メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 開店・閉店
  3. 新店情報
  4. 久原本家 北海道が初の直販ブランドをスタート !“海の宝石”をコンセプトとした「北海道 椒房庵 大丸札幌店」を9月1日(金)オープン!

久原本家 北海道が初の直販ブランドをスタート !“海の宝石”をコンセプトとした「北海道 椒房庵 大丸札幌店」を9月1日(金)オープン!

2023 11/02
新店情報 開店
2023/07/312023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社久原本家 北海道は、2023年9月1日(金)に、同社として初の直販ブランド「北海道 椒房庵(しょぼうあん)」を立ち上げ、同日に「北海道 椒房庵 大丸札幌店」をオープン、通信販売・ECサイトでも販売を開始します。

久原本家グループは、1990年(平成2年)に販売開始した博多明太子ブランド「博多 椒房庵」の原料や「茅乃舎」のだしの昆布等、多くの北海道の食材を商品に使用しています。 ‟いつかは北海道へご恩返しを“という想いを形にすべく、昨年6月恵庭市に工場を竣工し、今回、北海道への感謝と敬意を込めて、素材から仕上げまでを徹底的に北海道産にこだわり、素材の魅力を最大限に生かした新ブランドを立ち上げました。

ブランド概要

コンセプト:「海の宝石」

北海道で古くから「海の宝」と呼ばれてきた大切な海の恵みを原石として、久原本家グループが極め続けてきた味づくりの技を注ぎ込み、「海の宝石」に磨き上げました。たらこのおいしさと昆布のおいしさの掛け合わせにより、その味わいを逸品にまで磨き上げた「昆布だしめんたいこ」をはじめ、北海道でしかつくれない「海の宝石」をお届けします。

ブランドカラー:「北海道オーシャンブルー」

貴重な海の宝を産出する、美しい北海道の澄んだ海を守り続けていく想いを込めて。明るく清澄な「北海道オーシャンブルー」をキーカラーにしました。

商品情報

昆布だしめんたいこ ー棹前・日高・真昆布ー

濃厚なうまみに加え、滑らかな舌触りが特徴の北海道産たらこを厳選使用。上品な香りの「棹前昆布」に、コクのあるうまみと淡い甘みを持った「日高昆布」。二種類の北海道産昆布でだしをとり、特製の辛子たれと合わせて漬け込みました。仕上げに味わい豊かな「真昆布」を細切りにし、めんたいこに添えてお届けします。昆布とたらこにこだわりぬいた匠の味わい。北海道 椒房庵の自信作です。

●商品名:昆布だしめんたいこ

●容量・価格:80g入[家庭用]  1,242円(税込) 140g入  2,376円(税込) 210g入  3,412円(税込) 350g入  5,670円(税込)

●販売チャネル:北海道 椒房庵 大丸札幌店、通信販売(電話・ネット)

●発売日:2023年9月1日(金)

海鮮美味

野付の帆立 道産干し貝柱 ー北海道バター醤油ー
稚貝を海底に撒いて育てる野付の帆立は、砂地を自由に遊び回って育つため、その粒の大きさはもとより、しっかりした歯ごたえと共に、凝縮した甘みとうまみが味わえます。
表面を一度乾燥させ、うまみを閉じ込め、さらに北海道産バターと醤油を染み込ませた干し貝柱をからめて風味豊かに仕上げました。

苫小牧の北寄貝 ーめんたいまぶしー
日本最大の水揚げ量を誇る苫小牧産の北寄貝を使用。殻長9cm以上の大粒の貝のみを厳選。
一度湯引きをしてうまみを閉じ込めた貝に昆布だしめんたいこをまぶして仕上げます。
食感が柔らかく、噛めば噛むほど北寄貝のうまみが溢れ出します。

函館生イカの北海漬け
函館産のスルメイカを<生>のまま使用。やわらかくもっちりとした食感と甘みを楽しめます。イカの味を引き立たせるために厳選した三種類の昆布「猫足昆布」「がごめ昆布」「真昆布」に、さらに昆布だしめんたいこを合わせました。北海道の海のうまみが凝縮した椒房庵特製の「北海漬け」です。

三種昆布のめんたいまぶし ー刻みがごめ昆布・刻み真昆布・削り真昆布ー
粘りの強い「刻みがごめ昆布」とうまみが濃い「刻み真昆布」、さらに肉厚の真昆布を香り高く削った「特製削り真昆布」。こだわりが詰まった北海道産の三種類の昆布に、昆布だしめんたいこをほぐしてまぶしました。

三種類の昆布のうまみがめんたいこと濃厚にからみ合う、昆布が主役の一品です。

●商品名(容量)・価格:野付の帆立 道産干し貝柱 (55g入)  2,160円(税込) 苫小牧の北寄貝 (80g入) 2,160円(税込) 函館生イカの北海漬け (80g入)  1,350円(税込) 三種昆布のめんたいまぶし (80g入)  1,512円(税込)

●販売チャネル:北海道 椒房庵 大丸札幌店、通信販売(電話・ネット)

●発売日:2023年9月1日(金)

店舗情報

住所 札幌市中央区北5条西4-7 大丸札幌店 地下1階 ほっぺタウン
アクセス JR札幌駅
営業時間 10:00〜20:00
定休日 元日
販売面積 約14.1㎡
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

新店情報 開店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 炭焼ステーキの専門店「ビーフインパクト」が8月1日から 「カイノミステーキフェア」を全店舗で開始!
  • 北海道エアシステムが丘珠空港⇔根室中標津空港線を開設

関連記事

  • 新千歳空港に『スープカレーらっきょ』『スープカレーGARAKU』が11月19日(火) 2店舗同時オープン!
    2024/11/06
  • 北海道最大級のサウナ施設「スゴイサウナ」がすすきのに2025年3月よりオープン!
    2024/12/04
  • 【店舗情報】澄川と琴似の『かきくけこ』が『焼鳥 さんかい』に生まれ変わる!澄川店6月2日・琴似店6月4日オープン
    2020/05/31
  • 南3西2に『みやたこです。もじや札幌南3条店』が3月1日オープン!
    2022/01/03
  • 【新店】地下鉄白石駅西側、『とり吉』跡地にファミリマートがオープン予定!周辺4店舗目に
    2020/01/14
  • 西岡に『イエローハット羊ヶ丘通西岡店』が9月オープン予定!トレジャー王国跡か
    2020/08/17
  • 南郷通にラーメン屋『知床鶏麺chicken crest』が2月22日オープン!
    2021/02/08
  • 北野に『炭火焼肉・郷土料理ひし丸 北野店』が12月7日オープン!北海道産黒毛和牛も提供!
    2020/11/22

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 重度障害者の地域生活を支える「日中サービス支援型グループホーム『ユースタイルホーム』」が菊水元町に7月1日オープン!
  • 全国パエリア大会優勝店『バル エスパーニャ』がリニューアルオープン!キャビア・トリュフを使ったコース料理を特別価格で提供も!
  • 北海道限定!かわいい動物に変身したonちゃんのアクリルキーホルダーが新登場!
  • 中島公園近くに「インターコンチネンタル札幌」が10月1日開業決定!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、開業51周年記念クーポン第2弾を配布!大人気アフタヌーンティーが300円オフに
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.