【ラーメン】大谷地にある『眞麺 穂高』のおすすめは、なんといっても味噌!

大谷地の『眞麺 穂高』は、2007年11月1日にオープンしたラーメン屋です。
一番人気の味噌ラーメンは、コクと甘みがありまろやかな仕上がりとなっています。
休日は行列もできることが多いため注意です。
もちろん味噌ラーメン以外も美味しいです。
メニュー
- みそ(730円)
- 塩(730円)
- 醤油(730円)
- 鶏の醤油(730円)
反応
味噌ラーメンなら穂高がお勧め。マイルドなすみれ系。
https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1558632748/
大谷地の穂高って店に来た!
— 🍌わいちん🍌 (@YM_ddr0828) September 27, 2019
塩食べたけど個人的にすみれより好きな塩だった!!美味しいここ!!
大谷地の 穂高。
— サイモントオル (@SimonToru) March 5, 2019
もの凄く優しい。ガツンはひとつも無し。とにかく優しい。
しいて言えば、めぞん一刻の惣一郎さん( ̄∇ ̄)
札幌の大谷地で人気のラーメン屋さん「穂高」にやっと行けました。
— みりわん (@miliwan) March 5, 2019
味噌ラーメンはトロトロのチャーシューの上に乗っている生姜が隠し味。
ここの麺がすごい!北海道らしい黄色の卵麺。ツルツル度No.1かもしれない。太めなのに喉ごし良すぎ!
そしてメンマがモヤシと同じくらいに細く切ってある。
穂高行って来た
— かみと (@kami2132naocha1) November 7, 2017
やっぱり大谷地の帝王だわ
その辺のラーメンとは格が違う
店舗情報
![]() |
|
住所 | 札幌市厚別区大谷地東4丁目2-15 西村ビル1F |
アクセス | 地下鉄東西線大谷地駅より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~15:00、17:00~20:00 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 店横8台 |
0
ディスカッション
コメント一覧
癖がないのでがっつり系が好きな人には物足りないかもしれませんね
数年前に食べたけども他のラーメンよりもさっぱりとした印象だったなぁ
味はなかなか好みでした
店主がすみれで修行したっていうんで連れて行かれたけども
全然すみれ系では無くてムカついたらしく
二度と行かないってキレてたw
味噌なら味噌、醤油なら醤油本来のキリっとしたシンプルな味。
私は別に嫌いじゃなかったけど、わざわざ行かなくてもいいかなぁって感じ。