メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 開店・閉店
  3. 新店情報
  4. ES CON FIELD HOKKAIDOに出店する飲食店が続々決定!『海味はちきょう』『町村農場』などの道内有名店や北海道初出店の『電光石火』が登場!

ES CON FIELD HOKKAIDOに出店する飲食店が続々決定!『海味はちきょう』『町村農場』などの道内有名店や北海道初出店の『電光石火』が登場!

2023 11/02
新店情報
2023/02/062023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントは、3月開業の「ES CON FIELD HOKKAIDO」(以下「エスコンフィールド」)にて、道産食材にこだわった有名店や北海道初お目見えの銘店などバラエティー豊かな飲食店の出店が決定しました。是非、エスコンフィールドで慣れ親しんだ味からここでしか味わえない一品まで“ボールパーク・グルメ”をご堪能ください。

■ルスツ羊蹄ぶた
羊蹄山の麓・留寿都村にある自社農場ルスツ羊蹄ファームで育てた豚肉を使用したメニューが盛りだくさん。道の駅「230ルスツ」併設の直営キッチンで大人気のヒレカツサンドの他、「ルスツ羊蹄ぶた ロースカツカレー」(写真)やエスコンフィールドでしか味わえない豚ヒレザンギもおすすめです。

■電光石火
北海道初出店の広島風お好み焼き専門店。広島直送の食材をメインに使った逸品を、北海道にいながら味わえます。他では味わえない、ふんわりドーム型の「広島お好み焼き」(写真)は、中に入っている刻んだ大葉が香りと食欲をそそるはず。

■海味はちきょう
北海道産を中心に、厳選した食材を使った海鮮料理を提供。エスコンフィールドでは、新たなネタを散りばめた海鮮丼や、人気のイクラをたっぷりかけた「イクラのツッコ飯」(写真)などを用意します。野球観戦を楽しみながら、北海道の〝味力〟を心ゆくまで味わいください。

■築地銀だこ
創業以来、常にNO,1であることにこだわりを持ち続け、たこ焼という日本の食文化を世界に広める「築地銀だこ」。王道メニューの「ソースたこ焼き」(写真)をはじめ、外側はパリッと、中はトロッと、たこはプリッとした、おなじみの食感を、エスコンフィールドでもお楽しみください。

■Full Swing
手軽に楽しめるバルメニューのほか、選べるビール・各種アルコール、ソフトドリンクも豊富に取りそろえています。選手コラボメニューをはじめ、ごはんやおつまみ、スナック類も用意。「カリーヴルスト」(写真)は、カレー味のソーセージにケチャップとカレー粉をトッピングし、ビールとの相性ピッタリ。

■ピザーラエクスプレス
宅配ピザでお馴染みのピザーラが、メイン商品のピザ生地の発酵から焼成まで、全ての調理をエスコンフィールドで行います。大人気のフライドポテトは、ビールと相性抜群です。ボリューム満点のセットメニューもオススメ。

■町村農場
100年を超える歴史ある町村農場が、新鮮な牛乳でつくる「牧場ミルク ソフトクリーム」(写真)やワッフルパフェ、自社チーズによるスイーツやドーナツまで、素材の良さを感じられる自慢のメニューを取り揃えています。他の町村農場の店舗では味わえない、エスコンフィールド限定メニューも用意。

■リトルジュースバー
いちごけずり®のオリジナルショップ。1番人気の「いちごけずり®」(写真)は、いちごを丸ごと削った新食感のデザートです。野菜ソムリエ厳選のフルーツを使用したオリジナルドリンクメニューを中心に、観戦中に手軽にフルーツを楽しめるラインナップが勢ぞろい。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

新店情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ほっこりかわいい限定パッケージが登場『じゃがポックル クリエイターズパッケージ』2月6日(月)から数量限定で新発売!
  • 『焼鳥ダイニング いただきコッコちゃん』第1号店がオープンして20年!感謝の気持ちを還元!お会計の半額分が戻ってくるキャンペーンを開催!

