pickup!
「和食レストランとんでん」について知っていること
当ページのリンクには広告が含まれています。
1 : 2019/06/07(金) 04:54:36
そばが緑色
そばが緑色
2 : 2019/06/07(金) 04:55:46
どんでん?
どんでん?
3 : 2019/06/07(金) 04:55:47
鰻が割と値段通り
鰻が割と値段通り
4 : 2019/06/07(金) 04:56:22
行ったことない
うまいんか?
行ったことない
うまいんか?
5 : 2019/06/07(金) 04:56:27
パンダちゃんとサッカーボール
パンダちゃんとサッカーボール
6 : 2019/06/07(金) 04:58:34
柚子そば美味かった
柚子そば美味かった
7 : 2019/06/07(金) 04:59:41
お節を売っている
お節を売っている
8 : 2019/06/07(金) 05:00:41
懐かしいな20年前社員だったわ
懐かしいな20年前社員だったわ
9 : 2019/06/07(金) 05:02:25
火事で潰れた
火事で潰れた
10 : 2019/06/07(金) 05:03:54
東区役所前店は社宅付き
東区役所前店は社宅付き
11 : 2019/06/07(金) 05:08:09
これは教育やろなぁ
これは教育やろなぁ
12 : 2019/06/07(金) 05:13:19
アイスがうまい
アイスがうまい
13 : 2019/06/07(金) 05:13:22
これなんでんねん
これなんでんねん
14 : 2019/06/07(金) 05:14:21
豚丼と蕎麦のセットすき
豚丼と蕎麦のセットすき
15 : 2019/06/07(金) 05:15:16
とんかつ専門店と勘違い
とんかつ専門店と勘違い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559850876/


「和食レストランとんでん」の1号店は浦和なんですね・・・。
![]() ![]() |
コメント
コメント一覧 (24件)
元々団子屋さん
あ、だからレジ前にべこ餅とか売ってるの?
ちょっと割高感あるよね
の割には味が微妙なイメージ
毎回行く前は何食べようか色々考えるけど結局さざんかに落ち着く
二十数年前、学生の頃の夏休みにバイトした。普段はそうでもなかったが、お盆の時期はメチャクチャ混んでて死ぬ程忙しかったのを覚えてる。
期間限定とか結構おいしい。
ジャンボ茶碗蒸しが好き
ファミレスとしてはちょっと割高だけど3世代で外食しようとする時にメニューの守備範囲が広いから便利な店
親世代と孫世代を同時に満足させられる所って意外と少ない
洋食のロイホ、和食のとんでん
年寄りの二大ファミレス
昔、「ピーターパン」とか昔話の名前のついたデザートを楽しみにしてた。とんでんだったと思う……。
40年位前から利用してます。
昔々 あいすくりんうさぎさん ってパフェがあったよ。
注文する時ちょっと嫌だったw
ピーターパンって初耳だから違う店かもね。
無駄に高いし変な組み合わせのセットしかないのがデメリット。
蕎麦なら蕎麦、寿司なら寿司で単品出せばいいのに何で全部セットなの?
蕎麦喰いたいけど寿司いらないって人どうすんねん。
値段は決して安くないけど
蕎麦も寿司も単品あるよ。
現店員だが蕎麦も寿司も単品ないぞ
豚丼 美味しかった🐷
鰯の骨せんべいがうまい
なんかしらんけどいつもすごい混んでる
北38条店はいつもガラガラだけどね。
日曜の昼時なのに自分以外に客がおらず、入店した時は照明消えてた。営業してないのかと思ったわ。
お土産に買える塩辛が実はかなり美味い。
お土産の塩辛は作り置きじゃなく
注文入ってから作ってるので
食事の注文と同時に頼むのが必須。
市販の塩辛と違って万人受けしないけど
塩辛好きな人にはメチャ旨し。
鶏の半身揚げ 好き。
言えば食べやすい様にカットしてくれるので、
食べに行ったら必ずお土産にしてもらってます。
お茶がジャワティーなのがポイント高いw
ソフトドリンクが+100円で倍量になるのも◎
30年くらい前歯科医院勤務してた頃だけど、社長が通ってきてた
めんこいジーチャンだった