【ニュース】北海道でオミクロン株初確認 関西から帰省した40代男性 感染経路は特定され「市中感染ではない」
1: 2022/01/04(火) 19:31:27.97 ID:1QujxbWR9
1/4(火) 19:25
感染が拡大傾向にある新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が、4日、道内で初めて確認されました。
鈴木直道知事
「本日、札幌市において、オミクロン株の陽性者1名が確認されました」
オミクロン株の感染が確認されたのは、関西から札幌市に帰省していた40代の男性です。
男性は来道した先月27日に発症し、濃厚接触者でもあったため、詳しく検査をした結果、4日、オミクロン株の陽性が判明しました。
男性は現在、軽症で入院しています。
道は、感染経路は特定できていて、市中感染ではないと説明しています。
また、男性の行動歴から不特定多数の人との濃厚接触は見られないということです。
一方、道内では4日、新たに26人の感染が発表されました。札幌市の発表は9人、旭川市の発表は1人、道の発表は合わせて16人でした。亡くなった人の発表はありません。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/d4811cc4058ce6c67ca532e5349233b2ae2a93eb
感染が拡大傾向にある新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」が、4日、道内で初めて確認されました。
鈴木直道知事
「本日、札幌市において、オミクロン株の陽性者1名が確認されました」
オミクロン株の感染が確認されたのは、関西から札幌市に帰省していた40代の男性です。
男性は来道した先月27日に発症し、濃厚接触者でもあったため、詳しく検査をした結果、4日、オミクロン株の陽性が判明しました。
男性は現在、軽症で入院しています。
道は、感染経路は特定できていて、市中感染ではないと説明しています。
また、男性の行動歴から不特定多数の人との濃厚接触は見られないということです。
一方、道内では4日、新たに26人の感染が発表されました。札幌市の発表は9人、旭川市の発表は1人、道の発表は合わせて16人でした。亡くなった人の発表はありません。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/d4811cc4058ce6c67ca532e5349233b2ae2a93eb
36: 2022/01/04(火) 19:49:48.57 ID:SiYyytLx0
>>1
何か毎回市中感染ないって言うけどさ
絶対に嘘だろ
何か毎回市中感染ないって言うけどさ
絶対に嘘だろ
56: 2022/01/04(火) 20:24:12.07 ID:4TG1tQSr0
>>1
お持ち帰りですか?
お持ち帰りですか?
57: 2022/01/04(火) 20:27:07.86 ID:4S6lqbfu0
>>1
1月4日 北海道全体26人感染確認、死亡なし、
感染内訳 札幌市9人、旭川市1人、石狩管内4人、空知管内5人、後志管内1人、
上川管内3人、オホーツク管内1人、十勝管内1人、道外1人
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kak/hasseijoukyou.html
全道検査数 398人(道 51人、札幌市254人、旭川市14人、函館市48人、小樽市31人)
陽性 道全体 26人 陽性率 6.5%
感染者 61,576人(再199人)(うち患者 217人、死亡1,475人、陰性確認済 59,884人)
患者 217人 内訳集計中(重症 0)
クラスターの感染拡大
・札幌市の有料老人ホーム 新たに3人感染確認(入所者2、職員1)
・空知管内の障がい者支援施設 新たに2人感染確認(職員1、入所者等1)
1月4日 北海道全体26人感染確認、死亡なし、
感染内訳 札幌市9人、旭川市1人、石狩管内4人、空知管内5人、後志管内1人、
上川管内3人、オホーツク管内1人、十勝管内1人、道外1人
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kak/hasseijoukyou.html
全道検査数 398人(道 51人、札幌市254人、旭川市14人、函館市48人、小樽市31人)
陽性 道全体 26人 陽性率 6.5%
感染者 61,576人(再199人)(うち患者 217人、死亡1,475人、陰性確認済 59,884人)
患者 217人 内訳集計中(重症 0)
クラスターの感染拡大
・札幌市の有料老人ホーム 新たに3人感染確認(入所者2、職員1)
・空知管内の障がい者支援施設 新たに2人感染確認(職員1、入所者等1)
9: 2022/01/04(火) 19:34:50.38 ID:jT+g3emD0
騒ぐで無い❗何の為にワクチン打ってるのか。無意味だけど(笑)。
10: 2022/01/04(火) 19:35:01.36 ID:RtV90mlM0
なんで帰省しちゃうん?
12: 2022/01/04(火) 19:35:19.94 ID:u+uamcLo0
ん?濃厚接触者なのに帰省したって事?