関連記事

  • 専門眼鏡店「ヴァルハラメガネ」が札幌にオープン!視機能から身体バランスを改善
    2025/01/04
  • 京都発祥・肌ケアブランド よーじやが北海道初の常設店出店!「よーじや 札幌ステラプレイス店」を8月4日(金)オープン!
    2023/07/07
  • 地元のヒト・モノ・コトが繋がる拠点「ジモティーマルシェ」をドコモショップ札幌店に開設!
    2022/01/21
  • 【小樽】新南樽市場向かいに「はま寿司」がオープン!
    2019/06/15
  • イオンモール札幌発寒に『吉山商店 発寒店』が4月5日オープン!
    2021/04/04
  • 札幌ステラプレイスに北海道初上陸の5店舗が9月20日(金)オープン!
    2024/09/12
  • 花川南に『北海道餃子研究所 花川店』が8月6日オープン!
    2022/08/03
  • 【新店】西町にインドカレー店の『モハンディッシュ』がオープン予定!
    2020/05/27

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 匿名 より:
    2023/02/07 11:57

    試合の無い日も営業してるなら普通に飯食いに行きたいな

    返信
  • 匿名 より:
    2023/02/07 20:04

    基本的にテイクアウト扱いだから各店舗で食べるより価格も抑えられてるだろうし、どれも美味しいお店ですね。

    ただし、これからのルールが一切の飲食物持ち込みが禁止になる事。 ここは皆さん覚えてほしいです。

    札幌ドームでは 市販されてる飲み物は入れ替えての持ち込みが出来ましたが、

    エスコンフィールドは 飲み物も飲食物も 一切持ち込み禁止になります。没収扱いになります。

     水筒の持ち込みも禁止です、没収扱いです。

    お客さんが手作りのお弁当やおにぎりもすべて禁止です。スーパーで買ったものもダメです。入り口前で全部食べるか没収扱いです。

     アルミホイルやサランラップにつつまれたおにぎりも禁止です。没収扱いです。

    エスコンフィールドでは禁止事項です。 皆さん、覚えておいてください。

    返信
    • 匿名 より:
      2023/02/07 23:23

      ピクニック気分で持ち込める方が嬉しいんだけどな
      商売上そういうのは困るんだろうけど

      返信
  • 匿名 より:
    2023/02/08 08:50

    逆に悲鳴を上げてるのが札幌ドーム。 すべての店舗型飲食店が撤退したようです。まだどこも契約になってないそうですよ。
    今後はコンコースの露店売りだけになるでしょうね。 コンサドーレ札幌の17試合じゃ話にならないし。

    返信
  • 匿名 より:
    2023/02/08 19:20

    400ml の水筒に飲み物を入れても、係員が見つけたらバケツを持ってきてその場ですべて飲んでもらうか、空っぽになるまでバケツに廃棄処分されます。

    札幌ドームでは許されたけど、今後はすべて駄目です。   コンビニ弁当もダメです。球場内で販売してるもの以外はすべて没収扱いです。

    250億円も支払って作った自前に野球場ですから当然と言えば当然なんですよね。

    個人的には御社のシャウエッセンサンドイッチとかチキチキボーンとか片手で持てるジャンクフードを販売してほしいけど、今のところその手の情報は入ってきてないんですよね。

    返信
  • 匿名 より:
    2023/02/09 10:03

    球場の収益は初めは黒字を計上するが、いずれ鳴かず飛ばずの状況になると思う。

    昨今のスター選手はその殆どメジャーに行ってしまうから、札幌ドームでさえ、スター選手が抜けたらガラガラになったし札幌ドームよりも空席が目立つようになると思う

    返信
    • 匿名 より:
      2023/02/09 19:19

      札幌市民の人なんでしょうね。 北広島になった事で不満をぶちまけてるようですけど、あの順位で年間満員になる事は数えられるほどですよ。

      黒字化について、初期費用で250億ですから、最短でも11年目まで赤字運営が決まってますよ。

      球団の単独で黒字化になってるのは読売巨人と福岡ソフトバンクホークスだけです。残りの10球団は単独では赤字運営ですよ。親会社や(広島だけ)地域企業の援助、補助金なので運営してるのです。

      札幌ドームでは1日の使用料金が800万円です。試合前日練習でも200万円かかってました。
      それらを100日計算してください。 とんでもない料金です。

      メジャーにいきたい選手が居たらポスティングで球団にお金を貰えるシステムでメジャーに行かせるわけです。

      ガッツこと小笠原選手だってFAで移籍しましたが、球団は選手保障を選ばず、迷わず金銭保証を選択しましたからね。 2年間で4億円の保証を選んだのですから。

      返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、6月新作サマーアフタヌーンティー「しばわんこの夏やすみ」を販売!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.