【ニュース】白石区のマンション9階の窓から4歳児転落死亡
1: 2021/09/24(金) 15:58:28.98 ID:htB3ZIz69
きのう夜、札幌市白石区でマンション9階の窓から4歳の男の子が転落し、死亡しました。
きのう午後9時半ごろ、札幌市白石区にある15階建てマンションの9階に住む冨高聡ちゃん(4)が子ども部屋の窓から転落しました。
父親が転落したことに気づき消防に通報しましたが、聡ちゃんは運ばれた病院で死亡が確認されました。
当時、両親は別の部屋にいて、聡ちゃんは子ども部屋で遊んでいたとみられています。
子ども部屋の窓は床から80センチほどの高さにあり、警察は聡ちゃんが誤って転落したとみて調べています。(24日13:04)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4737b909988db0feca908c8dc44c0a4ff4c63693
きのう午後9時半ごろ、札幌市白石区にある15階建てマンションの9階に住む冨高聡ちゃん(4)が子ども部屋の窓から転落しました。
父親が転落したことに気づき消防に通報しましたが、聡ちゃんは運ばれた病院で死亡が確認されました。
当時、両親は別の部屋にいて、聡ちゃんは子ども部屋で遊んでいたとみられています。
子ども部屋の窓は床から80センチほどの高さにあり、警察は聡ちゃんが誤って転落したとみて調べています。(24日13:04)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4737b909988db0feca908c8dc44c0a4ff4c63693
4: 2021/09/24(金) 15:59:52.36 ID:7yvhqlo+0
高層階から、飛び降りても助かる方法はないの?
教えてよ
教えてよ
130: 2021/09/24(金) 17:10:44.39 ID:nbdET2210
>>4
ひな壇型(階段形状)のマンションを作れば良い
ひな壇型(階段形状)のマンションを作れば良い
154: 2021/09/24(金) 17:43:25.21 ID:EKNq4N8z0
>>130
エジプト風だな
エジプト風だな
8: 2021/09/24(金) 16:02:06.20 ID:ihjTVwvS0
俺も飛び降りそうになるから住まないw
12: 2021/09/24(金) 16:04:52.49 ID:o9xUd8xo0
また少子高齢化が進んだ
23: 2021/09/24(金) 16:11:31.15 ID:vZdWAepo0
悲しいどころじゃねーな
36: 2021/09/24(金) 16:24:04.03 ID:wRg2OagH0
高層階は鉄格子にしろよ
37: 2021/09/24(金) 16:24:08.11 ID:FOra+knM0
窓に柵はあるけど半分より下っぽいね
49: 2021/09/24(金) 16:29:23.56 ID:LuYACdes0
南郷18丁目駅近くか
そこそこ人気のあるエリアだな
この地域のマンションは”札幌では”金持ちのやつじゃないと住めない
そこそこ人気のあるエリアだな
この地域のマンションは”札幌では”金持ちのやつじゃないと住めない
50: 2021/09/24(金) 16:30:26.71 ID:fj7xU0jk0
奇跡的に無事でした、って結末ならよかったのに・・・
56: 2021/09/24(金) 16:32:52.65 ID:vtAEU6md0
うち子供部屋の窓は鍵閉めてロックしてるよ。
じゃないと二階でも心配だもんね。
じゃないと二階でも心配だもんね。
68: 2021/09/24(金) 16:38:28.79 ID:hTIeL+ww0
高層階にしては窓が70cmって低いな
71: 2021/09/24(金) 16:39:04.92 ID:X8BKHgLz0
戸建て平屋が一番だな
78: 2021/09/24(金) 16:43:27.67 ID:sXboY/im0
小さい子が住む住宅は高層階辞めたほうがいいな…
110: 2021/09/24(金) 16:54:48.60 ID:lvGko5D00
床から70センチ+柵30センチ位で
ちょうど4歳の平均身長100センチの高さだから
よじ登れちゃうよな簡単に
ちょうど4歳の平均身長100センチの高さだから
よじ登れちゃうよな簡単に
