本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

札幌に庶民の飲兵衛が行く店ってあるんか?

居酒屋19コメント

1: 2021/12/27(月) 03:51:33.52 ID:6i2k261ip
どこやねん

 

 

2: 2021/12/27(月) 03:52:07.11 ID:5LV5gbKF0
発寒とか南郷に腐るほどある

 

 

3: 2021/12/27(月) 03:53:10.84 ID:6i2k261ip
札幌中心はやっぱ観光向けなんか

 

 

4: 2021/12/27(月) 03:53:41.49 ID:6i2k261ip
どうしたらええんや😭

 

 

5: 2021/12/27(月) 03:54:03.45 ID:6i2k261ip
札幌民どこで飲んでんねん

 

 

6: 2021/12/27(月) 03:54:32.81 ID:aRlHsj2r0
串鳥

 

 

7: 2021/12/27(月) 03:55:03.14 ID:MeCyaN4gM
どゆこと?いくらでもあるやん

 

 

9: 2021/12/27(月) 03:55:33.98 ID:6i2k261ip
四文屋でええんか

 

 

10: 2021/12/27(月) 03:55:44.70 ID:aCvaXbyV0
トリトンとかって呑めないの?

 

 

11: 2021/12/27(月) 03:55:46.28 ID:IsGHwfaCM
串鳥でええやん

 

 

12: 2021/12/27(月) 03:56:06.87 ID:ehBeisz90
ジンギスカン屋とかやないん

 

 

13: 2021/12/27(月) 03:56:47.94 ID:rV4Vo7zk0
狸小路行け

 

 

17: 2021/12/27(月) 03:57:59.56 ID:6i2k261ip
>>13
フラット入れる店がええやでー

 

 

14: 2021/12/27(月) 03:57:19.19 ID:6i2k261ip
まあ東京みたいに飲んだくれてたら凍るからな🥶

 

 

16: 2021/12/27(月) 03:57:37.79 ID:Ev25aLOf0
どこいっても安いだろ

 

 

18: 2021/12/27(月) 03:58:51.02 ID:6i2k261ip
あと立ち食い蕎麦チェーンもないやね
絶対需要あるやろ

 

 

21: 2021/12/27(月) 04:01:05.16 ID:IsGHwfaCM
>>18
札駅の地下のあそこでええやん

 

 

24: 2021/12/27(月) 04:02:04.82 ID:TglRXU7a0
>>18
家で食えるレベルのものを外で食う習慣がない
だからカレー屋はスープカレー登場まで異常に少なかったし、ファミレスも少ない
「札幌はファミレスがないから気をつけろ」というのが転勤族や出張してくる連中の間でネタにされてるくらい

 

 

25: 2021/12/27(月) 04:03:13.98 ID:6i2k261ip
>>24
数日おるだけでは分からんそういう文化があるんやろね

 

 

27: 2021/12/27(月) 04:04:44.29 ID:IsGHwfaCM
>>24
たしかに外食あんましないよな
寿司とかそういうのは行ってたけど

 

 

28: 2021/12/27(月) 04:05:07.18 ID:Ic+zRIsC0
>>24
リトルスプーンがあったろ😡

 

 

47: 2021/12/27(月) 04:17:27.05 ID:aCvaXbyV0
>>24
みよしのは?

 

 

19: 2021/12/27(月) 03:59:58.98 ID:6i2k261ip
地元民教えてください

 

 

20: 2021/12/27(月) 04:00:01.70 ID:GYG2Ofbl0
つぼ八

 

 

26: 2021/12/27(月) 04:04:20.79 ID:6i2k261ip
ひとりで飲みたいときどこ行くんや

 

 

34: 2021/12/27(月) 04:08:16.21 ID:/QwRh/Xr0
>>26
馴染みの店やら友人の店に行くだけやろ
お前が言ってるのは場末の赤ちょうちん的な事を
言ってるんだろうけどそんなとこは街中の路面店には
もうないで

 

 

36: 2021/12/27(月) 04:09:24.77 ID:6i2k261ip
>>34
そうか
前はあったということかな

 

 

29: 2021/12/27(月) 04:06:10.13 ID:pHIVwIVq0
白石琴似新札幌あたりは色々あった気がする

 

 

30: 2021/12/27(月) 04:06:25.55 ID:yk1SNKC90
札幌駅地下にせんべろあるやろ
ビールケース逆さまにした椅子で山盛りのザンギ出てくる店なんやったっけ
あそこ良かったわ

 

 

39: 2021/12/27(月) 04:10:50.15 ID:yk1SNKC90
>>30
あった
ここやここ
ワイを信じろ

 

 

42: 2021/12/27(月) 04:12:53.33 ID:6i2k261ip
>>39
よさげやん
サンガツ!
にせんべろも腹がもつかは微妙

 

 

31: 2021/12/27(月) 04:07:51.17 ID:AUIYGIS6M
北口になんか渋い赤提灯あったな
まだあるのかな
調べてみる

 

 

35: 2021/12/27(月) 04:08:35.60 ID:6i2k261ip
なるほど札幌駅地下か

 

 

37: 2021/12/27(月) 04:09:59.71 ID:AUIYGIS6M
思い出した
かんろって店だ

 

 

41: 2021/12/27(月) 04:11:41.17 ID:6i2k261ip
>>37
しぶいな
こういうのがいいんだよ

 

 

40: 2021/12/27(月) 04:10:54.47 ID:MeCyaN4gM
別に街中とかでも1人用席ある店たくさんあるで

 

 

43: 2021/12/27(月) 04:13:36.15 ID:pmqC6DJpd
安い居酒屋チェーンとかもないんか?

 

 

51: 2021/12/27(月) 04:20:14.40 ID:aCvaXbyV0
>>43
つぼ八って北海道が発祥じゃなかったっけ

 

 

44: 2021/12/27(月) 04:14:31.30 ID:xRbyuSxV0
じょっぴんかるっていう店が安かった

 

 

45: 2021/12/27(月) 04:16:28.83 ID:6i2k261ip
リーマンとかどこで飲むんや?

 

 

48: 2021/12/27(月) 04:17:40.50 ID:IsGHwfaCM
赤とんぼは?

 

 

49: 2021/12/27(月) 04:19:10.97 ID:6i2k261ip
>>48
おでん大好きやねん
サンガツ

 

 

52: 2021/12/27(月) 04:22:45.31 ID:xRbyuSxV0
北海道居酒屋チェーンといえばいろはにほへとも飲みほ食い放題で安いぞ

 

 

53: 2021/12/27(月) 04:23:53.00 ID:mTlRZ4BdM
よいところは良い所やぞ

 

 

54: 2021/12/27(月) 04:25:23.11 ID:6i2k261ip
札幌ええなあ

 

 

57: 2021/12/27(月) 04:32:08.55 ID:+m2Uvc830
白石にあるぽんぽこたぬきいいぞ

 

 

58: 2021/12/27(月) 04:33:59.26 ID:6i2k261ip
>>57
ええな

 

 

59: 2021/12/27(月) 04:36:43.59 ID:QhzNbMwK0
赤からでええやん

 

 

60: 2021/12/27(月) 04:43:09.95 ID:8C8HNURH0
アニメbarでアニソン熱唱しつつ飲め

 

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640544693/

串鳥や炎があります!