羊肉、なぜ北海道以外でぜんぜん食べないんだ?

1: 2022/01/01(土) 22:20:29.02 ID:ecSXEzsT0
(´・ω・`)食べなさい
2: 2022/01/01(土) 22:20:48.62 ID:zGZxBtp10
脂身がね・・・
3: 2022/01/01(土) 22:21:19.07 ID:JIOGC4CI0
めえ…>🐏
4: 2022/01/01(土) 22:21:44.15 ID:uM/ho0kJ0
ジンギスカン食べながら吸うタバコ美味しいよね
5: 2022/01/01(土) 22:21:56.98 ID:qYqnrBUR0
今は一生懸命売ろうとしてるやろ
イオンですら売ってるぞ
イオンですら売ってるぞ
6: 2022/01/01(土) 22:22:12.90 ID:P7dRaGTK0
鶏肉でいいじゃん(いいじゃん)
8: 2022/01/01(土) 22:22:33.98 ID:QnXDLNpL0
たまにジンギスカンレストラン行くけどたまにでエエわな
9: 2022/01/01(土) 22:22:54.06 ID:3cwVOP3Z0
高い
11: 2022/01/01(土) 22:23:28.16 ID:VvM9Mxor0
一日息が臭くなるのがね
12: 2022/01/01(土) 22:23:41.62 ID:EOfXKTwF0
ジンギスカン食ったけどうまかったわ
なんで流行らないのか謎
なんで流行らないのか謎
15: 2022/01/01(土) 22:23:45.55 ID:ZaGLy/1y0
単純に高い
16: 2022/01/01(土) 22:24:18.84 ID:1jdvmY8B0
きんぐでラム食えるで
17: 2022/01/01(土) 22:24:57.14 ID:GpMdnAFoa
ジンギスカンの味付けが悪い
塩胡椒で焼いて食うのが1番美味い
塩胡椒で焼いて食うのが1番美味い
23: 2022/01/01(土) 22:26:17.32 ID:eaOAYJFH0
>>17
ベルのガッツリ濃いジンギスカンのたれで食うのが一番やぞ
ベルのガッツリ濃いジンギスカンのたれで食うのが一番やぞ
18: 2022/01/01(土) 22:25:18.93 ID:7Nzx9r2Rd
嘘つくな
モンゴルとかでも食うやろ
モンゴルとかでも食うやろ
21: 2022/01/01(土) 22:25:59.01 ID:IyW6Hjof0
あんま流通ないからしゃーない
24: 2022/01/01(土) 22:26:27.03 ID:XY47sA//0
ラムチョップをカセットコンロで網焼きするとクソ旨いぞ
25: 2022/01/01(土) 22:26:32.81 ID:inVAzvCi0
さっぱりしてて幾らでも食える
28: 2022/01/01(土) 22:26:55.79 ID:lhz5hFlNa
あとジンギスカン奉行が居る空間は耐えられない
40: 2022/01/01(土) 22:28:51.92 ID:4+ZNN7o10
>>28
焼肉でもいる奴やろ
焼肉でもいる奴やろ
30: 2022/01/01(土) 22:27:12.01 ID:blzSQhGJ0
そのうちクジラみたいに給食に出るようになるやろ🙄
今はまだ利権がないだけや
今はまだ利権がないだけや
31: 2022/01/01(土) 22:27:21.11 ID:ygrffRAe0
生ラムの美味さは異常や
素直に道民羨ましい
素直に道民羨ましい
33: 2022/01/01(土) 22:27:48.41 ID:f+5HAguP0
インドカレーはマトンが至高
スパイスと臭さがマッチする
スパイスと臭さがマッチする
34: 2022/01/01(土) 22:27:52.23 ID:QhghLGdmH
近年のヘルシー志向、健康志向ブームで売上は増えとるで
35: 2022/01/01(土) 22:27:58.66 ID:HLRlrfib0
タレをどっち買えばいいかわからなくなる
39: 2022/01/01(土) 22:28:32.32 ID:kjt7k8800
昔と比べて臭みが減ったよな昔の臭み消すためにタレにどっぷり浸かったやつも好きなんやが
42: 2022/01/01(土) 22:29:10.12 ID:UuxaHCXZa
昔は冷凍されたマトンくらいしか流通して無かったからな
43: 2022/01/01(土) 22:29:34.29 ID:7Nzx9r2Rd
ジンギスカンってもやしがメインやろ
44: 2022/01/01(土) 22:29:38.98 ID:JT99LCEI0
美味いけど毎日食えるかと言ったら…牛豚鳥が優秀すぎるんよ
45: 2022/01/01(土) 22:29:46.26 ID:94tYXmEV0
サイゼの串は意外と美味かったわ
47: 2022/01/01(土) 22:30:06.95 ID:qYqnrBUR0
ラムチョップおいしそうなんだけど調理が難しそうで手が出ない
50: 2022/01/01(土) 22:30:38.54 ID:7szMgOv40
高い
52: 2022/01/01(土) 22:30:46.06 ID:EZugWUAQ0
カレーってマトンが一番うまいよな
57: 2022/01/01(土) 22:31:58.48 ID:GrFGRh6g0
ベル派?ソラチ派?
