連記事

  • 北海道の店舗スタッフと共同開発! 婦人靴販売店『fitfit』から降雪時も履ける「あったかウィンターブーツ」が発売
    2024/11/28
  • Secoma ×新十津川町がコラボ!しんとつかわお米シロップを使用したパンを発売!
    2024/05/15
  • ロイズから、当別町産の“新じゃが”を使用した「ポテトチップチョコレート[新じゃが]」を数量限定で発売!
    2024/09/11
  • じゃがいもの旨みをギュッと凝縮 ザクッ!じゅわ~と広がる美味しさ『ポテトビッツ うま塩味/コンソメ味』2022年3月28日(月)北海道エリアから順次新発売!
    2022/03/25
  • 北海道最古のかりんとう「中野のかりんとう」と「札幌千秋庵」の2つの伝統から生まれた千秋庵のかりんとう「銭函金助(ぜにばこきんすけ)」6月29日(木)新発売!
    2023/06/22
  • ロイズより3月15日に英国フェアのスイーツを集めた「ロイズティータイムボックス」を店舗限定で販売開始!
    2023/03/16
  • 北海道限定『メロンなブラックサンダー』を4月21日より期間限定発売!
    2023/04/13
  • 士別市のイナゾーファーム発!新しいトマトジュースの世界を拓く~新商品『有機トマトジュース ヘイジー』登場!
    2024/04/25

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • AOAO SAPPOROにて、「キタイワトビペンギン」の雛が2羽誕生!
  • 外国人講師と一緒に特別な1日を!「イングリッシュキャンプ2025」が7月26日開催!
  • 「MIFFY PORT TOWN」が小樽に7月18日(金)グランドオープン!ミッフィーと過ごす、みんなの「みなと町」
  • 北海道限定!セブンイレブンにて、北海道小麦を使用した中華麺で仕上げた「ざるラーメン」を7月8日(火)より発売!
  • 札幌PARCO屋上に西海岸リゾート出現! 夏季限定ビアガーデン「THE SUMMER」開幕
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.