【ラーメン】平岸にある『味幸』は、無くなってほしくない貴重な札幌ラーメン店!
平岸の『ラーメンの味幸』は、1995年にオープンしたラーメン店です。
昔ながらの味噌ラーメンを味わうことのできるお店です。
ラードを使用した熱々スープは、札幌人にとってとても安心感があります。
メニュー
- みそラーメン(750円)
- 正油ラーメン(750円)
- 塩ラーメン(750円)
- 野菜ラーメン(850円)
- チャーシューメン(950円)
反応
今度時間がある時に平岸街道にある味幸ていうラーメン屋食べてみて下さい😊
— コガ (@koga6256) March 17, 2020
あくまでも俺の好みなんですがみそは札幌で一番うまいと思ってます👍
平岸の味幸。
— 万万万 (@sakenomazuniha) March 17, 2020
オールドスクールサッポロ味噌ラーメン。美味し!
平岸の味幸にてエネルギーと塩分補給
— 𝚝𝚔𝚑𝚝 (@t_k_h_t_) October 6, 2019
オールドスクールな味噌ラーメンが最高に効く!
平岸のラーメン味幸で味噌野菜ラーメン大盛り^ ^美味しかった!ご馳走さま。
— take (@take99820974) March 28, 2020
平岸の隠れた名店、ラーメンの味幸さん。
— ぱるか (@NonaParca) March 24, 2018
昔ながらのラーメン屋さんだが、こういう店が案外うまかったりするのよ。
店舗情報
![]() |
|
住所 | 札幌市豊平区平岸3条13丁目1-2 |
アクセス | 地下鉄南北線南平岸駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 無 |
+2
ディスカッション
コメント一覧
2度ほど行ってみたけど特別美味しいとは思わなかったなあ
昔ながらのとか安心するとかオーソドックスって言っておけば聞こえは良いんだけど実際は
逆に言うとありきたりで家で生麺使ったら作れそうだし
丼も実家に同じのあったしであまり…
1度目にすごく感じたからもう一度チャレンジしても変わらずで正直3度目はないかな
実家にあるそれっぽい丼に、スーパーで売ってるちょっと高めの生麺に別売りスープ買って野菜炒めたの乗せれば同程度の物は出来る
そういうコメント助かります。行かずに済みました。花川の塩ラーメンとチャーハンが美味いうまいと、コメあるので行ったら。○ソまずかった。かみさんも同じ評価。
懐かしい!豊平に住んでいた頃は味幸さんと
味楽亭が好きでした。
今は辛味噌は無いのかな?
店はクッソ汚いけど世界一美味い味噌を食えるぞ