メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 南区
  4. 施設情報
  5. 【南区】藤野の野外スポーツ施設『Fu’s』は4月より札幌リゾート開発公社が指定管理者に

【南区】藤野の野外スポーツ施設『Fu’s』は4月より札幌リゾート開発公社が指定管理者に

2020 3/12
施設情報
2020/03/12
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

冬はスキー場、夏は野外スポーツ交流施設として親しまれている『Fu’s』は、2020年4月1日より札幌リゾート開発公社が指定管理者となります。
札幌リゾート開発公社は、札幌国際スキー場をメインに豊平峡ダム・ていねプールの管理運営を行っています。
期間は2025年3月31日までの5年間です。

Fu’sは一般財団法人さっぽろ健康スポーツ財団を代表とするFu’sコンソーシアム札幌が指定管理者となっていましたが、さっぽろ健康スポーツ財団は管理から撤退することになります。
Fu’sコンソーシアム札幌の構成団体であった札幌リゾート開発公社が代表に格上げという形になりますね。
さっぽろ健康スポーツ財団は、札幌市内の体育館などスポーツ施設の管理運営を行っています。

Fu’sは安いリフト料金が魅力で、1日券でも大人3000円、18:00以降のナイター券は900円で購入できます。
小さなスキー場ではありますが、上級者でも楽しめるようなコースもあります。

指定管理者が変わることによってどのような影響が出るかは分かりません。
値上げされるのではという心配もあるかもしれませんが、札幌リゾート開発公社は札幌国際スキー場も安めの料金で運営してくれている会社なので、特に値上げはないであろうという期待をしておきます。

ちなみに、山の正式名は豊栄山と言います。
標高は562mで、夏の登山に際しては難易度は低く良い山です。

歴史

Fu’sは、1963年に「藤野ヘルスランド国際スキー場」として開設されました。
当時は空沼高原観光株式会社が運営を行っていました。
温泉施設などもありましたが、現在はもうありません。

1969年には札幌オリンピックに向けてリュージュ競技場が開設されました。
非常に古びてはいますが、現在も残っています。

1985年には株式会社ふじの公園に譲渡されます。
2001年12月には札幌市に譲渡され、「札幌市藤野野外スポーツ交流施設」(愛称はFu’s snow area)と改められました。
当時は札幌市からの委託により札幌リゾート開発公社が運営を行っていました。

という訳で、この度は札幌市へ譲渡された当時の状態に戻るような形になります。

至るところがボロボロなスキー場なので、今後は古びた施設の改修にも期待です。

施設情報

住所 札幌市南区藤野473-1
アクセス 地下鉄南北線真駒内駅より車で15分
営業時間 9:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 有

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設情報
Fu's さっぽろ健康スポーツ財団 スキー場 指定管理者 札幌リゾート開発公社 藤野 譲渡 運営

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【閉店】ススキノラフィラの『玉光堂 すすきの楽器センター』が4月12日閉店!5月2日に移転オープン
  • 【厚別区】『北洋銀行もみじ台支店』は移転に伴い3月13日で営業終了!もみじ台ショッピングセンターが廃れていく!?

関連記事

  • 『定山渓温泉 章月グランドホテル』が5月23日より「サッポロ割」適用専用プランの販売を開始!
    2022/05/23
  • ラグーンなどで有名な『定山渓ビューホテル』を株式会社ベルーナに譲渡へ
    2021/04/23
  • 定山渓温泉 章月グランドホテルに日帰り新プラン登場!休憩客室付き~貸切風呂&大浴場で温泉を満喫。そしてラウンジサービスも~
    2023/07/15
  • 『定山渓ホテル鹿の湯』にて5月11日より大浴場の男女入替えスタート!温度と湿度・異なる2つのサウナで、夜も朝もととのう
    2023/05/11
  • 【定山渓ホテル鹿の湯】創業96年の老舗宿に、本格サウナとかけ流し沢水風呂「鹿の蒸」12月26日(月) 新規オープン!
    2022/12/08
  • 『定山渓万世閣ホテルミリオーネ』に温泉ワーケーション&ブレジャーに最適なコワーキングスペースが誕生!
    2023/03/28
  • 【南区】「スーパーチェーンシガ真駒内店」が閉店!「ラルズマート真駒内上町店」となって3月20日改装オープン!
    2020/03/07
  • 定山渓温泉 章月グランドホテルにて秋冬・新昼食を11月1日より提供開始!
    2021/10/23

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 匿名 より:
    2020/03/12 22:59

    30年くらい昔だけどヘルスランド時代によく行ったよ。
    リュージュのコースも滑らせてもらった。
    近くにラドン温泉というのもあったよね。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/03/13 00:41

    学生時代はここでスキーチームに入ってたよ、何の種目かは言わないけど
    週5とかで通ってたわw

    返信
  • 匿名 より:
    2020/03/13 15:53

    すぐ近くの高校出身です。当時は上(超上級コース)と下(超初心者コース)の2つしか有りませんでした。高1で必ず頂上まで連れられ、スキー初心者は泣きながら降りることになります。確か頂上から石狩の海が見られた気がする。
    3年になるころには余裕で降りますが。。。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • クラフト雑貨が大集合!北海道ボールパークFビレッジが舞台「Fビレッジクラフトマーケット」6月7日(土)・8日(日)開催
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.