【ニュース】札幌五輪招致「賛成」45% 「反対」の34%を上回る 毎日新聞全国世論調査

1: 2022/02/19(土) 19:41:04.52 ID:CAP_USER9
毎日新聞と社会調査研究センターが19日に実施した全国世論調査では、札幌市が2030年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指していることについても聞いた。
「賛成」は45%で、「反対」の34%を上回った。
「どちらとも言えない」は21%だった。
地域別でみると、北海道は「賛成」と「反対」が拮抗(きっこう)した。札幌市は開催経費を2800億~3000億円と公表している。同市では1972年にも冬季五輪が開催された
毎日新聞2/19(土) 18:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c00c6401e8f9d3f12c489b229688530e2c5b851
「賛成」は45%で、「反対」の34%を上回った。
「どちらとも言えない」は21%だった。
地域別でみると、北海道は「賛成」と「反対」が拮抗(きっこう)した。札幌市は開催経費を2800億~3000億円と公表している。同市では1972年にも冬季五輪が開催された
毎日新聞2/19(土) 18:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c00c6401e8f9d3f12c489b229688530e2c5b851
3: 2022/02/19(土) 19:42:05.61 ID:3wC5QmwS0
いいんじゃないの
やれよ
やれよ
6: 2022/02/19(土) 19:44:29.34 ID:snwaUf8Z0
札幌市での調査ではなかったのでちょっとホッとした。
7: 2022/02/19(土) 19:44:39.98 ID:AsrkYVIj0
箱モノ作らないという条件なら応援する
9: 2022/02/19(土) 19:45:27.24 ID:bwnKP0Hz0
北海道なんて金ないのに手を挙げるなよ
14: 2022/02/19(土) 19:47:03.01 ID:+w/JnO7h0
てかさ
こちらから招致をお願いして足元見られる仕組みを変えろよ
向こうからお願いされるまで待て
こちらから招致をお願いして足元見られる仕組みを変えろよ
向こうからお願いされるまで待て
187: 2022/02/19(土) 22:25:51.95 ID:9yMaYjJV0
>>14
賛成。どうせ立候補都市がないんだから横柄に構えて出来るだけいい条件をとるべき。
賛成。どうせ立候補都市がないんだから横柄に構えて出来るだけいい条件をとるべき。
23: 2022/02/19(土) 19:49:40.15 ID:GqpECf+Y0
「クソどうでもいい」はどこに入りますか?
34: 2022/02/19(土) 19:53:08.78 ID:bh9wM2y70
賛成は今が最大値だろ
35: 2022/02/19(土) 19:53:27.87 ID:ch84ih+80
どちらとも言えないってのは反対と一緒だろ
41: 2022/02/19(土) 19:54:33.78 ID:1jspU8mq0
札幌民は怒ってたけどね
47: 2022/02/19(土) 19:56:24.69 ID:4zQUPZLN0
てか冬季五輪て世界でもあまり候補を名乗りでないから
そのまま札幌でいくんじゃない?
そのまま札幌でいくんじゃない?
