不祥事

1: 2022/01/07(金) 02:26:04.17 ID:5U3iRF6x9
セブン‐イレブン 札幌の店舗で賞味期限切れのおでん販売
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20220106/7000041890.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
コンビニエンスストア大手のセブン‐イレブン・ジャパンは、札幌市内の店舗で、賞味期限が過ぎたおでんを販売していたと発表しました。店のオーナーが期限が切れた具材を使うよう店員に指示していたということです。
発表によりますと、セブン‐イレブンの札幌・東区にある店舗で、販売したおでんの一部に賞味期限切れの具材が使われていました。
「賞味期限が過ぎた具材を仕込む映像が投稿されている」と、動画投稿サイトを見た消費者から連絡があり、会社が6日、店のオーナーに確認したところ、事実が発覚したということです。
調査に対しオーナーは、賞味期限が切れた具材を使うよう自ら店員に指示していたと説明しているということで、会社ではこの店でのおでんの販売を休止する措置をとりました。
投稿された動画には、撮影したとされる日より前に賞味期限が切れていたしらたきやがんもを仕込む様子がうつっていて、中には1か月近く賞味期限が過ぎた具材も使われていたと紹介されており、会社では、期間や個数など、販売の詳しい実態を調べています。
これまでに健康被害などの報告はないということです。
セブン‐イレブン・ジャパンは「ご迷惑とご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。店には厳正な対処を実施し、全国の加盟店に対して再発防止に向けた注意喚起と一層の品質管理体制の強化に努めてまいります」とコメントしています。
01/06 22:28
8: 2022/01/07(金) 02:28:22.91 ID:KkzhVqS80
おでん袋ごと売ってくれる店もあるよね
22: 2022/01/07(金) 02:32:22.81 ID:6FrHKVnX0
まぁ普通にこれやってる店にいた事あるよ
ヤバさを理解してる人はみんな辞めるけど
なんで辞めるのかオーナーはわかってないようだった
32: 2022/01/07(金) 02:36:36.68 ID:1GUx/OwN0
(; ゚Д゚)ノ おっちゃん、ちくわぶ7人前!
45: 2022/01/07(金) 02:39:44.17 ID:CsiQsN4N0
食べてもどうって事ないけど、これで金取るなって事だよな
10円で売れ
56: 2022/01/07(金) 02:42:29.03 ID:1oZOv5je0
仕入れと売上見りゃ本部で分かるはずだろ
72: 2022/01/07(金) 02:46:24.57 ID:FvjZGDaH0
有名チェーン店のキッチンでバイトしてたけどおかげで外食できなくなったわ
ほんとやばいよな
124: 2022/01/07(金) 03:03:22.53 ID:NItxoQtf0
コンビニのおでんって売れてるのかな?ああいう売り方は時代にもうあってない気がするがね
134: 2022/01/07(金) 03:06:41.97 ID:zpC+dd8S0
パックに詰められてる状態で1月くらい
しかも”賞味”期限なら余裕すぎるけどな
まあコンビニおでんは食べないけど
161: 2022/01/07(金) 03:15:18.37 ID:fVIaYlz80
全国のセブンに風評被害確定
167: 2022/01/07(金) 03:16:54.01 ID:Y9aTm4WG0
こりゃ返金だね(´・ω・`)
218: 2022/01/07(金) 03:38:01.03 ID:Eirpqml20
コレコレのとこに店員から相談きてたやつか
224: 2022/01/07(金) 03:39:17.84 ID:ETd93tDd0
このセブンイレブン北26条東21丁目店は、かつて産地偽装の牛肉で返金騒動があった西友元町店と400mくらいしか離れていない
282: 2022/01/07(金) 04:08:27.24 ID:bGhPFCu10
食の安全が崩壊しまくり
日本でも安心出来ないね
363: 2022/01/07(金) 05:20:14.55 ID:3FTMukNJ0
オーナーは何故バイトが黙っていると錯覚したのか
419: 2022/01/07(金) 06:15:49.08 ID:4olgWQul0
自分で食べる分に関しては問題ないけど、商品としてうるのはどうなのか
444: 2022/01/07(金) 06:31:09.21 ID:ggmMnTe90
セブンで苦情を匿名で申し立てたら
執拗に名前と電話番号を聞かれた思い出
489: 2022/01/07(金) 06:52:18.77 ID:ciVpqfWG0
これはさすがにひどい
497: 2022/01/07(金) 06:55:57.21 ID:kCaqqa3R0
食うなよ、絶対食うなよ!
