【ニュース】新千歳空港、220便超欠航 JRも165本運休 北海道で大雪
1: 2022/01/01(土) 19:09:01.40 ID:dAWVmgIu9
1/1(土) 18:13
北海道内は1日、上空の寒気と冬型の気圧配置の影響で局地的に大雪となった。この雪の影響で、新千歳空港は同日午後4時現在、羽田便を中心に計226便が欠航した。北海道エアポートによると、1日に同空港で発着を予定していた便の約6割に当たるという。
JR北海道によると、雪の影響で、1日午後6時現在、快速エアポート32本を含む計165本が運休した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/0fce0c93706333e398558137fa2d2734e263e8de
3: 2022/01/01(土) 19:10:54.22 ID:hlq72hYZ0
新幹線が札幌まで延びたら、こんなドカ雪の日でも東京から5時間で行けるわけよね
5: 2022/01/01(土) 19:12:46.69 ID:vKLsSLq50
>>3
そんな雪なら当然電車も駄目だろw
そんな雪なら当然電車も駄目だろw
13: 2022/01/01(土) 19:23:14.81 ID:TN8wNFqV0
>>5
北海道新幹線、雪対策も兼ねてほとんどがトンネルで実質的には地下鉄
北海道新幹線、雪対策も兼ねてほとんどがトンネルで実質的には地下鉄
35: 2022/01/01(土) 20:04:13.98 ID:GXlSfot40
>>15
逆に除雪要員や設備省けるからコストカットに資するかと
新幹線設備自体が在来線に比べて雪に強いというか対策とられてるからな
逆に除雪要員や設備省けるからコストカットに資するかと
新幹線設備自体が在来線に比べて雪に強いというか対策とられてるからな
4: 2022/01/01(土) 19:12:41.32 ID:TAJL/dKN0
帰省戻りの3日とかでなくて良かったね。
6: 2022/01/01(土) 19:13:49.03 ID:Cml6E/E00
4割飛んでるなら問題ないのでは?
7: 2022/01/01(土) 19:14:56.40 ID:u7UwdJi70
美瑛町の露天風呂入ったら氷が浮いてて冷たかったわw
11: 2022/01/01(土) 19:20:39.58 ID:qzeXmFlL0
>>7
2月に行く予定だわ
2月に行く予定だわ
10: 2022/01/01(土) 19:19:57.91 ID:j1eJcl1B0
とても温暖化です
14: 2022/01/01(土) 19:23:22.19 ID:ecv5eU4Z0
北海道に行けなかったヤツはまだラッキー
帰りの便が欠航になったら地獄
1/6迄満席で振替便無し
帰りの便が欠航になったら地獄
1/6迄満席で振替便無し
20: 2022/01/01(土) 19:33:13.41 ID:z8JIvuXo0
>>14
フェリーがある
フェリーがある
21: 2022/01/01(土) 19:36:34.73 ID:SIGAP2YZ0
こんな時は
苫小牧から八戸・仙台・大洗行きフェリーか
小樽から新潟行きフェリーをすぐに抑えるのが吉
苫小牧から八戸・仙台・大洗行きフェリーか
小樽から新潟行きフェリーをすぐに抑えるのが吉
99: 2022/01/01(土) 20:52:58.84 ID:tCZJLKZu0
>>21
船って苦手だから海のうえを長時間なんて俺には無理だからフェリー平気な人たち尊敬するわ
船って苦手だから海のうえを長時間なんて俺には無理だからフェリー平気な人たち尊敬するわ
22: 2022/01/01(土) 19:38:03.69 ID:LTZLgeBd0
ドカー雪ーがーねぇ
24: 2022/01/01(土) 19:40:15.53 ID:QNbIrzIe0
こういう航空会社側のキャンセルって次に便で優先的に席取れるとかじゃないの?
次の便の予約者が優先になるんですか?
次の便の予約者が優先になるんですか?