50: 2022/02/19(土) 19:56:57.77 ID:pzmkRqmz0
道民だけど聞かれてない
64: 2022/02/19(土) 20:01:32.26 ID:fblsrf/J0
全く縁ない土地だけど
新潟でやればいいのに
雪質いいしスキー場沢山あるし
アクセスよさそうだし
新潟でやればいいのに
雪質いいしスキー場沢山あるし
アクセスよさそうだし
269: 2022/02/20(日) 07:04:13.45 ID:EnNmYs8n0
>>64
新潟県は県財政がヤバいので無理
新潟県は県財政がヤバいので無理
66: 2022/02/19(土) 20:03:24.26 ID:szof+boT0
メダルラッシュで沸いてる時に調査すれば賛成が多くなるのは当たり前だけど
毎日新聞としては開催して欲しいのか
毎日新聞としては開催して欲しいのか
88: 2022/02/19(土) 20:13:43.00 ID:cCJ0pPKw0
有観客前提で賛成だわ
観光業の起爆剤になる
観光業の起爆剤になる
100: 2022/02/19(土) 20:19:18.14 ID:c0bMNFN10
平野歩夢とかが8年後札幌でやるならそこまで引退しないって言うんなら招致してほしいわ
102: 2022/02/19(土) 20:19:53.84 ID:vT6BqLbF0
賛成してるやつが金を出せばいい
106: 2022/02/19(土) 20:21:19.00 ID:pYkGPdh30
日本でやると反対派がゴチャゴチャ騒ぐので純粋に楽しめない
112: 2022/02/19(土) 20:24:03.34 ID:FsEunmZF0
賛成多すぎワロタ
121: 2022/02/19(土) 20:33:12.79 ID:bkO1keZT0
カーリング盛り上がりそうじゃん
133: 2022/02/19(土) 20:42:37.50 ID:B08z4F580
札幌も前回五輪で大開発した物が古くなってきたから再開発の起爆剤が欲しいだろうな
159: 2022/02/19(土) 21:22:01.26 ID:7li6yTec0
人口減る一方の日本で借金増やしたら、地獄しかない
171: 2022/02/19(土) 21:54:17.40 ID:lqYzMJ0V0
つーか冬季なんて開催できる国限定されるし
定期的に日本にも回ってきてんだから
別にやったらいいじゃん
定期的に日本にも回ってきてんだから
別にやったらいいじゃん
172: 2022/02/19(土) 21:54:58.94 ID:GZq2kmx80
アルペンのダウンヒルコースどうするの?大規模森林伐採になったら大騒動起きそう
174: 2022/02/19(土) 21:58:38.50 ID:FKYX6J330
>>172
富良野かニセコかな。関係無いけど、この前札幌市内のテイネハイランド行って来たらなかなか良かったよ。雪質とか斜度とか
富良野かニセコかな。関係無いけど、この前札幌市内のテイネハイランド行って来たらなかなか良かったよ。雪質とか斜度とか
212: 2022/02/19(土) 23:59:55.67 ID:Qc/XLx3t0
こないだ違うアンケートで反対が上回ってなかったか?
228: 2022/02/20(日) 01:09:48.39 ID:OtGi9S1Q0
ロコ・ソラーレが凱旋帰道した直後にアンケート取ったら誘致賛成が急上昇しそう
277: 2022/02/20(日) 07:38:00.47 ID:Omy/GoGV0
ホントかよ?
299: 2022/02/20(日) 14:33:57.51 ID:R/+C/3/p0
その頃、またなにか感染症が流行る気がする
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1645267264/0-

やるなら、何も残らないオリンピックにはしてほしくないですね。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
さすが毎日新聞としか
どさんこワイドでは反対が多かったな
反オリンピック感情を抜きにしたとしても、日ハム逃亡を許し今年も除雪でやらかしたような無能集団にはやらせたくない
国際大会を開き続けるための箱モノを作るのが目的ですからね。
国からの補助金をアテにしてるので、こういう全国規模の賛成はありがたい。
スポーツ観戦に興味がない人からすると辛いイベントだなあ。
話題にもついていけないし
自分の周りの人間は「どっちでもいい」か「どうでもいい」が殆ど。
まだ先の話だし賛成派も反対派もいなかったという印象。
YOSAKOI(札幌中心部での開催)反対派は沢山いるけど。
まず秋元を降ろせ
道新も似たような割合だったな
道内企業の賛否割合も6:4くらいで似たようなもん
東京2020やコロナ禍の不景気の影響が強い今で賛成が上回るなら
今後は賛成が増えるかこのままでいきそう
市の税金は投入しないって主張してたクセに、広報さっぽろで施設整備に450億使う想定と市長が言ってるので、別名目に付け替えてジャブジャブお金を使う気なんでしょう。
冬季五輪やったタイミングで、しかも全国を対象にアンケートとったのなら賛成票が上回ってもおかしくはない。でも去年あんなひどいイベントを見せられてよくまた開催したいと思えるな…。
賛成/反対票の各平均年齢分布が知りたい。
オリンピックが出来る金があって除雪ができないって話が通じると思う精神性がすごい。
市長が税金を使わないと言ってるのは運営費であって招致宣伝の費用ではないからね
運営と言うのは五輪開催が決定し事業化が国に承認されて初めて運営を開始すると言う事になる
何も決まってない段階で金出す企業なんかいるわけない事は常識で考えればわかる事