メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 開店・閉店
  3. リニューアル情報
  4. 道の駅 望羊中山のスーベニアショップ「北海道プロデュース230」 が、7月7日(金)にリニューアルオープン!

道の駅 望羊中山のスーベニアショップ「北海道プロデュース230」 が、7月7日(金)にリニューアルオープン!

2023 11/02
リニューアル情報
2023/07/062023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

北海道喜茂別町 道の駅 望羊中山は、施設内の店舗「峠のおみやげ・コンビニ」を改装し、1,000点以上すべての商品を、北海道に関連した厳選商品で構成されたスーベニアショップ「北海道プロデュース230」として、2023年7月7日(金)にリニューアルオープンします。

今回の「北海道プロデュース230」は構想から約3年。利用する方はゆっくりと、より快適にお食事やお買物を楽しめるよう、内装から陳列棚、商品ラインナップまでフルリニューアルしています。なかでも商品ラインナップは、「北海道に由来している」「北海道の食材である」この2点を完璧にクリアされた商品で構成しており、その数は1,000商品以上。支配人がひとつひとつ厳選したこだわりの商品を取り揃えた、北海道の美味しさが詰まったお店へと刷新されます。

道の駅 望羊中山は、北海道虻田郡喜茂別町にある国道230号の道の駅。札幌市との境界付近、中山峠の頂上に立地しており、羊蹄山を望むビューポイントとなっています。札幌からはこの国道230号線を通り、ルスツやニセコ、洞爺湖などの観光地を往来する立ち寄りスポットとして、多くの方が利用しています。道の駅 望羊中山といえば、北海道のソウルフード「中山峠の元祖あげいも」が名物として、年間30万本を販売しています。

夏は観光・レジャーにキャンプ、冬はスキー・スノーボードなどで往来する際は、ゴールデンルートのひとつとしてぜひご利用ください。

道内各地域の厳選された畜産食肉・海産物・醸造(酒・味噌・醤油)・お菓子の原料など、北海道の食材や北海道に由来している食品で構成された食品・お土産コーナー。各商品の使用用途や調理アレンジ方法、食品表示上では記載ができない「食べた感想」など、支配人による深く掘り下げたコメントを詳しく表記しています。

ドリンク・お酒コーナーでは、クラフトジンやクラフトビール、ワイン・焼酎・日本酒など、充実のラインナップ。他では手に入りにくい商品も用意しています。おつまみコーナーも充実しているので、お酒好きにはたまりません。この時期は周辺地域でキャンプが盛んなので、買い出しにもってこいです。

イートインできるコーナーも新設。店内の商品からファーストフードコーナーで販売している「元祖あげいも」も、ここでゆっくりお食事できます。乳幼児専用の対面式カウンターも2席用意。カウンターの中に設置されてるベビーチェアに赤ちゃんを座らせて、向かい合ってごはんが食べられます。

「北海道プロデュース230」おすすめメニュー(一部)

鬼燻
北海道胆振東部地震で被害を受けてしまった蝦夷山桜のチップでスモークしている燻製ピスタチオ。味付けには、ろく助の塩を使用しています。望羊中山でしか買えないオリジナル商品です。
・料金:800円

プレミアムソフトクリーム
函館酪農公社とコラボした牛乳感MAXのプレミアムソフトクリームは、土づくり・草づくり・牛づくりの基本を守り続けた、北海道牛乳のランクにおいても上位互換の函館牛乳を使用しています。40年の函館酪農公社の良い牛乳だからできる、たまご未使用のソフトクリームです。
・料金:500円

北海道コーヒー牛乳
サッポロウエシマ最高峰の珈琲豆「LARGO」を使用。
ハイブリッドコーヒーマシンだからこそできる「加圧MAX55%」で抽出し、1杯に対する豆の量を通常より30~70%増やすことで実現する独自の香りと味わい。 少量の濃厚なコーヒーにたっぷり北海道生乳100%のミルクを注いだ 贅沢なコーヒー牛乳がおすすめ。
・料金:500円

道の駅 望羊中山の名物メニュー&新メニュー

人気No.1!中山峠の元祖あげいも
年間30万本販売する北海道のソウルフードとして愛され続けてきた中山峠のあげいもは、羊蹄山の伏流水が染みわたった肥沃な大地と高原の冷涼な気候で育てられた高品質な男爵イモの回りに、門外不出の魔法の粉で味付けをして揚げています。サックサクの衣にホックホクの甘みを感じる、唯一無二の美味しさが評判です。
・料金: 450円(1本3個付き)

新登場!道産牛挽肉コロッケ&じゃがバタコロッケ
それぞれのコロッケに使われているじゃがいもは、羊蹄山麓男爵イモを100%使用。牛挽肉コロッケは道産牛の噛み応えのある粗目の挽肉を混ぜ込むことでステーキ食感のコロッケに仕上がってます。じゃがバタコロッケはクリームコロッケのトロトロの食感を出す特殊な技術でじゃがいもとバターを最大限に活かしたコロッケに仕上がってます。
・料金:400円(1個)

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

リニューアル情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 7月21日迄の特別企画!『ザ ブッフェ 大丸札幌店』にて金曜日ディナーも「時間無制限」で利用できるキャンペーンを開催!
  • 札幌と朝陽亭・朝陽リゾートホテルを繋ぐ!8月1日より層雲峡札幌EXPRESS運行決定!

関連記事

  • 【ラーメン】すすきののラーメン店『みのや』が『とみの屋』として6月1日にリニューアルオープンしていた!
    2020/06/03
  • 北23西14の『マクドナルド 南新川店』が9月16日建て替えオープン!
    2021/09/11
  • 有明の『レンブラントゴルフ俱楽部札幌』が7月1日リブランドオープン!
    2025/05/22
  • 北48東8の『味の時計台 北栄店』が3月28日で一時閉店、7月17日リニューアルオープン!
    2021/03/24
  • 『松屋 北44条店』が12月8日リニューアルオープン!とんかつ専門店『松のや』も併設へ
    2022/11/29
  • 新琴似に『ローソン 札幌新琴似10条十七店』が建て替えリニューアルオープン!
    2021/06/04
  • 新業態『スキヤキBEEF IMPACT』が1月16日オープン!炭焼きステーキ『BEEFIMPACT+店』からのリニューアル
    2025/01/16
  • 北26東21の『ツルハドラッグ 新道元町店』が12月10日リニューアルオープン!
    2020/12/08

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 重度障害者の地域生活を支える「日中サービス支援型グループホーム『ユースタイルホーム』」が菊水元町に7月1日オープン!
  • 全国パエリア大会優勝店『バル エスパーニャ』がリニューアルオープン!キャビア・トリュフを使ったコース料理を特別価格で提供も!
  • 北海道限定!かわいい動物に変身したonちゃんのアクリルキーホルダーが新登場!
  • 中島公園近くに「インターコンチネンタル札幌」が10月1日開業決定!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、開業51周年記念クーポン第2弾を配布!大人気アフタヌーンティーが300円オフに
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.