メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 新商品
  4. 千秋庵 丸井今井店にて「千秋庵の大福パン」が新登場!もちもちやわらか食感、まるで大福のような食べ心地、北海道産もち米を使用した和菓子屋のあんぱん

千秋庵 丸井今井店にて「千秋庵の大福パン」が新登場!もちもちやわらか食感、まるで大福のような食べ心地、北海道産もち米を使用した和菓子屋のあんぱん

2023 3/03
新商品
2023/03/03
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

千秋庵製菓株式会社は、2023年3月16日(木)にリニューアルする千秋庵 丸井今井店にて、北海道産のもち米の生地に、北海道産小豆を使用した粒あんをたっぷり包んだ、まるで大福のようなもちもちのあんぱん 千秋庵の「大福パン」を新発売します。

1921年(大正10年) に創業した100年の歴史をつなぐ札幌の菓子メーカー「千秋庵」では、1965年頃(昭和40年代)、和菓子屋が作るパンとして、あんぱんやコロネなど様々な菓子パンを販売し、当時 “美味しいもの” を求めるお客さんに愛されていました。千秋庵では次の100年に向け、創業当時からのコンセプト「本物のおいしさづくり」を念頭に、「和菓子づくりの技術」「歴代の商品」「昔用いていた製法」等をキーワードに、お客さんに喜ばれるような商品を提供することを目指して開発を重ねています。

この度販売する千秋庵の「大福パン」は、食べて驚く、まるで大福を食べているかのような食感のあんぱんに仕上げました。「ノースマン」をはじめ、和洋折衷のお菓子を得意としながら、長年培ってきた和菓子製造の経験と技術を生かした斬新なあんぱんです。いつでも、どこでも、パクっと食べやすいサイズで、懐かしさもありながら、千秋庵らしさを感じられる千秋庵の「大福パン」は、子どもから大人まで幅広い世代が楽しめます。リニューアルする千秋庵 丸井今井店を皮切りに、千秋庵店舗にて順次販売予定です。

【商品情報】
■ 商品名:大福パン
■ 価 格: 230円(税込)
■ 消費期限:製造日より2日
■ 販売開始日:2023年3月16日(木)~
■ 特 長:大福みたいなもっちり菓子パン
     もち米を使ったもっちりパンの中に、風味豊かな 粒あんが たっぷり。
     焼き色をつけない製法で、見た目も 大福のように仕上げました。

商品特徴

北海道産のもち米を主原料に
大福のようなもちもち食感にこだわり、生地の主原料に北海道産のもち米を使いました。噛めば噛むほどもち米特有の風味と甘みが感じられます。
現在、国産素材として北海道産もち米に注目が集まっていますが、北海道はもち米の生産量が日本一にもかかわらず、1人当たりの消費量は全国中低位で課題が残ります。北海道の菓子メーカーとして北海道素材にこだわり、「もち米だからおいしい」魅力を話題化させることで、もち米をあまり食べない層・馴染みが薄い層への消費拡大も目指します。

「餡」を手掛けて100年以上、なめらかな粒あん
北海道の十勝産小豆を使用した自家製粒あんは、なめらかさを追求し、しっとりとした中にも粒を感じられる絶妙な舌触りにこだわりました。生地とあんの食感のコントラストをお楽しみいただけます。創業から100年以上、上生菓子からあんの良さを活かした様々な和菓子、今の時代に合わせた和洋折衷のお菓子を開発・販売している千秋庵ならではのあんぱんです。

「大福パン」 パッケージデザイン
パッケージデザインは、当時店頭で配布していた「千秋庵のパン」 のショップカードのデザインを踏襲し、幅広い年齢層にもどこか懐かしさを感じるデザインにしました。

店舗情報

千秋庵 丸井今井店に今回新設する「大福パン」販売カウンターは、昔ながらの対面販売の温かみを感じさせるオリジナルの木製什器をデザイン。大福をモチーフにした半円状のデザインにより、和の中にも現代的な洋を感じる雰囲気を感じる雰囲気を演出しています。
また、「山親爺」や「ノースマン」など千秋庵を代表するお菓子も販売し、新たに設けるギフトカウンターでは、大切な方への贈りもの、慶事・弔事などのご相談を承ります。千秋庵が昔から街に灯してきたものづくりの気持ちと伝統を、空間とデザインに込めています。

住所 札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井札幌本店 大通館地下2階
アクセス 地下鉄大通駅
営業時間 10:30 ~19:30
TEL 011-205-2071
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

新商品

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 『JRタワーホテル日航札幌』にてJRタワー開業20周年企画「3月6日(月)に長沼町産ラナンキュラス1,000名様にプレゼント」を実施
  • 札幌ステラプレイス20周年を記念して、BERINGが別注ウォッチを発売!3月3日よりTiCTAC札幌ステラプレイスで販売

関連記事

  • ルタオのデニッシュ専門店『デニルタオ』から新商品”フレンチデニッシュ”が6月15日(水)より販売スタート!
    2022/06/12
  • きのとやからお正月限定の「お年賀ギフト」を販売!新年のご挨拶は北海道の美味しいスイーツを
    2023/12/21
  • 40年以上続く契約生産者とのじゃがいもづくりを伝える商品が登場!『じゃがいもチップス 薫るバター味』『ポテトチップス北海道じゃがいも物語 うすしお味/北海道バターしょうゆ味』
    2022/10/12
  • 「ベビースターラーメン丸(札幌ラーメン どさん子監修 味噌ラーメン味)」が新登場!
    2023/11/07
  • コープさっぽろにて「利尻昆布とお酢だけの上品な旨みとろろ昆布」を9月20日より発売!
    2023/09/17
  • 北海道産生乳100%使用! 雪印メグミルクから、なめらかさがアップした 『北海道練乳』『北海道練乳 脂肪ゼロ』リニューアル発売
    2024/03/03
  • やきそば弁当「シーフード味」「北見焼肉味(ロコ・ソラーレ監修)」が2月6日より新発売!
    2023/02/11
  • 「RojiuraCurrySAMURAI.」監修!北海道スープカレー専門店の味を再現したお菓子3品が8月15日より新登場!
    2023/08/15

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 月寒西に『ファミリーマート 月寒マルハン/S店』が7月17日オープン!
  • 高校男子バスケットボールのイベント「部活フェス」を8月23日に美香保体育館にて開催!
  • 焼鳥ダイニング いただきコッコちゃんにて、レバニラやレモンタルタルザンギなど夏の元気メニューが7月17日(木)から登場!
  • ロイズアプリ会員限定!“ポテトチップチョコレート1個買うとその場でもう1個もらえる”キャンペーンを7月24日まで開催中
  • 札幌大通公園の夏が今年もはじまる!大通公園8丁目「THE サッポロビヤガーデン」7月18日オープン!
最近のコメント
  • 北海道初上陸!次世代小型eモビリティ「e-NEO」がリリース に 匿名 より
  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出! に 匿名 より
  • 札幌市で電動キックボードと電動アシスト自転車の高密度なシェアリングサービス「LUUP」を提供開始 に 匿名 より
  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出! に 匿名 より
  • AOAO SAPPOROにて、「キタイワトビペンギン」の雛が2羽誕生! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.