スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】冬の嵐が北海道を襲う 倒木・落雪・冠水 札幌の幹線道路も大渋滞

気象4コメント

1: 2022/01/12(水) 21:02:36.93 ● BE:645525842-2BP(2000)

 冬の嵐が北海道を襲い、各地で被害が相次ぎました。交通機関にも大きな影響が出て、札幌の幹線道路も大渋滞となりました。

《同記事・動画版》
https://www.youtube.com/watch?v=rrcmxiFOH-c

 須藤有基記者:「こちらすすきのでは、雪の重みでしょうか、松が折れて車道の一部をふさいでいます」。
札幌をはじめ道内各地を襲った大雪と暴風雪。人々が寝静まっていた12日午前3時ごろ、札幌のすすきのでは雪の重みで倒れた木が道をふさぎました。

 北区新琴似では商店の軒先のテントが雪の重さで倒壊。けが人はいませんでした。さらに、東区の住宅街では…。
須藤有基記者:「先ほど1人が落雪に巻き込まれ、救助されたということです」。
正午ごろ、雪かきをしていた81歳の女性が一時、屋根から落ちてきた雪に埋まりました。
通報者の女性:「私が雪かきしてて、かすかに声が聞こえるなって。本当に『助けて~』って」。警察によりますと、女性は全身が雪に埋まりましたが、およそ20分後に救助され、命に別状はないということです」。

 吹き荒れる地吹雪。時折、まったく視界がきかなくなったのは稚内市。
稚内市民:「もうゴーグルつけないと歩けないです。もう歩いていても誰もいない」。
大雪は道東でも。帯広では午前7時までの24時間で、1月の観測史上最多の59cmの雪が降りました。

 影響は、各地の交通機関にも。
奥田勤記者:「電光掲示板を見てみますと、ほとんどの電車が動いていません。改札の前には電車に乗れない人たちが、大勢集まっています」。
JR札幌駅では、快速エアポートや各地に向かう特急列車が運休。混乱が続きました。
神戸からの旅行者:「朝、天気予報を見て早めに動いたんですけど。冬の北海道はこれがあるからと思っていたんですけど、まさか自分らが当たるとは思わなかった」。
奥田記者:「ざっと数えて200人ぐらいの観光客が並んでいます」。
JRがストップした影響で、札幌駅と新千歳空港を結ぶ連絡バスの乗り場には、100mを超える長い列が。

 さらに市内の幹線道路では…。
伊藤栄祐記者:「信号は青なんですが、車はほとんど進まない状況になっています」。
午前10時ごろ。豊平区福住にある羊ケ丘通では、大渋滞が起きていました。
伊藤記者:「通りの横を歩いているんですが、渋滞のせいで車は前に進みません。歩いたほうが速いですね」。

以下略、続きはソースにて

冬の嵐 北海道各地で被害相次ぐ 倒木・落雪・冠水… 交通網大打撃 札幌の幹線道路も大渋滞
https://www.htb.co.jp/news/archives_14518.html
2022年 1月12日 19:14 北海道HTBニュース

 

3: 2022/01/12(水) 21:03:49.71 ID:zFLmKtgg0

それでも東京じゃなくて北海道がいいんだろ?

頑張れ!
ヽ(=´▽`=)ノ

 

 

4: 2022/01/12(水) 21:04:30.18 ID:poF36AqB0
うん
まじでホワイトアウトだった
車諦めて家まで50m歩いてる途中で動けなくなって
死ぬかと思ったら
歩行者さん2名に救助されて、家まで運んでいただいて助かった・・・
33mの風だったようだ
大人3人がいっぺんに、10mくらい強風で滑っていった・・・
普通に死ぬレベル

 

 

5: 2022/01/12(水) 21:04:37.23 ID:lh2sNMJv0
早くEVにするんだな

 

 

7: 2022/01/12(水) 21:05:17.79 ID:ROEVg0Y30
何故、そんなにまでして、出勤するのか

 

 

11: 2022/01/12(水) 21:07:29.66 ID:poF36AqB0
>>7
俺しかいないんだよ・・・
もうひとりはコロナの応援で東京に行っている
職員が俺しかいないから、取り敢えず行かないわけにはいけない・・・
っていう考えが甘かった・・・

 

 

8: 2022/01/12(水) 21:06:22.00 ID:poF36AqB0
北海道の人ならなんとかなるのかも知れないけど
東京から転勤で来た俺にはどうにも出来ない・・・
わけがわからない・・・
手がパンパンに膨らんで、手袋脱げなくなるし
長靴がいつの間にか脱げてどっか行ってるし
どうすればいいんだ・・・

 

 

12: 2022/01/12(水) 21:08:22.74 ID:CTmdu7jB0
>>8 不謹慎だがワロてしもたわw
ゴメンな

 

 

10: 2022/01/12(水) 21:07:06.13 ID:MqxzXKlX0
道民は雪に慣れてんじゃなかったの?