64: 2022/01/01(土) 22:33:01.38 ID:Mo6FPvWu0
よく食べるけどジンギスカン鍋は使わず味付き肉ともやしとかを電子レンジ調理器に入れて温めてる
76: 2022/01/01(土) 22:36:37.60 ID:Z6Kv6ekf0
>>64
煮て食べるなら
名寄煮込みジンギスカンっていうやつスーパーに売ってたの美味しかった
最後うどん入れて食べたわ
746グラム入っててなよろグラムって書いてあったわ
煮て食べるなら
名寄煮込みジンギスカンっていうやつスーパーに売ってたの美味しかった
最後うどん入れて食べたわ
746グラム入っててなよろグラムって書いてあったわ
65: 2022/01/01(土) 22:33:14.98 ID:Z6Kv6ekf0
道産のサフォークラム美味しいけど高い
オーストラリア産よりニュージーランド産の方が好き
オーストラリア産よりニュージーランド産の方が好き
68: 2022/01/01(土) 22:34:24.31 ID:6I+ZGgNPx
スーパーに並ばんやん
71: 2022/01/01(土) 22:35:08.23 ID:U0H34ept0
普通に匂いあるからな
75: 2022/01/01(土) 22:35:58.94 ID:fh8pgSI80
醤油と酒とハチミツと粒マスタードで作ったソースで食う厚くカットされたのを食うのが美味い
あんまり売ってないのが難点や
あのうっすい肉じゃな…
あんまり売ってないのが難点や
あのうっすい肉じゃな…
77: 2022/01/01(土) 22:36:41.08 ID:uplfDyrE0
あれってただ焼くだけなん?
別にどこででも食えばええんちゃうんか
別にどこででも食えばええんちゃうんか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641043229/

私も好きですが、月に一度食べるかどうかです・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
この土地に馴染んだものだからな
ラムに関しては普通に食えるやついるだろうけど
丸い冷凍肉にノスタルジーのある昭和道民だけど
最近は高くてな…もっぱら豚肉だわ。
インド人のカレー屋ではマトンを頼む
士別のサフォークはとても美味しい、けどお値段が結構行くから思い出の1回で終わることが多い。
元祖・松尾ジンギスカン 説明不要のうまさだけど、近年は漬け込みタレの資材高騰で冷凍状態でもお高い。月1回が限界かな?
札幌式ジンギスカン ソラチとベルとかのタレ戦争だけで普通の焼肉となんら変わらない。
外国産の牛肉と豚肉に比べると圧倒的に割高になるし、道外には輸送費もかかるからどうしても都内だとお値段が転嫁されてしまう。
普通にベルのタレ売ってるぞ
今、ジンギスカンは伊藤ハムなども出してる
北海道じゃないけど買って食ってるわ
ただ、やっぱ他の肉と較べてややお高め
好きだけど、中国での需要急増で高くなって中々食べられなくなった。
あれはあくまで安くて庶民の食べ物だから食べてたけど、今は輸入牛肉より高いから滅多に食べられないね。
たまに食べたくなって家で焼いて食べてるよ
無理に食べなくてもいい
好みの肉を食べたらええんやで
本州の人いわく、本州の店で食うジンギスカンとコッチで食うジンギスカンは全くちがうとのこと
下処理の腕の関係なのか、本州で食うとかなり臭いらしい
なんのことはない松雄ジンギスカンでも美味い連呼してた
本州では何度も羊肉ブームが有ったらしいが、にわか仕込みの店がテキトーにやって評判落としてるんだと思う
語るな、松尾だ‼️
味付けジンギスカンを頂きましたが
臭くて不味すぎて 吐きそうになり棄てました!
旅行行った時 焼いてタレ付けて食べた時はとても美味しかったのに
長○ジンギスカンはとにかく不味すぎる!人にプレゼントするものではありません!
関東でも福島発祥のヨークベニマルなら生もタレ漬けも普通に置いてる
セイコーマートのジンギスカンで十分美味いよ。
たま~~~に自分も食いたくなる時あって、その時は、大袋1つにモヤシ2袋買って深底フライパンで一緒に入れて蒸し焼きで焼けば上手い。
大袋なければ小袋タイプ2つでもいい。
余裕あれば100円キノコなり、100円カット野菜も一緒に入れて蒸し焼きにするといい。
安上がりで沢山食べられるよ。
ほかの肉とは違うにおいがすることを「くさい」と表現されてしまっているので、悪臭がすると思って敬遠してる人多そう。
この前のアメトークの北海道芸人に出てたタカトシのタカと同じ事言うけどちょっとくさい方が美味しいんだよな。くさすぎるのは道民だろうが何だろうが不味いと感じるが。
美味いんだけど価格がね
豚肉の方が安かったらそっちでいいかって気分になるし
そもそもジンギスカンを臭いと思った事が無い。
たまに無性に食べたくなる事がある
丸いマトンをベルのタレで
ベルがやはり一番うまい。
福島だと食べると聞いたことが