メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 南区
  4. 動物
  5. 【南区】昔は藤野にも来ていた珍しい鳥たちにまた会いたい・・・

【南区】昔は藤野にも来ていた珍しい鳥たちにまた会いたい・・・

2020 9/04
動物
2020/09/10
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/09/02(水) 09:10:41
藤野で見られなくなった鳥たち

・オオジシギ(カミナリシギ)~夜中から早朝にかけて上空で「ズビャーク・ズビャーク…」と鳴きかわし
尾羽を打ち鳴らしながらガガガガと急降下してくる。東北ではブトシギといって、宮沢賢治の最初の構想では
『よだかの星』はヨダカではなくこのシギが主人公として考えられていたようだ

・コウライキジ~かつては親子連れが人家近くでもよく姿を見られたが最近はさっぱり現れない

・オシドリ~鯉の養殖池があったころはカモに混じってよく番が羽を休めていたが…

クマゲラ、トラツグミ、コマドリ、シマエナガ、ヨダカなども最近は声すら聴くことが稀になってしまった

 

2 : 2020/09/02(水) 09:38:58
何年前くらいまで見られたの?

 

3 : 2020/09/02(水) 10:41:03
オオジシギは越冬地のオーストラリアの昨年秋~今年初めまで続いた大規模森林火災でやられただろうから
日本に渡ってくる数自体、ものすごく減ってるだろうな

 

4 : 2020/09/02(水) 13:57:44
オオジシギは7、8年前までは来てたと思う
その他の鳥は30年以上見てません。
ただ、声だけならトラツグミは稀に初夏から夜通し鳴き声を聞くことがあります

 

5 : 2020/09/02(水) 15:27:46
オオジシギは苫小牧や釧路根室方面の湿地や山間部では5~6月頃に毎年来てますよ
数は減ってるかわかりませんが毎年風切り音が聞こえます

 

6 : 2020/09/02(水) 16:53:00
ただのツグミやアカゲラなら藻南公園で冬見れたんだがなー

 

7 : 2020/09/02(水) 21:36:44
トラツグミの声は今年、2回聞いた。すっかり稀になっちゃったね。

ヒバリ、ノビタキ、アカハラ、カッコウなんかも来なくなっちゃったなぁ。
カッコウの代わりにツツドリが何年か来ていたけど、それも今年は聞こえなかった。
ウグイスが激減りしたのと関係してるかも。

 

8 : 2020/09/02(水) 22:39:59
昨日家の庭の木にアカゲラが来てドラミングしてた
長年住んでるけど初めて見て感動した

 

9 : 2020/09/03(木) 02:07:28
豊平川でアオサギ見かけると大きくてビビる

 

10 : 2020/09/03(木) 21:45:33
オオシギってあの戦闘機が急降下してくるような音立てるやつ?

 

11 : 2020/09/03(木) 22:10:14
そうです。中学生の頃は電線にとまっているのを通学中によく見かけたものです
仲間うちでは“ユンカース”といっていました

 

12 : 2020/09/03(木) 22:39:27
子供の頃けがをしたカケスを保護してしばらく飼ってた
トンビなどの鳴き声を真似て九官鳥みたいに芸達者だった
くちばしが強くて手袋をしないと触れなかったけど
毛並みがふわっふわで素敵な鳥だった

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1594492676/

コメント

アカゲラなら、昨年の秋に真駒内のエドウィン・ダン記念公園で見かけました。
他の鳥は見聞きしたことがないですね・・・。
意識していたらもう少し見つけられるかもしれませんが。

南区ではないですが、コウライキジは茨戸によくいましたね。
こちらはカラフルなので分かりやすいです。

キジバトの鳴き声ならよく聞こえます。
(ちょっとした田舎ならどこにでもいるか・・・。)

日本の野鳥 さえずり・地鳴き図鑑 ~CDで鳴き声を聴き分ける全152種~ 改訂版

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

動物
アカゲラ オオジシギ オシドリ クマゲラ コウライキジ トラツグミ 藤野 鳥

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 西28丁目の『TSUTAYA 宮の森店』が9月10日で閉店!
  • トライアル厚別店の『アミューズメントシティ厚別店』『アウトレットグラモ厚別店』が9月27日で閉店!

関連記事

  • 南区などでタヌキを見かけたことある!?
    2019/07/11
  • ヒグマの出没が多い藤野・簾舞地区で放棄された果樹の伐採に乗り出す
    2020/06/19

コメント

コメント一覧 (10件)

  • 匿名 より:
    2020/09/10 19:46

    雀と鳩とカラス‥以外は、皆珍しい…

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/10 21:46

    そんなにいろいろな鳥がいたのかぁ。クマゲラまで・・・・・。
    オオジシギはエルフィンロードの辺りで、あの音をたてて頭の上を通過していってビビったことがある。
    トラツグミは今年、初めて声を聞いたな。澄んだきれいな声なんだけど、背中のあたりがぞわぞわする声だった。

    返信
    • 匿名 より:
      2020/09/11 02:40

      エルフィンロード歩いてた時、三つの鳴き声が聞けた。
      カッコウとホーホケキョは分かったのだけど、低い声で鳴いてた鳥の正体は分からずじまい…
      どの鳥も、姿は見えなかったよw

      返信
  • 匿名 より:
    2020/09/10 22:09

    一度だけ西茨戸でオジロワシを見たことがあるよ
    耕北川のそばを見たこともない大きな鳥が飛んでいたので
    何だろうなあと思ってよく見たらそれだったんだよね

    あと時々見かけるのはサギかな
    こっちは発寒川のほとりでじっとしている
    エサの魚が現れるのを待っているんだろうね

    あと屯田に東屯田川遊水地という池があってそこでもいろんな水鳥が見られる

    返信
    • 匿名 より:
      2020/09/11 19:46

      道外に住んでいた子供のころ、オジロワシって道東に行かないと見られないと思っていた。
      ウトナイ湖にいたし、今年は長沼でも見たな。大きいよね。

      返信
  • 匿名 より:
    2020/09/10 23:43

    オオジシギならモエレ沼公園にいたよ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/11 03:14

    雁来大橋から北へ、豊平川の河川敷を歩いてくと何種類か飛んでるよ~
    左側を歩いてけば石狩川に合流、中洲を橋で渡って石狩川の河川敷へ歩き続けられる。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/11 09:10

    南区ならトラツグミの声は年に何回か聞くな
    かなり怖い声

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/11 11:03

    10年前くらいに藻岩山の慈恵会病院ルートの入り口付近で、バードウォッチングしてる人がいたからちょっと話を聞いてみたらアカゲラがいて、双眼鏡を貸してくれて見た思い出がある
    綺麗だったわ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/11 23:28

    鳥かわいいよね。
    俺は鳩が好き。
    あのサイズなのにあの攻撃力の低さがかわいい。
    平和の象徴。
    ドゥドゥッポー。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • クラフト雑貨が大集合!北海道ボールパークFビレッジが舞台「Fビレッジクラフトマーケット」6月7日(土)・8日(日)開催
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.