メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 新商品
  4. キーコーヒーが100年前の味わいをイメージした限定コーヒー『横浜1920創業ブレンド』を7月20日より、全国の直営ショップにて発売!

キーコーヒーが100年前の味わいをイメージした限定コーヒー『横浜1920創業ブレンド』を7月20日より、全国の直営ショップにて発売!

2021 7/15
新商品
2021/07/15
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

キーコーヒー株式会社は、1920年の創業当時に飲まれていたコーヒーの味わいをイメージした『横浜1920創業ブレンド』を、2021年7月20日(火)から創業記念日である8月24日(火)までの期間限定で全国の直営ショップ(54店舗、道内3店舗)にて発売します。


※ 1936 年当時の木村コーヒー店(現:キーコーヒー)横浜本店

『横浜1920創業ブレンド』は、同社が創業した1920年当時、輸入商が多く集まり西洋の食文化が広まった港町横浜で多くの方に愛されていた味わいをイメージしたブレンドコーヒーです。
当時多く流通していたブラジルをベースとした、甘い香りと口当りの良さが特徴で、砂糖やミルクともよく合うよう、やや深めにじっくりと焙煎しました。
横浜にお住いの方はもちろん、全国のコーヒー好きの方にクラシカルな味わいをお届けします。

さらに、近年の純喫茶ブームに合わせ、本ブレンドを使用した2つのおうちカフェレシピを専用レシピページで紹介します。
1970年代の喫茶店ブームの際に流行した昭和レトロな「ウインナーコーヒー」と、今年に入り若年層を中心に注目が高まっている「ミルクブリュー」。
時代を超えた2つの喫茶アレンジメニューもぜひお楽しみください。

商品概要

商品名 横浜1920 創業ブレンド(豆・粉)  648円(税込)/100 g
販売期間 2021年7月20日(火)~8月24日(火)
特徴 キーコーヒーは1920年8月24日に横浜市福富町で創業。
創業当時に多く流通していたブラジルをベースとし、当時の味わいをイメージしたブレンドです。甘い香り、やわらかな苦み、口当りの良さが特徴のブレンドコーヒーです。
販売店舗 全国のキーコーヒー直営ショップ
https://www.keycoffee.co.jp/store/direct
(『KEY’S CAFÉ-CLASSE-』、『CRAFT SHARE-ROASTERY 錠前屋珈琲』は除く)
専用レシピページ https://www.keycoffee.co.jp/store/direct/2021foundedblend_recipe

横浜1920創業ブレンドを使用したおうちカフェレシピ

昭和レトロを体感 【ウインナーコーヒー】

◆材料
・横浜1920創業ブレンド(中挽き) 12g
・生クリーム 30ml
・砂糖 適量
◆手順
① ボールに生クリームを入れ、6分立てにする。
② コーヒーフィルターに横浜1920創業ブレンドを12g入れ、出来上がり120mlで濃いめに抽出する。
③ コーヒーカップに砂糖を適量入れ、②をゆっくりと注ぐ。
④ ③に①をたっぷりとのせ、出来上がり。

生クリームは混ぜないことがポイント。苦みのあるコーヒーに、徐々に濃厚な生クリームと砂糖が溶けあいます。
コクのあるまろやかな味わいをゆっくりとお楽しみください。

令和の新アレンジ 【ミルクブリュー】

◆材料
・横浜1920創業ブレンド(中挽き) 30g
・牛乳 500ml
・食品用パック(水出し専用パック、だしパック等) 1袋
◆手順
① 食品用パックにコーヒーを30g入れる。
② ポット容器に①と牛乳500mlを入れ、軽くかき回し、牛乳となじませる。
③ ②を冷蔵庫で8時間程度置き、抽出する。
④ 容器からパックを取り出し、軽く絞って出来上がり。

抽出時間は8~12時間が目安。コーヒー感をより出したいときは12時間くらいがおすすめです。

今回のレシピ監修者

藤田 靖弘(ふじた やすひろ)
マーケティング本部 市場戦略部 コーヒー教室

コーヒー教室の専任講師を務める。日本に40名※しかいないJ.C.Q.A(全日本コーヒー検定委員会)認定 コーヒー鑑定士の資格をはじめ多数のコーヒーや紅茶に関する資格を持つエキスパート。※全日本コーヒー商工組合連合会調べ 2021年2月時点
コーヒーの抽出方法やアレンジレシピ、トレンドなどコーヒーにまつわるさまざまな情報を『キーコーヒーオンラインセミナー』で発信中。

