メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 催事
  4. 4年ぶりの開催!「トミカ博 in SAPPORO ~トミカの世界でわくわくを発見!~」を2024年1月12日より開催!

4年ぶりの開催!「トミカ博 in SAPPORO ~トミカの世界でわくわくを発見!~」を2024年1月12日より開催!

2023 11/07
催事
2023/11/07
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

「トミカ博 in SAPPORO ~トミカの世界でわくわくを発見!~」を2024年1月12日(金)~17日(水)の6日間、アクセスサッポロで開催します。

今度のトミカ博のテーマは「トミカの世界でわくわくを発見!」。

2023年11月10日(金)10:00から、アソビュー!にて入場券発売開始

詳しくはこちら→https://stv.jp/event/tomica/

開催概要

日時/2024年1月12日(金)~17日(水)

【開場時間】
会期前半(1/12、13、14) / 9:00〜16:00(最終入場時間は15:30)
会期後半(1/15、16、17) / 9:00〜15:00(最終入場時間は14:30)

◆会期前半(1/12、13、14):入場日時指定制です。
<日時指定入場時間>※販売日時ごとに販売枚数に限りがあります。
9:00〜、9:30〜、10:00〜、10:30〜、11:00〜、11:30〜、12:00〜、12:30〜、13:00〜、13:30〜、14:00〜、14:30〜、15:00〜

◆会期後半(1/15、16、17):フリー入場制です。
9:00〜15:00(最終入場14:30)の間、いつでも入場できます。

※会期前半と後半では、開催時間と入場方法が異なっています。※会期後半のフリー入場券は、来場時にいつでも入場できる入場券となりますが、混雑状況により待つ可能性があります。

会場/アクセスサッポロ(札幌市白石区流通センター4丁目)

入場記念品

※トミカ博入場料には、入場記念品が含まれています。

※有料入場者のみ/無料入場の方を除く

※入場記念品は生産上の都合等により、直前に変更になる場合があります。

チケット情報

入場料 <入場券/会期前半(日時指定券)・会期後半(フリー入場券) ともに>

入場券のみトミカビーム(ブラック)付トミカビーム(ブルー)付
大人(中学生以上)1,200円2,400円2,400円
子ども(3歳~小学生)1,000円2,200円2,200円

チケット販売期間/2023年11月10日(金)10:00~2024年1月17日(水)14:30
チケット取り扱い/アソビュー!
(https://www.asoview.com/channel/tickets/SyuRodYCbB/)

◆会期前半(1/12、13、14):入場日時指定制です。
入場券は「会期前半(日時指定券)」をご購入ください。
※販売日時ごとに販売枚数に限りがあります。

◆会期後半(1/15、16、17):フリー入場制です。
入場券は「会期後半(フリー入場券)」をご購入ください。

※全て税込金額
※2歳以下は入場無料
※上記料金には入場記念品を含む。(有料入場者のみ/無料入場の方除く)

トミカビーム(ブラック)付入場券/トミカビーム(ブルー)付入場券

トミカビーム(ブラック)付入場券:ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ パトロールカー ブラック

トミカビーム(ブルー)付入場券:ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ パトロールカー ブルー

会場内にある「トミカビーム」のマークに向かって「トミカビーム」をスイッチオン!で何かが起こるぞ!

※トミカビームは会場内での販売はありません。
※購入は、アソビューにて、「トミカビーム付入場券・会期前半(日時指定券)」「トミカビーム付入場券・会期後半(フリー入場券)」をお求めください。
※トミカビームは来場当日、会場にて渡されます。
※トミカビーム付入場券は、販売予定数に達した場合、販売終了となります。

注意事項

※イベント会場内の状況により、入場を待つ場合があります。
※会場内混雑緩和の為、利用時間の目安を2時間程度にて、ご協力をお願いします。
※「アソビュー!」のみでの販売予定ですが、状況により、当日会場にて当日券販売を行う場合があります。

<キャンセルとキャンセルポリシーについて>
■会期前半(日時指定券)
 ・来場前日の17:59までキャンセルできます。
  上記期間を過ぎると、交換・払い戻しはできません。
 ・利用日の前日18:00から100%のキャンセル料が発生します。
■会期後半(フリー入場券)
 ・購入後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。
 ・会期後半(フリー入場券)はお客様都合によるキャンセル・返金・変更は受けられません。

※画像はイメージです。

© TOMY  「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

催事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道産のホタテを食べつくす。食べて応援!ニッポンの水産業「#食べるぜ ニッポン!」特別企画をチムニーグループ店舗にて開催!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、人気洋菓子店「benbeya」コラボランチを11月8日より販売!

関連記事

  • 札幌のゲーム開発企業が集結、道内最大級のゲーム開発イベント Sapporo Game Camp 2024 開催決定!
    2024/05/08
  • 渋谷、福岡、名古屋で開催し、大盛況に終わったフラワーイベント「TOYOTA FLOWER」が札幌に初上陸!サッポロファクトリーにて10月7日開催
    2023/10/02
  • クロスホテル札幌にて、北海道にゆかりのあるアーティストがロビー全体を彩るアートイベント「PLUS ART EXHIBITION」を7月1日開始
    2023/06/18
  • 北海道最大級のファッションイベント『SAPPORO COLLECTION 2024 SPRING/SUMMER』2024年3月16日(土)開催!チケットの最終追加販売も
    2024/03/09
  • さっぽろ羊ヶ丘展望台で夏休みイベントを7月26日~8月15日に開催!
    2024/07/14
  • チョコレートプラネットとシソンヌによる同期ユニット「チョコンヌ」がお互いのコンビ結成20周年を記念して復活!『チョコンヌツアー2025』が札幌でも開催決定!!
    2025/08/10
  • エスコンフィールドHOKKAIDOで《みんなのXmas音楽祭》を12月24日開催!清宮幸太郎選手やファイターズガールの登場決定!
    2023/12/13
  • 完全会員制パフェバー「Remake easy」がさっぽろオータムフェストに2年連続出店決定!北海道産の食材を使用したオリジナルパフェを5種類販売
    2025/07/31

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 9月開催の札幌おいも万博に「MATSURI」がやってくる!『みんテレ 』 や 『 発見!タカトシランド 』 のスペシャルコンテンツも
  • 50回目を迎える札幌マラソンにNEUTRALWORKS.がサステナブルパートナーとして初協賛!Tシャツ製作を担当
  • エスコンフィールドHOKKAIDOに伊藤大海投手、万波中正選手の壁画が完成!
  • リユース拠点「ジモティースポット札幌白石店」がオープンから1週間で約2tのごみ減量効果!不要品の譲り合いが盛況に
  • アリオ札幌にて「ガンホーツアー2025」が8月16日(土)に開催!
最近のコメント
  • リユース拠点「ジモティースポット札幌白石店」がオープンから1週間で約2tのごみ減量効果!不要品の譲り合いが盛況に に 匿名 より
  • ホクノースーパーの『ちびホク 厚別5条店』が9月20日をもって閉店 に 匿名 より
  • 道内のセブンイレブン限定!「北海道の昆布を守ろう!」函館産の昆布を使用したおにぎりと冷たいラーメンを発売 に 匿名 より
  • すすきのを世界一きれいな歓楽街に。エルコムが「すすきの クリーンオーシャンプロジェクト開始」 に 匿名 より
  • 札幌4丁目プレイスの商業施設「4PLA」の全テナントが決定!スタバや自由市バーなど地上2階・3階は8月7日、ODORiBA大通バルの地下1階は10月9日に開業 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.