道民僕、人生初のドクターペッパーを発見買ってきた!
薄いエナドリみたいだな
やっぱセーコマのがいいや
セイコマのパスタは安いから許せるけど大概まずいだろ
セブンよりは麺細くていいわ
どこに売ってた?飲みたい
>>11
セブンで今日初めて見つけた
関東と沖縄でしか作られてないからな
そーなのかセブン頑張ったな
ドンキがない
こっちのローソンストア100には置いてないな 毎日通ってるのに
ガラナはコーラよりうまい
ドクペはだいぶ慣れたが自分には合わん
ロングドクペとかいいな
東京じゃ見ねぇよ
確かに!
道民「ちょっとそこまで行ってくる(100キロ)」
これマ?マ?
まぁ100キロなら買い物行ってくるわレベル
ちなみに今行ってきたセブンは片道30キロ
草
年に1回飲むかどうかだけど
炭酸とカラメル入り杏仁豆腐ドリンクだろ
まずいわけがない
不味くは無いけど身体に超絶悪そうな気がしてあまり飲まない
ちょっと足せば山手線一周だから東京全部巡れるわな
というか東京が小さすぎるんだが
そらたくましく育つわ
自分が恵まれてると自覚しろ!
何歳?
他の利便性の良い所に住みたい気持ちとかないの?
32
もう遅いから諦めてるよ
俺は圧倒的にセイコマだがちと遠い
まあセブン1.5kmでセイコマが5kmぐらい先まで行かないとないからあんまり行かんが
飯はセーコマのがいいけど夜閉まるからセブンのが好き
てかセーコマは2キロであるけどセブンは30キロだからレア度が違いすぎる
いいね
粉末ジュースみたいな
ドデカミンとガブ飲みシリーズも捨てがたい
引用元:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1609355907/


![]() ![]() |
コメント
コメント一覧 (18件)
-
え?
札幌以外では売ってないの?0 -
ドクペチェリーなら何年も前からイオンとかにあるKALDIで売ってるよね
0-
田舎に住んでるみたいなので
+1
-
-
杏仁豆腐みたいな味
+1 -
マックスバリューやイオンで売ってるよね
+1 -
杏仁豆腐味の炭酸飲料と認識するか体に悪そうなわけわからん味と認識するかで評価が変わってきそう
0 -
ドクぺは札幌だとドンキでは結構前から売ってたけど、ちょっとだけ高い
最近セブンでも500ml置く所がポツポツ出て来て、これだと他の500mlサイズのコーラとかと同じ値段
アマゾンだと350mlとかも箱売りしてるから、好きならこっちで買う方が得かも+1 -
道内でドクペが売っているとは知らなかった。
今度、さがしてみるわ+1-
セブンアンドアイ系列とその提携(ダイイチ)とかで売ってるね
あと札幌近郊だとコストコと提携してるスーパーエースでノーマルとダイエット両方売ってる0
-
-
マックスバリュで500mlが100円以下で売ってるよ
セブンだと110円くらいするけど+1 -
ドクペは国産品より本国版の方が甘さが突き抜けてて好きだわ
0 -
札幌市外だけど結構前から近所のセブンで売ってたよ。
ガスト(札幌市内、市外)行ったらドリンクバーにあったので
必ず飲んでます。満腹になるので1杯だけですがw+1 -
南郷のルーシーにも売ってるよ
0 -
遥か大昔、バブルの頃だったかな?清田のダイヤ書房の自販機になぜかドクターペッパー置いてた。どうやって仕入れたのか今もって謎
0 -
ドクぺは北海市場で時々¥88で売ってる。それよりもA/WとかDAD’Sで
いいからルートビアを売って欲しい。昔、ドンキで買って以来ハマった。0-
ルートビアは輸入食料品店でよく見かけるな
本州の人いわくなんだこれ、らしいけどガラナに慣れた道民は普通に飲めるよねw0
-
-
コーラは健康に悪いがドクペとガラナは健康にいいという謎の言い伝え
0 -
うまくないよ中途半端な味もちろん好みもあるが
某メーカーの冷やし中華のたれみたいなもんで
誰が発売にGoを出したのかと0