27: 2022/01/01(土) 19:43:45.15 ID:qzeXmFlL0
>>24
もちろん次の便の予約者が優先
もちろん次の便の予約者が優先
33: 2022/01/01(土) 20:01:29.50 ID:mZ1ch5/X0
超欠航とかものすごい欠航なんだろうな
37: 2022/01/01(土) 20:05:07.64 ID:/B30fAtk0
太平洋側は平和だなー
40: 2022/01/01(土) 20:08:33.38 ID:gl3dIJga0
伊丹からだったが欠航くらったわ
明日の便に振り替えられたから良かったけど
千歳空港はそんなに降らないし大丈夫と思ってたが
明日の便に振り替えられたから良かったけど
千歳空港はそんなに降らないし大丈夫と思ってたが
44: 2022/01/01(土) 20:10:16.91 ID:zegPUq7O0
Twitter見てると新函館北斗まで行って東横インに泊まって
翌日新幹線って人もいるようだな
自由席がないのはきついね
翌日新幹線って人もいるようだな
自由席がないのはきついね
52: 2022/01/01(土) 20:16:58.27 ID:K1B0FViq0
寒すぎてどこにも行きたくない。自然のロックダウン状態だわ。
66: 2022/01/01(土) 20:24:31.93 ID:PXse8O+a0
高速も北海道中で通行止めになってるな
75: 2022/01/01(土) 20:31:19.07 ID:z81plio/0
欠航は仕方ないな
夜遅い便とかデフォルトで遅延してるイメージだが
夜遅い便とかデフォルトで遅延してるイメージだが
80: 2022/01/01(土) 20:37:07.91 ID:7j/bSxQy0
北海道新幹線も札幌までのルートは新千歳空港を経由するコースにするべきだった
そしたら、こんな天候の時はすぐに客が北海道新幹線祈ることが出来る
今の計画だと、新千歳空港が欠航したら札幌まで戻ってから新幹線に乗り換えになる
そしたら、こんな天候の時はすぐに客が北海道新幹線祈ることが出来る
今の計画だと、新千歳空港が欠航したら札幌まで戻ってから新幹線に乗り換えになる
86: 2022/01/01(土) 20:42:51.15 ID:+WxIthul0
札幌市にある国の出先機関を全て苫小牧市の北側(植苗駅周辺)へ移転させればよい
91: 2022/01/01(土) 20:45:52.27 ID:aQLtzGu+0
>>86
私は道央圏の人間ではないけどまじそう思うわ
私は道央圏の人間ではないけどまじそう思うわ
104: 2022/01/01(土) 20:57:02.83 ID:QY/nJNCj0
旭川空港を使え!
108: 2022/01/01(土) 20:59:45.44 ID:aMKFBhka0
マジかよ5日帰るんやどないすんねん
110: 2022/01/01(土) 21:00:37.49 ID:ce1az8h90
福岡は博多駅から空港まで地下鉄で5分くらいだからな
新千歳は札幌から遠すぎるわな
新千歳は札幌から遠すぎるわな
98: 2022/01/01(土) 20:51:25.09 ID:tCZJLKZu0
やっぱ日本は広いのかなー
札幌のライブ映像をYouTubeでチェックしたが北東北は快晴なのに札幌のYouTube映像は雪降りで驚きを隠せなかった
札幌、北東北なんて近いのになー
札幌のライブ映像をYouTubeでチェックしたが北東北は快晴なのに札幌のYouTube映像は雪降りで驚きを隠せなかった
札幌、北東北なんて近いのになー
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1641031741/

こんなにひどい雪になるとは・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
旭川空港なら99.8%飛ぶから仕事でどうしても冬季に確実に移動したい人はオススメ
ただし便数が新千歳空港に比べて圧倒的に少ないのと状況によっては旭川空港へ行く道が断たれる場合がある
久しぶりのドカ雪だったね
数年前の年始の新千歳⇒東京はギリ乗れた(夕方から遅延発生しその後欠航)が、今回は初の欠航経験したわ。取れたの6日の便だし、精神的にキツイね。。。
温暖化と言っても北海道の気候が東北みたいになるようなものだから雪は逆に増えるんだよね