メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 新商品
  4. 北の大地の人気者「エゾナキウサギ」の暮らしを紹介する写真絵本が好評発売中

北の大地の人気者「エゾナキウサギ」の暮らしを紹介する写真絵本が好評発売中

2023 10/31
新商品
2023/10/31
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社 文一総合出版は、写真絵本「命のつながりシリーズ」第5弾【鳴き声できずなを結ぶ エゾナキウサギ】定価2,200円(本体2,000円+10%税)を10月2日(月)に発売しました。

エゾナキウサギ(蝦夷鳴兎、Ochotona hyperborea yesoensis)は北海道の限られた地域のみに生息する、手のひらに乗るサイズのウサギの仲間。
愛嬌のある顔つきで、極寒の冬山も元気に動きまわる姿から、登山者や生きものが好きな人たちに人気の動物です。

そんなエゾナキウサギは、氷河期に北方からやって来たと言われています。そのころの北海道はユーラシア大陸、サハリンと地続きで、マンモスやヘラジカなど、さまざまな動物がやって来ました。その中にエゾナキウサギもいました。

エゾナキウサギは氷河期から現在まで、厳しい寒さの中、北海道の山地帯で暮らしています。
積み重なった岩の隙間に棲み、単独行動を基本とするその生態はあまり知られていませんが、鳴き声で仲間とコミュニケーションを図り、命をつないでいます。

同書は13年にわたりエゾナキウサギを観察してきた写真家が、貴重な生態写真を多数使い、その生き様を紹介する写真絵本。巻末には親子で読めるエゾナキウサギのQ&A付きです。

本文はすべてふりがな付きなので、小学校低学年から大人まで、楽しく読んで学ぶことができます。子どもから大人まで楽しめる写真絵本です。

内容紹介

エゾナキウサギはいつもひとりで行動します。

でも、ひとりぼっちではありません。

鳴き声で、仲間とコミュニケーションしているのです。

何万年前も北海道で生きてきたエゾナキウサギは、

どんな暮らしをしているのでしょうか?

寒さに強いエゾナキウサギは、

真冬でも冬眠することはありません。

そのため、秋のあいだに

葉っぱのついた小枝や草など、

ひと冬分の食べ物を集めてきて、

なわばりのあちこちの岩のすきまにためこみます。

風通しの良い場所で、干し草をつくるのです。

著者について

佐藤 圭(さとう・けい)
1979年生まれ、北海道留萌市出身。SLASH写真事務所代表。アルパインブランド「ミレー (MILLET)」アドバイザー。北海道道北地方を拠点に自然風景と野生動物の撮影を続けている。現在は、大雪山の高山植物と野生動物の撮影に力を入れ、テント泊をしながら山に入り、エゾシマリス、エゾナキウサギなどの姿を記録している。
2018年、第35回「日本の自然 写真コンテスト」最優秀賞受賞。2022年、第70回「ニッコールフォトコンテスト」最高賞『長岡賞』受賞。著書に『山の園芸屋さん エゾシマリス』(文一総合出版)、『佐藤圭写真集 秘密の絶景 in 北海道』(講談社ビーシー)がある。
WEBサイト https://keisato-wildlife.com/

X(旧Twitter)https://twitter.com/slashslashphoto

Instagram https://www.instagram.com/slashslash_photography/

商品情報

書名命のつながり❺ 鳴き声できずなを結ぶ エゾナキウサギ
写真・文佐藤 圭
発行年月日2023年10月10日
書店発売日2023年10月2日
定価2,200円(本体2,000円+10%税)
ISBN13978-4-8299-9019-3
判型B5判
ページ数48ページ
電子版2023年11月6日配信予定
発行所文一総合出版(東京・新宿)
Amazonで購入

鳴き声できずなを結ぶ エゾナキウサギ (命のつながり5)

新品価格
¥2,200から
(2023/10/31 19:41時点)

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

新商品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • あの「チョコパイ」がチルドデザートになった「生 チョコパイ」、ついに北海道に上陸!『生 チョコパイ』『生 チョコパイ<イタリアンティラミス>』11月1日より発売
  • ロイズから、食べておいしい、遊んで楽しい♪クリスマス限定商品を11月1日に発売!

関連記事

  • 人気の北海道土産「SNOW STICKS」から待望の新フレーバーが9月21日に発売!
    2024/09/16
  • SNOW STICKSがじゃがチーズクッキーに!サクサクほどける驚きの新食感クッキー「SNOW MOON」が12月28日発売
    2024/12/27
  • 北見産ハッカをブレンドした「北見ハッカ珈琲」を北海道限定で8月1日に発売!
    2024/08/01
  • 「日本一食べにくいお菓子」をチロルで再現!新商品「チロルチョコ〈よいとまけ〉」を三星直営店・全国のセブン‐イレブンで1月12日より発売!
    2024/01/05
  • メガネサロンルックより、メガネレンズクリーナー北海道コンサドーレ札幌パッケージを5月20日新発売!
    2023/05/22
  • 今秋収穫したばかりの小豆を使用する『北海道どら焼きヌーボー』をもりもと公式オンラインショップにて、10月28日より解禁!
    2022/10/23
  • ロイズが‟ニューイヤーデザイン”の人気商品を12月8日より発売!年末年始の手土産にぴったりの華やかな限定パッケージ
    2023/12/09
  • 築地銀だこよりクロワッサンたい焼 新作『濃い あまおう いちごみるく』3月18日(土)発売!
    2023/03/14

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.