メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 催事
  4. 芸術の森美術館にて「遠藤彰子展 生生流転」が4月6日より開催!前売り券も絶賛販売中!

芸術の森美術館にて「遠藤彰子展 生生流転」が4月6日より開催!前売り券も絶賛販売中!

2024 3/28
催事
2024/03/28
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

《ことば響くあたり》(部分)2019年 333.3×497.0cm

札幌芸術の森美術館にて「遠藤彰子展 生生流転」が2024年4月6日(土)~6月16日(日)に開催されます。

神奈川県を拠点に活動する画家・遠藤彰子(1947-)は、「人間の存在」や「今生きている実感」といった普遍的なテーマを描き続けています。
寄り集まる人々、ひしめき合う建造物、芽吹き広がる植物や大樹など、多くのモチーフが画面いっぱいに描かれ、エネルギーに満ちた作品世界を構築しています。500号(約2.5m×3.3m)を超える大作は、人々の営みや自然の驚異が細部まで丹念に描き込まれており、観る者を躍動的な物語の中へ引き込みます。

本展では、約80点の作品を通して半世紀にわたる画業を辿ります。身の回りの環境や出来事を題材にした初期の「楽園シリーズ」、画家として飛躍のきっかけとなった「街シリーズ」、そして最大で3.3m×7.5mにも達する「大作シリーズ」を中心に、立体作品や新聞連載小説の挿絵など、これまでの広範な活動の軌跡を一挙に紹介します。
めくるめく物語が繰り広げられる遠藤彰子の作品をこの機会にぜひご覧ください。

開催概要

展覧会名遠藤彰子展 生生流転
会期2024年4月6日(土)~6月16日(日)
休館日
4月8日(月)、4月15日(月)、4月22日(月)
開館時間
[4月・5月]午前9時45分~午後5時
[6月]午前9時45分~午後5時30分
※入館は閉館の30分前まで
会場札幌芸術の森美術館 【公式サイト】
〒005-0864 札幌市南区芸術の森2丁目75番地
【TEL】011-591-0090
アクセス地下鉄・バスを利用の場合
地下鉄南北線「真駒内」駅のバス2番のりばから中央バス乗車、「芸術の森入口」下車(所要時間約15分、約15分間隔で運行)。
※2番のりば発のバスはすべて「芸術の森入口」に停まります。
車を利用の場合
札幌市中心部から国道453号線を支笏湖方面に南下(約30分)。
※駐車場(561台収容)は1車両1回につき普通車500円、大型車1,200円。
主催札幌芸術の森美術館(札幌市芸術文化財団)、HBC北海道放送、北海道新聞社
企画協力青幻舎プロモーション
後援北海道、札幌市、札幌市教育委員会
お問い合わせ札幌芸術の森美術館
【TEL】011-591-0090
【開館時間】午前9時45分~午後5時
※11月4日~4月28日は月曜休館(月曜が祝日や振替休日の場合は翌平日休館)
※年末年始(12月29日~1月3日)休館
公式HPhttps://www.hbc.co.jp/event/endoakiko/

チケット概要

一般1,300円(1,100円)
高校・大学生900円(700円)
小・中学生600円(500円)
65歳以上の方
※年齢のわかるものをご提示ください
1,100円(1,000円)

※( )内は前売、または20名以上の団体料金です。
※小学生未満は無料です。
※障がい者手帳をお持ちの方は、当日窓口で提示すると本人と付き添いの方1名が無料になります。

チケット販売所
・札幌芸術の森美術館
・札幌市民交流プラザチケットセンター
・チケットぴあ(Pコード686-687)
・ローソンチケット(Lコード11446)
・セブンチケット(セブンコード103-249)
・イープラス
・大丸藤井セントラル(3階フロア)
・道新プレイガイド

前売券販売期間2024年1月26日(金)~2024年4月5日(金)
会期中の当日券は、直接会場窓口でお求めください。

プロフィール

遠藤彰子/画家
1947年東京都生まれ、神奈川県在住。1969年、武蔵野美術短期大学卒業。1986年、安井賞受賞。同年、文化庁芸術家在外派遣研修(インド)。2007年、芸術選奨文部科学大臣賞受賞。2014年、紫綬褒章受章。2023年、毎日芸術賞受賞。

公式サイト
《炎樹》2017年 333.3×497.0cm
《海暮れゆけばただ仄かなる》2018年 333.3×497.0cm
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

催事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 南2西5にパーソナルジム『INITIAL B』が4月1日オープン!週50分のトレーニングで、美しさと機能的な身体を手に入れる
  • エスコンフィールドHOKKAIDOにまい泉が登場!黒豚メンチかつサンド販売開始

関連記事

  • 北海道ボールパークFビレッジで「WE LOVE HOKKAIDO SERIES 2024」が9月6日より開催!北海道初上陸の「クラフト餃子フェス®」も
    2024/06/23
  • 「ニコニコ動画と初音ミクのキセキ」が7月27日(土)からノルベサにて開催決定!
    2024/05/11
  • 「北海道どさんこプラザ札幌店」で北海道応援イベントを開催!
    2025/01/30
  • 北海道に初めて『期間限定キッザニア』が登場!「みんなのボールパークOut of KidZania」開催決定
    2024/02/19
  • 「ブルーロック展」-Additional Time-2024年2月にサッポロファクトリーで開催!12月15日(金)より日時指定券抽選申込スタート!
    2023/12/15
  • 『AOAO SAPPORO』にて、最大60名の街コンイベントを開催!グループで挑戦する様々なミッションで距離が縮まる!
    2025/04/04
  • 清田区に特化した合同企業説明会を10月4日(金)に開催!
    2024/09/26
  • くもん書写展、札幌駅前通「チ・カ・ホ」で6月22日・23日開催 !全国の最優秀作品120点が集結!
    2024/06/12

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • アウトドアカスタムカーとアイテムの複合施設「THIRD Space 札幌」が7月26日グランドオープン!
  • 北海道初上陸!札幌おいも万博2025が9月に開催!
  • 札幌ステラプレイスに「鳥貴族」が8月6日、「らーめん吉山商店」が8月29日オープン!
  • 大丸札幌店で人気の北海道土産「ニセコメイプルバター」から、新商品「ゴールデンメイプル」が7月18日(金)より発売!
  • あべ養鶏場にて、富良野産の赤肉メロンを100%使用した「富良野めろんぷりん」が7月16日から期間限定販売!
最近のコメント
  • 北海道初上陸!次世代小型eモビリティ「e-NEO」がリリース に 匿名 より
  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出! に 匿名 より
  • 札幌市で電動キックボードと電動アシスト自転車の高密度なシェアリングサービス「LUUP」を提供開始 に 匿名 より
  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出! に 匿名 より
  • AOAO SAPPOROにて、「キタイワトビペンギン」の雛が2羽誕生! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.