【ニュース】中山峠で積雪 手稲山では初冠雪 旭川・稚内・網走でも平年より早い初雪観測
1: 2021/10/17(日) 20:21:52.42 ID:SU+Ugh799
17日の道内は峠や山間部を中心に雪が降り、札幌の手稲山でも初冠雪を観測しました。
札幌市南区と喜茂別町の境にある中山峠は17日朝からふぶき模様で一面、雪化粧し積雪状態となりました。
17日の道内は上空に寒気が入り込んだ影響で平地でも旭川市や稚内市、網走市で、平年よりも早い初雪を観測しています。
また、札幌の手稲山でも平年より1日早く初冠雪を観測しました。
続きはソース元にて
https://m.stv.jp/news/stvnews/u3f86t00000cg5zx.html
3: 2021/10/17(日) 20:24:00.35 ID:mah8DZZo0
さむいお!
4: 2021/10/17(日) 20:32:39.84 ID:TnUnLJkf0
嘘乙
うちの西の窓から手稲山が見えるが今日は全然白くなかったぞ
まだ冬ではない、冬ではないんだ
7: 2021/10/17(日) 20:44:32.13 ID:xisKgMwB0
>>4
一瞬だけど真っ昼間に雪降っとったやん
一瞬だけど真っ昼間に雪降っとったやん
5: 2021/10/17(日) 20:41:22.54 ID:ozivfdRx0
知床横断道路は既に通行止めだったわ
山には雪が積もってた
山には雪が積もってた
6: 2021/10/17(日) 20:43:20.45 ID:s8epQ0+m0
今シーズン初めて灯油ストーブ稼働させたよ
8: 2021/10/17(日) 20:47:02.79 ID:OStthan60
>>6
うちも
昨晩まで冷房使ってたのに
うちも
昨晩まで冷房使ってたのに
9: 2021/10/17(日) 20:50:49.43 ID:75p4SKm10
「夏タイヤなので怖い…」雪が積もり峠は一面“真っ白” さすが北海道 平野部で全国で最も早い初雪も(北海道ニュースUHB)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72dba88a47a13b7141683401570cf2b16264834
https://news.yahoo.co.jp/articles/e72dba88a47a13b7141683401570cf2b16264834
11: 2021/10/17(日) 20:56:39.10 ID:xkzrmUlB0
>>9
こういうアホが事故るんよな
こういうアホが事故るんよな
14: 2021/10/17(日) 20:59:03.30 ID:7FqRXAc50
>>11
少なくとも渋滞の原因になる
夏タイヤでも摩擦ガムになるわけじゃないからゆっくり走れば大丈夫なんでめっさ遅くなる
ちなみにFFなら登れるけどFRは登れない
季節外れの大雪が有るとトラックとFRの高級車が立ち往生する
FFと4WDは歩くような速度でなんとか脱出する
少なくとも渋滞の原因になる
夏タイヤでも摩擦ガムになるわけじゃないからゆっくり走れば大丈夫なんでめっさ遅くなる
ちなみにFFなら登れるけどFRは登れない
季節外れの大雪が有るとトラックとFRの高級車が立ち往生する
FFと4WDは歩くような速度でなんとか脱出する
15: 2021/10/17(日) 21:07:15.01 ID:/vO21s1j0
>>14
登れるとかそういう問題じゃないんだよな
中山峠なんて標高800mはあるから下り坂が怖い
登れるとかそういう問題じゃないんだよな
中山峠なんて標高800mはあるから下り坂が怖い
10: 2021/10/17(日) 20:53:44.70 ID:uFb7eHvW0
札幌民
寒い。こうなったら暖房ガンガンで30度の部屋でアイスを食うぞ
寒い。こうなったら暖房ガンガンで30度の部屋でアイスを食うぞ
12: 2021/10/17(日) 20:56:58.75 ID:7FqRXAc50
>>10
設定は30にするけど実際に30度までつける人はなかなかいないと思う
それって切ったらすぐ冷える木造住宅か昔みたいになかなか止められない暖房の人だけだと思う
設定は30にするけど実際に30度までつける人はなかなかいないと思う
それって切ったらすぐ冷える木造住宅か昔みたいになかなか止められない暖房の人だけだと思う
16: 2021/10/17(日) 21:16:18.47 ID:MrEfoy1B0
>>10
冬場の光熱費っておいくら万円するの?
今年は高くなるから大変ですね~
冬場の光熱費っておいくら万円するの?
今年は高くなるから大変ですね~
17: 2021/10/17(日) 21:18:56.24 ID:pamIS/630
さみぃよ
さみぃよ
さみぃよ
18: 2021/10/17(日) 21:20:08.76 ID:FO2gAxT60
給料と別に燃料費が出るんだっけ?
20: 2021/10/17(日) 21:20:48.00 ID:qniBHF8t0
>>18
マシな会社だけだよ
マシな会社だけだよ
19: 2021/10/17(日) 21:20:23.03 ID:qniBHF8t0
昨シーズンまではガス灯油で月2マンくらいだったけど今年はどうなるやら
電気も月で1000円ちょっと高くなったしイライラしてくるわ
電気も月で1000円ちょっと高くなったしイライラしてくるわ
22: 2021/10/17(日) 21:28:45.73 ID:MrEfoy1B0
>>19
高いね~
福井在住やけどオール電化で最高で月1万5千円くらいかな
去年は大雪ですごい寒かったにも関わらずこの程度
ただし駐車場の雪かきで死んだわ
高いね~
福井在住やけどオール電化で最高で月1万5千円くらいかな
去年は大雪ですごい寒かったにも関わらずこの程度
ただし駐車場の雪かきで死んだわ
21: 2021/10/17(日) 21:23:59.84 ID:lebXFr0H0
札幌と洞爺湖の温泉を結ぶ長距離バスが通るので真冬も除雪の行き届いた中山峠かあ
25: 2021/10/17(日) 21:32:09.47 ID:sIZfs0ds0
ちょい早いような
26: 2021/10/17(日) 21:39:37.82 ID:tFmElxdr0
近畿でも、めちゃくちゃ寒い
すでに暖房いれてます
いきなり冬?
すでに暖房いれてます
いきなり冬?
28: 2021/10/17(日) 22:03:53.47 ID:01S+W5gw0
寒いわぁ
先週は冷房使ってたのに
暖房つけちゃったよ
先週は冷房使ってたのに
暖房つけちゃったよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1634469712/

寒かったですね~。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
山で雪か・・・いよいよ晩秋だな
ここ数年は12月に入っても街中で積雪せず冬にならないから困る
もう峠には雪か。
平地も時間の問題だし、スタッドレスに履き替えするの面倒なんだよな
FFこそ前輪にトラクションかからなくて登れねーーよ
適当こくな
は?
んだコラてめえ!
は?
んだコラてめえ!
うちの会社は燃料費なんて出ない、体壊さない程度の暖房に抑えて過ごすから冬にアイスなんてありえないわ
一人暮らしなら暖房は最低限でいいんだが
一番の寒がりに合わせないといけないからな