メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 企業
  4. そば粉を使っていない蕎麦を札幌の製麺会社が開発!クラウドファンディング「CAMPFIRE」でプロジェクトスタート

そば粉を使っていない蕎麦を札幌の製麺会社が開発!クラウドファンディング「CAMPFIRE」でプロジェクトスタート

2022 4/20
企業
2022/04/20
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

北海道期待の製麺ベンチャー株式会社麦伸堂は、そばアレルギーの方でも食べられる、そば粉を一切使用していない0割蕎麦(ゼロわりそば)を開発。多くの人に0割蕎麦を届けるためにクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて支援募集をスタートしました。
URL:https://camp-fire.jp/projects/view/574690?list=search_result_projects_popular

私達札幌麦伸堂は、この道20年以上の『麺職人』と、飲食業界、製麺業界にて数々の企画プロデュースを手掛けてきた人材が立ち上げたユニット、『粉もののプロフェッショナル集団』です。長い間この業界に居て、改めてこの『北海道』という恵まれた環境にいる事に気付き、このチームを招集しました。

蕎麦は古来から日本人に愛されてきた食文化の一つです。
しかしアレルギーという弊害により蕎麦を楽しめない方も多くいるため、麺製造のプロとして『蕎麦アレルギーの方でも食べられるそばを作り、世の中に届けたい 』と思い開発をスタートしました。
蕎麦独特の食感、のどごしの再現は想像以上に大変なものであり、何より蕎麦を楽しむ上で外せないのが芳醇な蕎麦の香りこの再現には数え切れない試作を繰り返しました。
蕎麦の代用品は多くありますが、蕎麦粉を使用していない蕎麦は今までなかったと思います。
それは蕎麦の香りの再現が難しいからだと実感したとのことです。
同商品は蕎麦の代用品ではなく”蕎麦そのもの”の味、香りを再現しています。
0割蕎麦は、蕎麦アレルギーの方でも楽しめる商品となっています。

クラウドファンディングにて支援開始

4月15日(金)より「CAMPFIRE」にてクラウドファンディングをスタートしました。
サイトURL:https://camp-fire.jp/projects/view/574690?list=search_result_projects_popular

こちらのサイトでは商品そのものもリターンとして支援もできますし、「老人ホーム、障がい者施設へゼロ割そばを寄贈できる権利」をリターンとして支援が可能になっています。
病院や老人ホームなどは、色んな方々がいらっしゃるため特定原材料である蕎麦については、使用が制限されたりしています。
そんな施設に本商品を届けることができたら、多くの方に蕎麦を楽しんでもらえるのではないかと考えての企画となります。

<株式会社麦伸堂>
本社:北海道札幌市北区東茨戸二条1丁目16-11
代表者:代表取締役 川村 卓司
http://www.bakushindou.com/

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 丸井今井札幌本店と札幌三越にて、足袋製造技術を活かした生活雑貨ブランド「Tabeez」のポップアップイベントを開催!
  • 【パティシエパン】札幌市北区初出店!『札幌パン 北24条工房』が4月21日オープン!

関連記事

  • COCONO SUSUKINOにて警備ロボット「SQ-2mk2」による実証実験を実施
    2024/07/12
  • 株式会社菊水の札幌ラーメンシリーズが「スープなし中華麺市場」のメーカーシェアNo.1を獲得!
    2023/07/10
  • 『どこでも社食』が「山の猿」「鶏よ魚よ」などを運営する株式会社アイックスと提携
    2022/08/09
  • びっくりドンキーの食品リサイクル率が過去最高の95.3%に
    2022/09/22
  • ジモティーが当別町とリユースに関する協定を締結
    2024/10/13
  • 配合と機能性を評価。サプリメント&化粧品のサンセリテ札幌がモンドセレクションを連続受賞!
    2022/05/10
  • 無印良品を展開する良品計画が札幌市との「さっぽろまちづくりパートナー協定」を締結
    2023/12/21
  • コープさっぽろ「宅配システム トドック」にて無印良品の商品販売を開始
    2022/02/24

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2022/04/21 12:59

    食べ物系アレルギーが成人後に発症した人(美味しいのは知ってるが食えない)や、
    生まれつきだが周りが食べてるので食べてみたいという人は多いだろうし、そういう人には朗報
    クラファンのリターンに「そばを寄贈できる権利」あるのはいいね

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • メルキュール札幌中庭にて、夏季限定ビア・ワインテラス『La Terrasse du Provence』がオープン!
  • イオン北海道全店にて、随意契約で調達した政府備蓄米(令和4年度産古古米)を7月4日(金)から順次販売開始!
  • 北海道の豚肉1kgが当たる!北海道くばらがスタミナ豚丼キャンペーン実施!
  • ノルベサ屋上ビアガーデン「ノルビア」に RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO スペシャルコーナーが登場!
  • 第4回「北海道お土産グランプリ」受賞商品決定!「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」「COLOMBO豚しゃぶカリー」がグランプリに
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.