豊平橋のたもとにあったオーケーストアって覚えてる人いる!?
昔、豊平橋のたもとにオーケーストアーあったの知ってる方いますか?
よく砂糖買いに行かされたもんだが、北海道にオーケーストアーがあった事をググってもヒットしないんだよね。
小学校低学年の頃、店内のゲームセンターに行った記憶があります。
あったよね!ゲームコーナーは入って右手奥!
オーケー懐いな
コメント
コメント一覧 (8件)
-
北海道にOKストアあったのか。
今は東京住みだが一番利用してるスーパーだ
長沼ジンギスカンも買える。
ちょっと前まで南光園のホルモンもあったのに取り扱い中止になってもうた-
働いてました。
-
-
OKストア、懐かしいです🐱
元々はボーリング場でしたね。
入ってすぐ右奥に食堂ありましたね。
友達とかけそばを食べた思い出があります。
旭小学校、八条中学校の子供達は
遠足のおやつ買いに行ってましたね。
たしか、ロッテリアもありました。
向かい側は公園があり
その隣に鷲田商事がありました。
ここは、友達の家でした。
今はホテルになってました。
-
1985頃まで札幌にいました。豊平橋のOKでよく買物しました。東京に戻ってからは国分寺の店舗 に行きます。
-
-
閉店までレジのバイトをしていました。
懐かしいです。 -
懐かしすぎます!鮮明に覚えています。もっぱらゲームセンターに電子ライターをもって通っていました((笑)平安京エイリアン、ルパンなどいつもお世話になっておりました!OKストアーで印象に残っているのはジャンボソフトクリーム!あの頃の豊平は、ドヤ街のイメージが色濃くの残る街で片親が多く治安が決して良い街では、ありませんでしたがとても楽しい思い出の街です。その時代を語るにはOKストアーは、外せないそんざいですね!叉斜め向かいのメルシャンワインの看板鮮明に覚えております。八条中学校に通っておりました。
-
懐かしい❗️OKストアの思い出を共用出来ることに喜びを感じました。旭小学校と八条中学校のその頃を知っている人には、みんな思い出があるところと思います。巨人軍のチャリティーサイン会、コカ・コーラのヨーヨーイベント大会、バンバンボールのイベント大会とかやってました。懐かしい‼️
入り口入ってすぐ右に食堂、壁裏に本屋さんがあって、右奥にゲームセンターと記憶しています。
メンシャンワインのフジショッパーズ、OKストア並びに竹内ガラス店、旭小学校のガラス入れていたっけ、同級生だった❗️豊平銀座通りだったとおもいましが、治安が悪いドヤ街、あの辺に片親の同級生たくさんいたので、通称豊平スラム街と言っていました。 -
だいぶ前の記事なのに最近になってもコメントあるのは嬉しい