504: 2022/01/07(金) 07:00:43.58 ID:IyzrOxpn0
しょうがないなぁ。次から気をつけろよ。
524: 2022/01/07(金) 07:14:30.35 ID:SQHOGkae0
ここまで
なぁにかえって免疫がつく無し
559: 2022/01/07(金) 07:28:57.18 ID:YSC6hrTy0
セブンイレブンを擁護する気はないが、日本の食料廃棄率はアジアでダントツ1位。
それだけは日本人に自覚して欲しいな
579: 2022/01/07(金) 07:39:33.63 ID:u6szPX6o0
食えるのかもしれんが信用問題だからな
587: 2022/01/07(金) 07:41:43.34 ID:la2C/73Q0
コンビニでおでんを買うんだったら、スーパーで袋詰めにされてるおでん買う
620: 2022/01/07(金) 08:05:21.50 ID:S5SR7pzs0
最近、おでんを販売してるコンビニが減った気がする。
651: 2022/01/07(金) 08:24:37.94 ID:jyWN3Pss0
おでんの販売休止の措置て
679: 2022/01/07(金) 08:37:06.65 ID:QGR1TLJv0
指示なんて出すからバレるんだよ
バイトに気づかれず自分でやるんだよ。
759: 2022/01/07(金) 09:02:59.23 ID:pbC4cJuJ0
そんなに売れないならやめろよ
843: 2022/01/07(金) 09:46:46.72 ID:t7CqoDUW0
安心のセイコーマート
907: 2022/01/07(金) 12:39:38.46 ID:jU8NAVp20
コンビニて今はATMしか使わなくなったな
919: 2022/01/07(金) 13:14:14.68 ID:vwAS9D8J0
札幌だとコンビニでおでん買うより食堂とかでおでん食った方がおいしそうw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641489964/
食品ロスを減らすためにも、期限内に売れる分だけ発注するようにしてほしいですね。それと同時に消費者には、売り切れたりしていてもクレームをつけないようにしてほしいです。
ディスカッション
コメント一覧
また東区が有名になってしまった。
これ、西友偽装肉返金事件のすぐ近くというのが今回の最大のネタなんだよな。
おでんの従来方式の販売もうやめようよ
ほかの弁当と同じくすでに容器に入れて暖めるだけのセット販売か、パックにつめて賞味期限長くしたの売るかにしよう
それもうあるから
賞味期限って結構余裕を持って設定してるはずだから品質的には問題ないし、個人経営の飲食店とかが使う分には別にいいと思うけどね
でもコンビニやスーパーは期限切れは売らないってルールの中でやってるんだから、それをこっそりやるのは完全に偽装なんだよね
挙句底上げひどい始末
こうした事を機会に店頭からおでんが、
消えるような事にはならないで欲しい。
うちの近くのセブンからは消えてたよ・・・
レシートは無いけど僕の胃袋は覚えている
ここでおでんツンツン男投入
冬にコンビニのおでんは欠かされんからな
札幌に来て一年目の冬はよく食べた。
最近はご無沙汰だけど、また買って食べるかな
コンビニって賞味期限切れになったらデータ上在庫から消えるから販売数が合わなくなるはずなんだけど
どういう風にごまかしてたんだ
ちゅうか、コンビニのおでんは味を期待してんだから、賞味期限過ぎたら駄目だろ。家で保管してる食料品じゃないんだから。
こんなに日常茶飯事だろう。食べても死にはしないけど。
賞味期限が数日過ぎた程度では味に違いなんてないし食べても違いはわからないよ、賞味期限は過剰に厳しく設定してあるから1週間ぐらい過ぎてもなんともない
こんなもんどこでもやってんぞ