メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 西区
  4. 施設情報
  5. 【西区】どうして琴似はみんなが好きなお店が撤退しちゃうの!?

【西区】どうして琴似はみんなが好きなお店が撤退しちゃうの!?

2020 4/28
施設情報
2020/05/03
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/04/27(月) 09:57:30
琴似のサイゼリヤが健在だったら…
それなりに客が入ってたと思うんだけどな、禁煙にしたのが客足に影響したんだろうか
まだ空きテナントになってるけど、何が入っても無理そう

 

2 : 2020/04/27(月) 12:35:06
禁煙化はそんなに影響無かったのでは?
時代の流れで遅かれ早かれ禁煙店になっていっただろうし

美味しい店は個人店でも禁煙した以降も客減って無いしね

とは言え、個人的には気楽に昼呑み出来る店だったから撤退は残念(笑)

 

3 : 2020/04/27(月) 13:20:15
琴似ってさ、みんながいいなと思っていた店が消えるよね。
ドトール、マクド、吉野家、ミスド、サイゼ・・・
謎の圧力でもかかってるの?

 

4 : 2020/04/27(月) 13:47:47
いいなと思ってるだけじゃなく使用してあげないと
企業なんてボランティアで営業してるわけじゃないんだから
そりゃ採算が取れないと普通
撤退するだろ

 

5 : 2020/04/27(月) 14:23:55
>>4
採算とれないほど利用者少なそうに見えた?

 

6 : 2020/04/27(月) 14:28:09
吉野家とマクドナルドとサイゼリヤは空いてたぞ

 

7 : 2020/04/27(月) 14:14:34
ロッテリアもな
勝ち組企業が次々消えるのは、道路せまくて駐車場有料多いし、他所から車で行きずらいのが原因かと

西町住みだが琴似は正直行きたくない

 

8 : 2020/04/27(月) 14:26:23
あーあったねロッテリア。
確かに琴似商店街は昔から店用の駐車場が少なすぎた。
平時路上駐車だらけだった思い出。

 

9 : 2020/04/27(月) 14:35:28
ミスドはいつも入ってたけど、座席が少なくて店内飲食は限られてた。
その少なくなる以前のミスドは大戸屋のとこだったね。

やはり若者の減少か。

 

10 : 2020/04/27(月) 16:05:26
琴似のスガイ懐かしいー
ロッテリアも大好きだったんだけどな

 

11 : 2020/04/27(月) 22:54:18
琴似にも六花亭ができてほしい・・・

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1585673136/

以前は山岡家もありましたね。(皆がいいと思う店かはどうかはノーコメント)

琴似の夜に茨木の空

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設情報
サイゼリヤ ドトール マクドナルド ミスタードーナツ ロッテリア 吉野家 琴似 駐車場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【閉店】北27条の『味の時計台 北27条店』が5月10日で閉店!
  • 豊平川河川敷の状況が酷い!外出自粛無視の上、ゴミ放置・・・

関連記事

  • 【西区】山の手の「満平薬局」っていつからあったの!?
    2020/03/22
  • 【西区】小別沢トンネルってまだ心霊スポット扱いされてるの?
    2019/12/01
  • 『ラルズマート 発寒店』がスーパーアークスに転換!8月17日一時閉店、27日営業再開
    2021/08/06
  • 日本初、救急医主導のフィットネスクラブ『エターナルフィット西町南』が夏バテしない生活習慣づくりキャンペーンを実施!
    2022/05/19
  • アイドル劇場『札幌Link’s HALL』が琴似に移転!地域活性化に期待!?
    2019/12/29
  • 八軒の『なごやか亭 八軒店』が新築工事のため11月中旬まで休業!9月には斜め向かいにくら寿司が
    2021/06/09
  • 『モスバーガー 札幌琴似店』が店内改装のため10月31日より休業!12月3日より再開!
    2022/10/19
  • 道内初出店5店舗を含む、16店舗の専門店が新たに登場!『イオンモール札幌発寒』が4月20日にリニューアルグランドオープン!
    2023/03/21

コメント

コメント一覧 (25件)

  • 匿名 より:
    2020/05/03 10:10

    家賃、給料、利益を考えると
    店を存続できない土地なんだよ

    返信
    • 匿名 より:
      2020/05/04 16:50

      すすきのは家賃がどんどん下がっているけど、琴似は下がってもビビタルもんしか下がらない。

      返信
  • 名無し より:
    2020/05/03 10:13

    琴似の中心街の割に人通りはそんな多くないしなぁ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 11:06

