メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 新商品
  4. 北海道最古のかりんとう「中野のかりんとう」と「札幌千秋庵」の2つの伝統から生まれた千秋庵のかりんとう「銭函金助(ぜにばこきんすけ)」6月29日(木)新発売!

北海道最古のかりんとう「中野のかりんとう」と「札幌千秋庵」の2つの伝統から生まれた千秋庵のかりんとう「銭函金助(ぜにばこきんすけ)」6月29日(木)新発売!

2023 6/22
新商品
2023/06/22
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

千秋庵製菓株式会社は、2023年6月29日 (木)より、北海道最古のかりんとう「中野のかりんとう」と「札幌千秋庵」の2つの伝統から生まれたかりんとう「銭函金助」を新発売、千秋庵全店舗にて販売します。

北海道でかりんとう専門店として最も歴史があり小樽市民に長く親しまれてきた「中野のかりんとう」と、北海道で101年の歴史をつなぐ和洋菓子メーカー「札幌千秋庵」の2つの伝統から生まれた新商品「銭函金助」。「銭函金助」は銭函の地で作られ、薄く軽やかな黄金色のかりんとうの見た目を銭(紙幣)に見立て、昔小樽が鰊(にしん)漁で栄えていた時代への郷愁を感じさせる商品名にしました。

伝統の製法から生まれた、こんがりとした焼き色の上に黄金色の蜜をまとった艶やかな板状のかりんとうは、香ばしさと軽い食感、胡麻の風味が合わさった飽きのこない味わいです。蜜に使われている砂糖は北海道産のビート糖(てんさい由来)です。

パリッとした軽やかな食感に、黒胡麻の豊かな風味がよく合います。

「銭函金助」の由来

「銭函金助」は歴史ある「中野のかりんとう」の銭函工場で製造。また、「札幌千秋庵」でかつて「黒助」という黒いかりんとう商品を販売していたことから、銭函で生まれた黄金色のかりんとうとして、「銭函金助」と名付けました。

(C)小樽市総合博物館

北海道では一大産業だった鰊漁。「銭函」という地名は、鰊漁で栄え、漁家に「銭箱」が積まれていた風景が由来と言われています。

「銭函金助」は伝統を引き継ぎながら、過ぎし日の銭函の栄華に想いを馳せています。

商品概要

■商品名:銭函金助(ぜにばこきんすけ)

■内容量:1袋 120g

■価 格:390円(税込)

■発売日:2023年6月29日(木)

 ■販売店舗:札幌千秋庵全店 (※ノースマン大丸札幌店を除く)

かつての銭函の栄華をイメージし、銭が舞う様子とかりんとうの軽やかな食感をモチーフにしたパッケージデザイン

関連商品

小樽のテキスタイルブランド「Aobato」と「銭函金助」がコラボレーション

数量限定で「手ぬぐい (Aobato×千秋庵)」を発売します。

「銭函金助」の発売を記念し、小樽を拠点に活躍されているテキスタイルブランド「Aobato」に「銭函金助」をイメージしたオリジナルデザインの手ぬぐいを製作いただきました。

鰊漁で栄え富を得た銭函、「銭函金助」パッケージに描かれた「銭」と手ぬぐいの「鰊」でストーリーが繋がるデザインとなっています。シルクスクリーンによる手捺染で1枚1枚染め上げ、普段使いしやすいハーフサイズの手ぬぐいとして仕上げています。

■価 格:990円(税込)  

■発売日:2023年6月29日(木)

■素 材:綿100%

■販売店舗:札幌千秋庵本店、サンピアザ店、イオン小樽店

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

新商品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 札幌パークホテルにてビアガーデン「PARK GARDEN」開催!6月23日(金)~8月31日(木)
  • 夏を乗り切る「北海道プロテイン」飯!6月23日から9月30日まで 「PROTEIN BOWL SUMMER2023」を札幌市2店舗にて提供!

関連記事

  • パン屋さんがつくった1日20個限定のプリン ペンギンベーカリーより「飲めるほどなめらか」なプレミアムプリンが新発売!
    2024/05/02
  • 北海道で生まれ育った「除雪ドローン®」が12月20日(金)~22日(日)に江別 蔦屋書店にて実演会を実施
    2024/12/16
  • 札幌駅の新土産「Sapporo Butter Sand」登場!四季マルシェ札幌ステラプレイス店限定で7月16日より販売
    2025/07/09
  • “発明的チーズケーキ”「チーズワンダー」から夏季限定フレーバー・塩キャラメルレモン生チーズケーキ「チーズワンダー キャメルイエロー」が新登場!
    2025/06/05
  • 「白い恋人」のチョコレートをアレンジした板チョコレート 口当たりなめらかな「チョコレートタブレット」が4月27日(木)より登場!
    2023/04/28
  • 北海道産の素材のみを使用!『北海道のちいさなごちそうcoimoハッシュドポテト』を3月1日より新発売!
    2024/02/12
  • 定山渓 鹿の湯・花もみじにて、鹿の姿をかたどった菓子「鹿の湯最中」を新発売!
    2024/12/25
  • 道民に愛され続けて94年の“山親爺”から、パウダースノーチョコレートクッキー 山親爺「ゆきだるま」が新発売!
    2024/11/26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 『コープさっぽろ 菊水元町店』が11月30日をもって閉店で46年の営業に幕。2階のCan★Doも閉店に
  • ゲーム音楽が聴ける!「プレイヤーズパーティー・オーケストラ アンサンブルコンサート2026」が2月22日開催!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、冬のアフタヌーンティー 「ICE WONDER LAND」を販売!
  • 『文教堂 宮の森店』および併設のゲオが2026年1月4日をもって閉店
  • 旅行者の交通費を自治体等が負担して無料に!当別町で2025年12月からスタート
最近のコメント
  • 『THE BUFFET 大丸札幌』にて、『いくら・厚切りまぐろ・生帆立』など上質なネタのにぎり寿司が堪能できる特別コースが新登場! に 匿名 より
  • 【懐古】かつてJR琴似駅高架下にあった「ミスタードーナツ」跡を辿る に 匿名 より
  • 道産子ならみんな歌える、あのCMが絵本に! 新刊『やまおやじ』が11月27日(木)発売決定 に 匿名 より
  • 札幌市内3店舗目の『バーガーキング® アクロスプラザ南22条店』が11月18日(火)にオープン! に 匿名 より
  • 北海道全域のシームレスな移動を実現するデジタルチケットサイト「ぐるっと北海道」が11月17日より本格サービス開始 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.