メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 企業
  4. 「北海道マラソン2024」参加賞オリジナルTシャツのボディにBRING™のTシャツ製品を採用!オフィシャルウェアパートナーOnがデザイン

「北海道マラソン2024」参加賞オリジナルTシャツのボディにBRING™のTシャツ製品を採用!オフィシャルウェアパートナーOnがデザイン

2024 8/15
企業
2024/08/15
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社JEPLANが運営する「BRING™」のTシャツ製品が、2024年8月25日(日)に開催する「北海道マラソン2024」のオフィシャルウェアパートナー「On」がデザインした参加賞オリジナルTシャツのボディに採用されました。

採用されたTシャツのボディには、昨年のランナーから回収した不要なランニングウェアの一部を、JEPLANの独自技術によってケミカルリサイクルした再生ポリエステル樹脂が使用されています。今回、初めての試みとして「OPEN HIVE by BRING」を通じて、Tシャツの原料となる服の回収場所やリサイクルの過程、さらに製造工程などのトレーサビリティを可視化する取り組みを実施します。

【OPEN HIVE by BRING】「北海道マラソン2024」参加賞オリジナルTシャツ紹介ページ:https://openhive.jp/on-hokkaidomarathon-24

概要

スイス発のスポーツブランド「On」は、2022年から「北海道マラソン」のオフィシャルウェアパートナーとして参加者へのオリジナルTシャツの提供などを通じて大会運営をサポートしています。今年の参加賞Tシャツは、大会でのブランドメッセージ「この熱が、走るエネルギーだ。」をテーマに、バックデザインはスイス人グラフィックデザイナーのセバスチャン・フェア氏が手掛けました。提供したランナーの皆様に、ランニングシーンだけでなく、ライフスタイルでも活用でき、かつ長く着ていただけるようタイムレスなデザインでメッセージを表現されています。

また、Tシャツのボディには、昨年のランナーから回収した不要なランニングウェアの一部をJEPLANの独自技術によりケミカルリサイクルした再生ポリエステル樹脂が原料に使用されていることから、サーキュラーエコシステムトレーサビリティシステム「Open HIVE by BRING」を採用し、参加賞Tシャツの原料になった服が、どこで回収され、リサイクル・製造されたかを首元に付属されているQRコードを読み込むことで閲覧することが可能です。今年も、大会期間中にスポーツウェアの回収場所を設置し、ランナーだけでなくブースに訪れた来場者からもスポーツウェアを回収します。Tシャツの前面には「THIS T-SHIRT IS MADE TO BE RECYCLED. LIKE A GOOD RUN POWERS THE NEXT GREAT RUN,(このTシャツはリサイクルするために作られた。良い走りが次の素晴らしい走りの力になるように)」とプリントされており、来年に向けてもランナーや来場者の協力を得て、衣類の資源循環に取り組んでいく予定です。

「北海道マラソン2024」参加賞オリジナルTシャツについて

デザインについて

真夏に開催される北海道マラソンは、比較的涼しい気候とはいえ、「暑い」フルマラソンに。道内はもとより、全国から約20,000人のランナーが集う大会です。この厳しい環境下で挑むランナーそれぞれの熱気や、胸に秘めた「熱い」想いが、最後まで諦めずに走り抜くランナーのエネルギーとなっている様子をイメージし、フェア氏のデザインに落とし込まれています。その熱気、活気に満ちたランナーがいくつも組み合わさって、それぞれのペースやリズムで「42.195km」という距離を走り切ることを表現した力強いビジュアルとなり、「FEEL THE HEAT」というメッセージが中央に配置されています。

さらに、このTシャツを大会後も身につけることで、それぞれの「熱い」想いを思い出し、チャレンジした自分を誇りに思ってもらいたいというOnとしての願いも込められています。

Tシャツのボディについて

昨年の大会で回収したランニングウェア(ポリエステル100%のみ対象)などの不要になった衣類をJEPLANの独自技術を用いてリサイクルした再生ポリエステル樹脂100%のTシャツを使用しています。

※採用されたTシャツは別注製品。

「OPEN HIVE by BRING」によるトレーサビリティの可視化

「北海道マラソン2024」について

(https://www.hokkaido-marathon.com/)

開催日:2024年8月25日(日)
主催:北海道マラソン2024組織委員会
ランニングウェア回収 : 不要になったランニングウェアを「北海道マラソン2024EXPO会場内、Onブース」にてランナーや来場者から回収します。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 『焼肉ライク』にて、あの「神戸牛」がワンコインで味わえるチャンス!さらに必ず何かが当たるニクラッチキャンペーンも開催!
  • 全席個室居酒屋『ひゃくや 北24条駅前店』が9月中旬オープン予定!

関連記事

  • ニセコ蒸留所の「ohoroジン(スタンダード)」が国際コンペティションで国別最高賞を受賞
    2023/01/29
  • 株式会社ボルテックスが札幌支店を移転、8月15日(月)より業務開始
    2022/08/15
  • 北海道新ブランド「MERCADO」から新プロジェクトスタート!
    2023/12/30
  • 「サッポロ SORACHI 1984」がパリコレに登場
    2023/08/04
  • GENDA GiGO Entertainmentが株式会社スガイディノスとの事業譲渡契約を締結
    2022/07/25
  • Karakamiグループの全リゾートホテルに「氷点下の三ツ矢サイダー」が味わえる希少な氷点下自動販売機を導入!
    2021/08/02
  • セブン銀行が北海道大学・釧路高専と次世代ATMの創造に向けた共同研究を開始
    2024/06/01
  • ペンギンベーカリーが2023カレーパングランプリ® 4年連続で金賞受賞!今年はW金賞受賞!
    2023/07/20

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 「クレヨンしんちゃん x CASETiFY」遊び心全開のコレクションが8月20日(水)より発売!札幌PARCOの店舗でも購入可能
  • やきそば弁当「5種の具材入り中華風醤油味」「北見焼肉味」が9月1日(月)より新発売!
  • 清田に『ビーフインパクト 清田店』が8月19日(火)オープン!全道9店舗目!
  • アリオ札幌にて、映画『仮面ライダーガヴ』映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』クイズラリーが8月17日(日)まで開催!先着で限定グッズのプレゼントも!
  • 「焼肉ライク」にて焼肉の日&創業祭を8月28日から3日間開催!和牛格付最上位5等級「仙台牛」がワンコインで味わえるチャンス!
最近のコメント
  • リユース拠点「ジモティースポット札幌白石店」がオープンから1週間で約2tのごみ減量効果!不要品の譲り合いが盛況に に 匿名 より
  • ホクノースーパーの『ちびホク 厚別5条店』が9月20日をもって閉店 に 匿名 より
  • 道内のセブンイレブン限定!「北海道の昆布を守ろう!」函館産の昆布を使用したおにぎりと冷たいラーメンを発売 に 匿名 より
  • すすきのを世界一きれいな歓楽街に。エルコムが「すすきの クリーンオーシャンプロジェクト開始」 に 匿名 より
  • 札幌4丁目プレイスの商業施設「4PLA」の全テナントが決定!スタバや自由市バーなど地上2階・3階は8月7日、ODORiBA大通バルの地下1階は10月9日に開業 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.