詳しくはこちら https://keycoffee-onlineseminar.jp/

販売対象店舗

三越札幌店

住所 札幌市中央区南1条西3丁目8 三越札幌店 地下2階
アクセス 地下鉄大通駅より徒歩2分
営業時間 10:00~19:30
定休日 三越に準ずる
駐車場 有

西友厚別店

住所 札幌市厚別区厚別西4条6丁目700-126 西友厚別店 1F
アクセス JR厚別駅より徒歩18分
営業時間 9:00~20:00
定休日 西友に準ずる
駐車場 有

東光ストア真駒内店

住所 札幌市南区真駒内幸町2丁目1-12 ミュークリスタル 1F
アクセス 地下鉄南北線真駒内駅より徒歩4分
営業時間 9:00~20:00
定休日 東光ストアに準ずる
駐車場 有

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

新商品
キーコーヒー クラシカル 創業 限定

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • くら寿司道内1号店「ラソラ札幌店」7月15日オープン!北海道産の素材などを贅沢に使用した超豪華北海道フェアも開催!
  • 「さっぽろオンライン夏まつり2021」を8月14日~29日の期間で開催!

関連記事

  • 北海道産米100%の米麺『comen米麺(2食入・スープ付) 』が新発売!
    2023/10/02
  • 下國伸シェフが監修したNOBUドレッシング2種など10商品!ベル食品の2025年春夏の新商品が発売!
    2025/02/10
  • アトリエ・モリヒコ監修、チルドカップ飲料『森彦のカフェオレ』を3月28日より北海道先行発売!
    2023/03/29
  • 新作の北海道ショコラを直送! 老舗菓子屋・柳月から「冬のカフェ・ショコラセット」が 1月18日(水)に発売!5日間限定で送料無料キャンペーンも開催!
    2023/01/16
  • HTB公式ライセンス商品「クレーンゲーム用onちゃんプライズ」6種 8月中旬から新登場!
    2022/08/04
  • 【小樽洋菓子舗ルタオ】6月3日より初夏の新作スイーツが新発売!イチオシは数量限定の『スフレフロマージュシトロン』
    2024/06/03
  • 北海道初上陸!Meister F 電動キックボードをジョイフルエーケーで取り扱い開始!キャンペーン実施中
    2023/06/13
  • 北海道限定『SNOW MIKU×HELLO KITTY HOKKAIDO』今年の雪ミクは50周年を迎えたハローキティとコラボレーション!
    2024/01/19

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • DO3TABLEより北海道産素材にこだわった11商品を発売!
  • 『中島みゆき 劇場版 LIVEセレクション2』が2026年1月2日より全国ロードショー!
  • 『サザエ』が2025年度グッドデザイン賞・ベスト100を受賞!
  • 菊水元町の『ゴールデン大宝 菊水店』が10月26日をもって閉店。45年間の営業に幕
  • あべ養鶏場にて、甘くてホクホクの北海道産かぼちゃを使った「北海道かぼちゃぷりん」が今年も期間限定で発売!
最近のコメント
  • 菊水元町の『ゴールデン大宝 菊水店』が10月26日をもって閉店。45年間の営業に幕 に 匿名 より
  • 『ブックオフ 札幌琴似店』がシーナシーナ琴似へ移転!現店舗は11月9日をもって閉店 に 札幌速報 より
  • 『ブックオフ 札幌琴似店』がシーナシーナ琴似へ移転!現店舗は11月9日をもって閉店 に 匿名 より
  • まんぞく弁当×北都プロレスが夢のタッグ!第1弾「ルー・ルルル選手1キロいなり寿司弁当」が10月11日より発売! に 匿名 より
  • 12月18日開業予定の「アパホテル 札幌大通駅前西」にザンギでおなじみの『中国料理 布袋』がオープン! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.