メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 施設
  4. ES CON FIELD HOKKAIDOのランドマーク「TOWER 11」に革新的なミュージアム「tower 11 museum」をオープン

ES CON FIELD HOKKAIDOのランドマーク「TOWER 11」に革新的なミュージアム「tower 11 museum」をオープン

2022 10/27
施設
2022/10/27
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

tower 11 museum 展示イメージ (C)H.N.F.

株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントは、2023年3月に開業する新球場ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)のレフトスタンドに位置する「TOWER 11(タワー・イレブン)」の2階に、「tower 11 museum (タワー・イレブン・ミュージアム)」を展開することが決まりました。

TOWER 11は、これまでの球場にはない、既成概念を打ち破る配置と外観で、エスコンフィールドの象徴的なランドマークとして、様々な観戦体験や各種情報発信を目指しています。
2階に配置する「tower 11 museum」は、美術館でも博物館でも科学館でもない、一人一人が未来を、世界を、地球を、そして生きることを考えるきっかけを提供する、全く新しいミュージアムです。
ディレクターに、2020年ドバイ国際博覧会 日本館でクリエイティブディレクターを務めた㈱モンタージュの落合正夫氏、スペシャルアドバイザーに㈱SPACEの福本理恵氏を迎え、新たな世界観を表現します。
いま、世界にあふれる様々な社会問題を、よく知ること、そして想像すること―。様々な分野のクリエイターと共に、アートを通して思考を巡らせる機会を創出し、共創の場としても活用します。

テーマ

テーマはLIFE。自然が生み出す造形、人々が築いてきた文明、あるいは人々の感性、そして万物を構成する素粒子たちの有り様を見つめ、いのちとはなにか?なぜ生きるのか?という根源的な問いを投げかけます。子どもから大人まで、来場される方々に新たな発見や考えるきっかけを与える展示を計画しています。
※テーマは定期的に変えていく予定です

施設概要

名称tower 11 museum(タワー・イレブン・ミュージアム)
場所/面積TOWER 11 2階/ 481㎡
展示概要5台の縦型LEDビジョンを駆使した没入型シアターでの映像体験及び、それを補完する展示・インスタレーションで構成されるミュージアム
営業時間通年(予定)
開業時期2023年3月
企画/制作株式会社乃村工藝社/株式会社モンタージュ

ミュージアムディレクター

【株式会社モンタージュ/落合正夫氏】

■プロフィール:
CG・VFXデザイナーを経て演出家として活動。ドバイ万博日本館、ミラノデザインウィーク、愛知芸術祭など、国内外のプロジェクトに参加し、空間演出や映像演出を手がける。主な受賞歴に“KUKAN 7dimensions” Milano Design Award 2016 People’s Choice賞/“Meet Mr. Matsushita” 映文連アワード2018 経済産業大臣賞・i個人賞/“EXPO 2020 Dubai Japan Pavilion” BIE(博覧会国際事務局) EXPO 2020 DUBAI AWARDS 展示部門金賞などがある。
tower 11 museumでは、複雑な世界の課題を単純化し認識するのではなく、複雑なまま立体的に捉える視座を提示する。“Life” という問いをきっかけに沸き起こる無数の疑問と気づきこそが、複雑な世界をありのままに受け止める感性となり、未来を考える力になるだろうと考える。空間演出、映像演出の経験を生かし企画展全体の体験を設計する。

スペシャルアドバイザー

【株式会社SPACE/福本理恵氏】

■プロフィール:
株式会社SPACE 最高情熱責任者/異才発掘プロジェクトROCKET初代プロジェクトリーダー/東大未来ビジョン研究センター客員研究員/国際日本文化研究センター共同研究員/経産省「産業構造審議会」委員/文部科学省「特定分野に特定な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に関する有識者会議」委員。近年、経済産業省のプロジェクト「未来の教室」の実証事業に携わり、個々の子どもの個別最適な学びの実現を推進すると共に、デジタル教材「STEAMライブラリー」では「STEAM CHAOS」というコンテンツを開発し、子ども達が自分らしく生きていくためのヒントに出会える機会を提供している。
tower 11 museumでは、分子生物学、社会学、民俗学、生態学、植物学、地球科学など、本作品の多岐にわたる専門分野の学者研究者の意見を、「新しい教育」という視点で再編集し、総合的な監修にあたる。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • イーストンが初めてのおせち販売!11月1日から札幌市内限定・150食限りのオンライン販売!早期予約特典も。
  • 自家製本格パイをワッフルにした“パッフル専門店”「Happy&Paffle(ハッピー&パッフル)」が美園にオープン!

関連記事

  • ES CON FIELD HOKKAIDO が完全キャッシュレス化(非現金化)を導入
    2022/12/06
  • 世界初「TENGAチョコ自動販売機」が「ココノ ススキノ」に登場!
    2024/08/09
  • JR札幌駅改札内の「BEER STAND SORACHI」が常設店舗化決定!まだまだSORACHI 1984が飲める!
    2025/01/15
  • 国内各地の道の駅で『フェアフィールド・バイ・マリオット』が続々開業!道内では3軒新規オープン
    2022/03/21
  • クロスホテル札幌にて、夏も秋も楽しい!残暑×初秋を楽しむスイーツ付きステイプランを販売
    2023/08/02
  • 「好き」を仕事に! 就労継続支援B型事業所『サブカルビジネスセンター札幌』が 7月31日まで利用者追加募集!
    2023/06/08
  • からくさホテル札幌、名湯 登別カルルス温泉を導入!
    2022/07/14
  • 10月4日オープンの『@cosme STORE 札幌ステラプレイス店』にてアテニア製品の販売を開始!
    2024/10/03

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.