メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 施設
  4. 誰一人取り残されない地域子育てのハブ『ふきのとう・こどもクラブ』「子ども第三の居場所」が札幌市にオープン!

誰一人取り残されない地域子育てのハブ『ふきのとう・こどもクラブ』「子ども第三の居場所」が札幌市にオープン!

2023 7/08
施設
2023/07/08
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

(左)集合写真 (右)シンボルオブジェのお披露目

公益財団法人 ふきのとう文庫は、日本財団の助成で札幌市に設置した「子ども第三の居場所 ふきのとう・こどもクラブ」の開所式を7月2日(日)に実施しました。

開所式では、財団代表理事の高倉 嗣昌氏が開所にあたり、「地域において、子どもたちが安心し、楽しめる居場所として活用いただきたい。子どもたちを地域の福祉の場につなぐハブにしていきたい。」と挨拶をしました。その後は、来賓の札幌市 町田 隆敏 副市長より祝辞がありました。そのほか、開所記念に制作したシンボルオブジェのお披露目を行い、「ふきのとう・こどもクラブ」の職員が施設概要および今後の活動について参加者へ説明を行いました。

ふきのとう文庫では、ボランティアグループが布の本制作を手作業で行っています。そこで子ども第三の居場所の開所にあたって、「ふきのとう・こどもクラブ」の「布のタペストリー」を作成しました。文庫の入口へ飾り、「ふきのとう・こどもクラブ」のシンボルオブジェとして活用します。

子ども第三の居場所「ふきのとう・こどもクラブ」は、木造建屋の木のぬくもりの中で、絵本や布の本などに自由にふれあい、 留学生との交流会といった異文化コミュニケーションなど様々なイベントを通じて、子どもたちに多様な経験を提供したい想いから、日本財団「子ども第三の居場所」事業に申請し、採択されました。子どもとの1対1の関係を重視しながら、子どもたちの生活習慣形成や学習意欲の向上を支援することで社会的相続を補完する居場所を目指します。また、札幌市中央区桑園地区のハブとして、地域の教育機関、福祉施設、企業、行政等と連携し、地域コミュニティの活性化に寄与していきます。

「ふきのとう・こどもクラブ」は、児童・福祉に携わってきた常勤スタッフ1名と非常勤スタッフ3名で運営されます。学生ボランティアも募集しています。平日 月・火・水曜日(14:00~18:00)、休日 日曜日(13:00~16:00)の週4日常設の図書館での学習支援を中心に運営します。

施設概要:ふきのとう・こどもクラブ

所在地:〒060-0006 札幌市中央区北6条12丁目8-3
対象者:就学前の子ども~高校生(小学生を中心とした18才未満)
開催日時:【平日】月、火、水曜日 14:00~18:00
     【休日】日曜日 13:00~16:00
スタッフ:常勤スタッフ1名+非常勤スタッフ3名
     (教師、保育士、スクールソーシャルワーカー経験者)
     学生ボランティアを募集中!
拠点HP:https://fukinotou-bunko.com

運営主体:公益財団法人 ふきのとう文庫について

思いやりは、ぬくもり。
「すべての子どもたちに本の喜びを!」をモットーにかかげ、長期入院やハンデキャップのある子どもたちに本に親しんでもらうためのさまざまな活動や子ども図書館の運営を行っています。障がいのある子もない子も、すべての子どもたちへ、ほかでは見ることのできない子ども向けの本、愛情たっぷりの「布の本」・「拡大写本」や「大型絵本」オリジナルの本を制作しています。また、運営する「ふきのとう子ども図書館」では、絵本・児童書(約1万4千冊)を中心に拡大写本(約500冊)・布の本(約98種類680冊)・一般書などの貸し出しをおこなっています。

1970年 小林静江宅(江別市大麻)の子ども文庫を身体障がい児用とする
1990年 全国ボランティア大会で厚生大臣により表彰を受ける
2004年 ふきのとう文庫30周年。世界バリアフリー絵本展と共催展示会。
2006年 北海道新聞福祉振興基金30周年記念特別賞受賞
2016年 社会貢献支援財団から平成27年度表彰団体に選ばれる
2017年 読売福祉文化賞受賞

ふきのとう文庫 HP:http://fukinotou.org/

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 狸小路にもある『焼肉ライク』にて、7月から毎月9のつく日は「焼肉ライクの日」として人気の黒毛和牛が半額になるイベントを開催!
  • 南12西15の『セイコーマート とらや店』が7月14日建て替えリニューアルオープン!

関連記事

  • 札幌パークホテルにて北海道のシンボル「北海道庁旧本庁舎 赤れんが庁舎」の氷彫刻展示を開始!
    2023/01/25
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、さくら装飾が開催中!
    2025/04/20
  • 「AEON de WINE(イオンでワイン)」イオン北海道の39店舗にて「店舗受取りサービス」開始
    2023/07/02
  • コインランドリーでアウトドアウェアメンテナンスができる「モンベル撥水コース」を『Baluko Laundry Place 札幌光星』で開始!
    2025/03/10
  • 札幌で愛される手作りサンドイッチ『サンドリア』の自動販売機がJR札幌駅に新登場!
    2023/02/22
  • ボードーゲームメーカーが営むカフェ藻岩下BRICKで金曜夜のボードゲーム会「フライデーボードゲームナイト」開催中!
    2023/11/15
  • 「ロイズタウン駅開業記念Kitaca」の第2回予約販売を2022年4月25日10時より開始!
    2022/04/22
  • AOAO SAPPORO×ニューオータニイン札幌コラボ企画第2弾!オリジナルコンセプトルーム宿泊プラン登場!
    2023/10/11

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 南3東2に『スープカレーGARAKU 札幌本店』が10月15日移転オープン!
  • JR北海道が11月15日・16日に札幌駅から旭川駅まで臨時特急列車を運転!Snow Manコンサートなどが開催
  • 藻岩山麓のギャラリースペース「馬と獅子」にて、「ボタニカルアニマル展」が開催!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、2025クリスマスケーキの予約を開始!シャインマスカット使用のプレミアムクリスマスケーキも
  • 積水化学工業が『江別市野幌若葉町市有地利活用事業』の開発を開始!「学びと子育て、成長を楽しむ」まちづくりを推進
最近のコメント
  • 『ブックオフ 札幌琴似店』がシーナシーナ琴似へ移転!現店舗は11月9日をもって閉店 に 札幌速報 より
  • 『ブックオフ 札幌琴似店』がシーナシーナ琴似へ移転!現店舗は11月9日をもって閉店 に 匿名 より
  • まんぞく弁当×北都プロレスが夢のタッグ!第1弾「ルー・ルルル選手1キロいなり寿司弁当」が10月11日より発売! に 匿名 より
  • 12月18日開業予定の「アパホテル 札幌大通駅前西」にザンギでおなじみの『中国料理 布袋』がオープン! に 匿名 より
  • 豊平区水車町の歩道橋名称が「やわらぎ斎場 旭横断歩道橋」に に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.