23: 2022/01/04(火) 19:39:19.34 ID:AIfwaHrQ0
>>12
帰ったあとで誰かの感染が分かったんじゃね
帰ったあとで誰かの感染が分かったんじゃね
13: 2022/01/04(火) 19:35:33.05 ID:z6FNguTz0
飛行機内にいた連中は濃厚接触者に
成るのでは?
成るのでは?
16: 2022/01/04(火) 19:36:32.31 ID:gsdZzuPG0
どんな経路
18: 2022/01/04(火) 19:37:56.73 ID:ZZHOGGzp0
感染してるやつらはだいたいおもいあたるような
行動をしている
行動をしている
20: 2022/01/04(火) 19:38:27.10 ID:UOwUqbnY0
関西行った人はだいたいオミクロン?
21: 2022/01/04(火) 19:38:37.26 ID:R11i/1Ae0
もうわざわざ特定する必要ないと思う。
26: 2022/01/04(火) 19:40:38.90 ID:VymacwCr0
普通に市中感染が北海道で起きてるだろう。何を言ってるのやら。
33: 2022/01/04(火) 19:44:56.98 ID:iM9j8HDQ0
濃厚接触者なのに帰省したんだろうか?
35: 2022/01/04(火) 19:49:02.10 ID:IQQ3DMFJ0
今からこれなら、札幌雪まつり楽しみですね
39: 2022/01/04(火) 19:53:36.52 ID:1QujxbWR0
>>35
大通り以外は開催見送り
大通りも規模縮小で見て回るのみ
大通り以外は開催見送り
大通りも規模縮小で見て回るのみ
44: 2022/01/04(火) 20:02:39.39 ID:ZXnYxoDR0
特定は出来たけど止める手段はありません
47: 2022/01/04(火) 20:04:23.29 ID:20Q4eXgJ0
だから帰省を無制限で許した時点で終了なんだよ
50: 2022/01/04(火) 20:10:44.30 ID:M/OANffO0
俺も実家が北海道だけど帰省しないでよかったわ
あの寂れた村が壊滅するかもしれん・・・
あの寂れた村が壊滅するかもしれん・・・
51: 2022/01/04(火) 20:11:28.56 ID:ZD9L1psU0
北海道で流行ってた時逆のパターンだって有っただろうに
こうやって国内の人間来ないようにして売り渡したいのかな
こうやって国内の人間来ないようにして売り渡したいのかな
53: 2022/01/04(火) 20:16:49.04 ID:pk+/bqy90
オレは勘違いしていた
市中感染とは市井感染と同じと思っていたのですた
市中感染とは市井感染と同じと思っていたのですた
55: 2022/01/04(火) 20:22:40.76 ID:dx8X4A2Y0
>>53
え?、市井感染とシチュー感染は同じだと思ってるが違うの?
え?、市井感染とシチュー感染は同じだと思ってるが違うの?
65: 2022/01/04(火) 21:02:06.39 ID:pk+/bqy90
>>55
ごめん、一緒だった
ごめん、一緒だった
59: 2022/01/04(火) 20:52:14.19 ID:GabwbKDT0
オミーめっちゃ感染力強いって話の割に広がらないな
やっぱ寒いの苦手なんじゃね?
やっぱ寒いの苦手なんじゃね?
61: 2022/01/04(火) 20:53:52.00 ID:YiNqAkE60
感染拡大感染拡大感染拡大感染拡大
63: 2022/01/04(火) 20:58:19.88 ID:OeZjlpOt0
北海道は空港で国内線も国際線並みの検疫してほしい
66: 2022/01/04(火) 21:05:27.64 ID:kjL/J0Pd0
帰省で地方まで感染拡大
69: 2022/01/04(火) 21:21:23.05 ID:N34sJHIp0
感染者はだいたい友達 σ’ω’)σYO!!
74: 2022/01/04(火) 21:48:49.91 ID:ByONW1/C0
消毒だー!
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641292287/

発症から陽性判明まで時間がかかっていますね。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
まあ帰省すればこうなるよね。感染拡大がまた止まらなくなるな。
ほんとそれ
日本だけじゃなく海外でも同じパターン
クラスターはだいたいシーズンの帰省から始まり、パンデミックにつながる
あらゆるウイルスの中でもっとも感染力が強いとも言われてるから水際防御は不可能だろ
重症化率がインフルエンザ以下だから医療体制の充実で乗り切るしかない
自分は年末年始に帰省(東京⇒札幌)したんだが、文句言わないでね。
だって飛行機を予約したのはこの騒動の前なんだから。
予約取り消せって?・・・うん、まぁそうなんだけどね。。。