セブン銀行が北海道大学・釧路高専と次世代ATMの創造に向けた共同研究を開始
株式会社セブン銀行は、国立大学法人北海道大学および独立行政法人国立高等専門学校機構釧路工業高等専門学校と、次世代ATMの創造を視野に入れた産学連携の共同研究を開始します。
セブン銀行グループは、2001年の創業以来スマホATMや+Connect(プラスコネクト)などのユニークで新しいサービスを生みだしてきました。これからもお客さんと社会にとってより便利なサービスを提供し続ける為には、新たなイノベーションの創出と、金融という枠を超えて身近にあるさまざまな社会課題に向き合う必要があると考えています。
今回の共同研究は、セブン銀行の顧客志向や独創性といった強みと北海道大学や釧路高専の持つ学術的、技術的知見を掛け合わせることで、少子高齢化やデジタル化、キャッシュレスが進行する社会において、セブン銀行のATMを「社会で最もやさしいデジタルチャネル」として、さらに発展させることを目的としています。本研究によって得られた成果は、次世代ATMに留まらず、UX(ユーザー・エクスペリエンス)の向上やユニバーサルデザインの拡充等を通じて、可能なものは現行ATMにも適用していく予定です。
研究を通じて北海道大学・釧路高専と今後も持続可能な社会、環境とともに「誰一人取り残されない」共生社会の実現に向けた取り組みを進めていきます。
研究内容
「誰一人取り残されない」および共生社会の実現に向け、全国の国立大学の中でも学部数トップを誇る北海道大学とは、認知心理学、行動解析、ユーザーインタフェースなど、文系・理系を問わず幅広い領域で連携を開始し、最先端の研究によって人々の心理や行動を分析し、次世代のUI/UXを新たにデザインしていきます。さらに、学内にATM実機を設置し、実際に学生に利用をしてもらうことで、実証実験を速やかに行うことが可能になります。
また、セブン銀行代表取締役社長 松橋の母校でもある釧路高専とは、センシングをテーマに、犯罪を寄せ付けない、ATMを利用するお客さんにとっての「安心空間」の実現に関する研究を行う予定です。