 

 

13: 2022/01/12(水) 21:10:00.01 ID:Cyt1juGc0
昨日今日気温が高くて雪が重くて雪かき地獄だわ泣

 

 

15: 2022/01/12(水) 21:10:43.00 ID:poF36AqB0
本当に死ぬところだったので
今は生きてるだけで有り難い気分だわ・・・
死にたい とかそんなもんは全部吹っ飛んだw
死にかけるといろいろ考えが変わるわw

 

 

16: 2022/01/12(水) 21:11:12.16 ID:Cyt1juGc0
>>15
一緒に沖縄移住しようぜ

 

 

17: 2022/01/12(水) 21:12:19.09 ID:poF36AqB0
>>16
転勤希望沖縄って書こうかな^^;
まさか東京から稚内に転勤になるとは思わなかったしなぁ・・・

 

 

23: 2022/01/12(水) 21:17:17.00 ID:D4dcuihh0
>>15
大病したり交通事故や業務災害の大怪我で人生観が変わる話は度々聞くけど出勤途中の大雪でってのはレアだろうなw
本人にしたら笑えんだろうからまあ生きてて良かったね

 

 

19: 2022/01/12(水) 21:14:21.85 ID:poF36AqB0
暴風雪で除雪車も作業中止で
現地の人も初めてだ と言っているようだ・・・
前代未聞のホワイトアウト状態らしい

 

 

21: 2022/01/12(水) 21:16:30.31 ID:IQ1uPycJ0
>>19
いや、マジお疲れ様
体調のこと最優先で働いてくれ

 

 

22: 2022/01/12(水) 21:16:55.23 ID:IWP1x1q50
北海道でこのレベルの嵐って相当久しぶりじゃ無いの?

 

 

24: 2022/01/12(水) 21:18:48.55 ID:k+MiilHU0
ヤベーよな
でも今日は暖かい方だぜ?
暖かいもん食って暖まろうや

 

 

26: 2022/01/12(水) 21:22:14.88 ID:DSl7cdct0
風が強いな

 

 

29: 2022/01/12(水) 21:25:42.53 ID:IWP1x1q50
北海道って案外雪降らないんだよ
大雪で慌てて新潟に馬鹿にされたりしてる

 

 

31: 2022/01/12(水) 21:27:11.94 ID:poF36AqB0
>>29
基本はパウダースノーなんだよ
しかも強風で雪は吹っ飛んでくからね・・・
ドカ雪には慣れてないのかも

 

 

32: 2022/01/12(水) 21:31:50.93 ID:RORZ/Jui0
雪が溶けてびしょびしょからの凍結
天然スケート場の出来上がり

 

 

33: 2022/01/12(水) 21:35:51.39 ID:poF36AqB0
0℃とか1℃だから
ブラックアイスバーンになるよね
まじで滑るんだわw

 

 

34: 2022/01/12(水) 21:36:42.72 ID:j1nQVsOw0
千歳線が終日運休するなんてただ事じゃないぞ

 

 

35: 2022/01/12(水) 21:38:37.58 ID:poF36AqB0
>>34
稚内で除雪車が作業中止も
初めての事態らしい・・・
当然路線バスも終日運休
食糧の確保を呼びかけられてる事態・・・

 

 

36: 2022/01/12(水) 21:45:11.44 ID:s5a6AADf0
雪国は日本人が持つ助け合い精神が生きているからいい

 

 

39: 2022/01/12(水) 21:48:42.93 ID:esOXgoy30
稚内に繋がるすべての道が通行止めという陸の孤島状態

 

 

41: 2022/01/12(水) 21:54:17.38 ID:DIZhsTAc0
吹き溜まりが車線を覆い波打って、テカテカのアイスバーンで横風くらい横に滑り、ザクザク道ではハンドルとられまくり
こんな日の運転が大好きだ

 

 

42: 2022/01/12(水) 22:01:14.17 ID:L+SH50iV0
この時期に気温が+だと真冬って感じしないわ
道民からしたら雪かきしてても暑くてたまらん
真夏並みにコーラがぶ飲みしながらやってたくらいだし
若い奴ならTシャツだったんじゃないか

 

 

52: 2022/01/12(水) 22:46:10.04 ID:wLJ1kyFO0
稚内は最大風速が25m/sとか台風の暴風域に突っ込んだような荒れようだからいくら雪に強くても無理だな
除雪すらできないよ

 

 

53: 2022/01/12(水) 22:57:55.19 ID:O4JIkHx30
雪まつりは大丈夫なん?

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1641988956/

湿った雪なので最悪ですね。明朝も覚悟しないと・・・。