    大阪王将も一年足らずで撤退したしなぁ。

    返信
  • 琴民 より:
    2020/05/03 11:17

    琴似は商店街に駐車場を設けるスペースが厳しそう。やっぱり車が止まれないのは痛いのでしょうか・・その割に牛めしの松屋は頑張ってくれてます。(皆様、只今松屋では神カレーゴロチキやってますよぉぉ!テイクアウトもオケ)。駐車場広いのがイトーヨーカドーとかイオンとかのスーパーだから、皆、スーパーに吸い寄せられているのか、はたまた、琴似ではランチが充実していないからか、はたまた、昼頃働いていない奥様たちは琴似にしては豊富にあるフィットネスクラブに通っているから自宅で野菜とかササミばっかり食べているのか、うーーむ・・・

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 12:51

    儲からんからだろ。
    軒並み撤退してるんだから、そういう事。

    返信
    • 匿名 より:
      2020/05/03 14:47

      そんな中、びっくりドンキーは健闘してるように見える。目の前の駐車場の券もらえるしね。

      返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 15:13

    何年か前の週刊誌でこの街衰退するからマンション買っちゃダメ、な記事があって
    そこに琴似エントリーされてたのよ

    琴似十分にぎわってるじゃん、当分問題ないだろ、と思ったけど
    衰退始まってるの?止められないの?

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 17:33

    上に出ている店だいたい西町にあって無料駐車場あるからつまりそういうことだ

    返信
    • 匿名 より:
      2020/05/04 06:59

      それな。
      マック、スタバ、サイゼ、吉野家、すき家、ミスド、ココイチ。
      西町は地味に充実してる。そしてすべて駐車場付き。

      返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 18:02

    単に「人いない」「人来ない」だろ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 18:12

    地下鉄東西線の終着駅だった頃とは動線も変わってるし、車で行って停めやすいところにお店が流れてしまうのは仕方ないのかなと。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 18:42

    土地代が無駄に高いから地主はそこを見直せよ
    衰退させてるのは殿様商売してる土地管理者だ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 18:44

    琴似住みだけどファストフードがないだけでそこそこ頑張ってるのでは
    琴似特集の今月のオトンがどこの本屋も軒並み売り切れだから地元民にとっての飲食は需要あるかと

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/03 22:18

    どういうわけかロイズもあったよな

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 01:34

    今の琴似ははっきり言って色々と安いよ。それでも続けられないんだから察しろよ・・・
    琴似が悪いんじゃなくて、出店する企業に問題あり。ミスドや王将なんていい例やろが。
    結論・・・ミスマッチ。商売続けいている店もたくさんあるんだからさ。このまとめはなんか違うわ~

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 07:01

    琴似はマンションいっぱい建ってるのに住民はイトヨで済ませてるの?
    その割にはイトヨも5588も廃れてるけど。商店街も飲み屋ばっか。
    発寒イオンに客足ごっそり取られてるの?

    返信
  • 発寒の住人 より:
    2020/05/04 12:20

    年寄りが行かない店ばかりだろ。
    メインの客層は車で行けないところには行かないし。

    車で行けるならわざわざ琴似にゃ行かない。
    つまり年寄りの住む街になっちまったって事だ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 12:29

    KFCはあそこで何十年もやってるけどね

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 13:56

    札幌ってのは都心以外にブランド価値がない。このメーカーの服や物は琴似行かないと買えないんだよなーとか、そう言うものがない。最近できた銀座にしかわくらいでは。都心付近に住んでてもわざわざ地下鉄などに乗って買いに行こうと思えるようなお店。そう言うお店が増えれば、その他飲食店も利用する客が増えるのにね。新札幌はまぁまぁそう言う店あるかも。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 16:06

    モスがあればそれでいい

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 16:37

    ななし、てら、らっきょ、炭や、ふる里(改装中)等味と個性で生き残っている店はそこそこあるので、フランチャイズ系が受け入れられないのかな?(土地代高いし、ロイヤリティ取られると利益出ないとか)
    ヤマダモンゴル、ナッツカフェでさえ一瞬で消えた。(でも隣のガヤはよく頑張っているなぁ)

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 18:46

    》西町住みだが琴似は正直行きたくない

    その辺の店が全部西町じゃん

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/04 21:33

    琴似本通全部アーケードにしてホコ天(狸小路イメージ)にすればワンチャンないか

    返信
  • 匿名 より:
    2022/06/21 18:10

    ようわからんけど
    風俗店抹消も影響あるんかね?ジジババ増えてるのは確か
    バスターミナルあっても本数多いわけじゃないしやっぱ若い人増えんことには栄んわな

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.