メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 小樽
  3. 施設情報
  4. 小樽もやっぱり観光客は全然いないの!?

小樽もやっぱり観光客は全然いないの!?

2020 4/14
施設情報
2020/04/20
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/04/13(月) 23:11:20
しばらく小樽に帰れてないからわからないけどホントのところ小樽の観光客いないの?

 

2 : 2020/04/14(火) 01:55:03
ほぼ0に近いと思うね。
近郊からチョロっと遊びに来てる若者カップルみたいのはそれなりに見るけど。

 

3 : 2020/04/14(火) 03:03:05
おお、本当にいないのか
びっくりドンキーの横の広場とかメルヘン通りもガラガラ?
マイカルもって書こうと思ったけどよく考えたらマイカルはいつでもガラガラだったわ

 

4 : 2020/04/14(火) 07:04:51
マイカル???

 

5 : 2020/04/14(火) 07:37:55
通じるから大丈夫。うちの母親は今でも石黒ホーマーっていってる

 

6 : 2020/04/14(火) 08:35:33
あーそうかもうマイカルって言わないよね
未だに癖でマイカルって言ってたわ、今はイオン?

 

7 : 2020/04/14(火) 09:25:27
ウィングベイ「...」

 

8 : 2020/04/14(火) 14:37:44
今後 シャッター街拡大 
人口減少で 更に静かな街になーる 
それはそれで良しとしようね

 

9 : 2020/04/14(火) 22:07:06
だから、市政が観光に胡坐書いて企業の大型誘致や雇用を促進して
来なかったツケが来たのさ
いまだに潮まつり中止にもできない決めれない小樽市と商工会議所と
材木屋

 

10 : 2020/04/14(火) 22:10:48
まさか潮まつりやるの?

 

11 : 2020/04/14(火) 22:39:29
やれへんやろ

 

12 : 2020/04/14(火) 23:21:54
小樽もなんとか昔みたいに栄えたらいいと思うけど実際のところ観光客いなくなったら無理だよなぁ

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1582645325/

札幌以上に悲鳴をあげていそうですね・・・。

LeTAO(ルタオ) チーズ ラングドシャ クッキー 小樽色内通り フロマージュ 18枚入

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設情報
ウイングベイ マイカル メルヘン通り 小樽 潮まつり 繁栄 観光客

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【地震速報】20日5時39分宮城県沖で地震発生!札幌でも揺れを観測
  • 【事案】花畔で高齢女性が「コロナ、コロナ」「私は感染者なの♪」と歌いながら男児のそばを走り去る事案が発生

関連記事

  • ニトリが小樽芸術村「西洋美術館」を4月28日オープン!
    2022/04/15
  • WBFホテル&リゾーツが民事再生へ!小樽色内に建設中のホテルは大丈夫!?
    2020/04/28

コメント

コメント一覧 (9件)

  • 匿名 より:
    2020/04/20 22:02

    小樽はもう終わりの街やぞ
    札幌のベッドタウンと化してるけど
    それなら星置とか稲積周辺の方が人気という…

    小樽に住んでるのは昔から小樽にいて地元大好き!って奴しか残ってないわ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/04/20 23:11

    そもそも観光客がほぼ道内にきてない状態じゃこうなる

    返信
  • あきらこ より:
    2020/04/21 09:20

    ほぼ人通りはなく、観光バス駐車場もゼロです。浅草橋の写真スポットには人がいないことも多く、今だから!と自撮りを満喫している人も見かけますよ。
    たまに男女の二人連れがいて、‘ありがとうございます!!’ と思います。それでも大手のお土産屋さんや北一ガラスさんは休むことなく開けてくれています。外国人が8割の観光地が多い北海道ですが、終息後はまた多くの方にのんびりしに来ていただきたいです 是非是非!

    返信
    • 匿名 より:
      2020/04/21 23:25

      いやいやいや
      正直全部ボッタクリ値段だったろ
      昔の良き小樽はもうないぞ?
      外国人観光客に胡座をかいて値段が観光地値段以上のあくどい値段だったし
      もう正直全部潰れてしまって良いわ
      同じ小樽人として恥ずかしいよあんなガメツイ商売
      三角市場も含めてもう高すぎて地元民ですら寄り付かないし

      返信
  • 匿名 より:
    2020/04/21 12:41

    ウイングベイ小樽いったらメチャメチャ人いなかった!!
    サバゲー出来そうな廃墟みたいな感じでした!
    イオンシネマに行ったら客が自分だけで1人で映画見れた!
    やっぱりコロナの影響すごいんだなって思った!

    よくよく考えたらコロナじゃなくても人いなかった!

    返信
  • ガラガラです より:
    2020/04/21 13:27

    居ないよー雑貨屋から順に消えていくよ。そして飲食店が残り最後に残るのは鮮魚卸やってる仲買じゃないの?

    返信
  • 匿名 より:
    2020/04/21 21:20

    最近は本州資本で小樽でなくても良いようなお店が増えつつあったけど、元の小樽に戻るかな。
    体力勝負だと地場企業の方が辛いかな。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/04/21 23:39

    観光しかない小樽はもう息してないんじゃないかww

    返信
  • 匿名 より:
    2020/04/22 09:15

    3月4日でこの状況だったみたいです。

    https://mobile.twitter.com/yusa1111/status/1235242620110028800

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.