117: 2021/09/24(金) 17:00:00.69 ID:K6/mv9mY0
これだからマンションには住めない
戸建て1択
戸建て1択
125: 2021/09/24(金) 17:08:38.67 ID:cx/IKAP30
子供の転落事故増えてるってニュースでやていた。環境の変化などで今の子危ないの判断難しくなってるらしい。
129: 2021/09/24(金) 17:10:43.96 ID:qCKlQQg00
北海道最近悲しいニュース多いな
143: 2021/09/24(金) 17:17:15.77 ID:YMbUBtpp0
痛ましい。。。
166: 2021/09/24(金) 18:05:58.41 ID:u8txOcoX0
てか冊って基本低すぎるよな
何のために有るんや位に
何のために有るんや位に
167: 2021/09/24(金) 18:07:15.16 ID:u8txOcoX0
前に冊が倒れたやら壊れたもあったな
194: 2021/09/24(金) 20:24:36.33 ID:sSlJqQHS0
柵込みで120センチ、身長100センチ
窓の周りに登れるものはなしってやってた
窓の周りに登れるものはなしってやってた
197: 2021/09/24(金) 20:48:02.78 ID:fDZw0iy40
午後9時半だと4歳児はまだ起きてるのか
うちの子ならもう寝ていた時間だ
うちの子ならもう寝ていた時間だ
210: 2021/09/24(金) 21:52:01.84 ID:QEjC03zy0
>>197
寝かしつけたあとに起きたのか?子供部屋で1人で寝かすスタイルなのかわからんな
寝かしつけたあとに起きたのか?子供部屋で1人で寝かすスタイルなのかわからんな
198: 2021/09/24(金) 20:48:31.71 ID:lRjQPq9V0
小さなお子さんのいる家庭の方は、サービスバルコニーの付いた物件を選ぶと事故を防げます
万全ではいけれど
万全ではいけれど
199: 2021/09/24(金) 20:49:59.19 ID:Ic9xbpb10
4歳が超えられる高さなん?
4歳といっても何ヶ月かでも大きさ違うからなー
4歳といっても何ヶ月かでも大きさ違うからなー
205: 2021/09/24(金) 21:29:47.23 ID:i/Br0sWn0
>>199
知恵がつくから、よじ登るための道具持ってくれば余裕
知恵がつくから、よじ登るための道具持ってくれば余裕
212: 2021/09/24(金) 22:05:58.31 ID:hpGPvps60
>>205
好奇心で下を覗き込むけど頭が重いからスルッと…って感じなのかな
好奇心で下を覗き込むけど頭が重いからスルッと…って感じなのかな
144: 2021/09/24(金) 17:19:31.24 ID:HAp2VuZT0
9階なのに簡単に窓またげてその下は何もナシてすごい
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1632466708/

下が草地だったら怪我で済んでいたかもしれませんが・・・痛ましい事故です。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
サッシの上部にサブ錠を標準装備にすべき
親が落とした禁止な
高層マンションで生まれ育つと高所に対する恐怖心がなくなるからな
ここ、札幌市白石区にはもう3年お世話になっております。すぐ近所だったので、お花を持って献花に行こうと思いましたが、献花場は無いと考え思い直しましたが、
不慮の事故とはいえ、御両親の心痛は計り知れないと思います。
一日も早く、御両親の心が、少しでも癒えますように、心よりお祈り致します。
ポストに入れてあげな
ノー ポストに入れる では?
私は札幌市に来た時、札幌市は田舎者が集まって集合した街だと聞いた。
私達は、高い低いなど関係ない。皆子供は私達の宝
大変辛いです。 一日も早くご両親の心から少しでも癒えますように。
とりあえずあんたが日本に来たばかりの外人か
日本語が不自由なヤバい人ってのはわかったわ。
白石に住んでる奴らはそういうヤベェ奴ばっかだな
言語が不自由なことは悪いことではない
お前みたいなのがヤバい奴だよ
大人が酒を飲んで不注意で転落したり、なら心も痛まないが、まだ小さな子供が死ぬ事は辛い事。
大の大人が、人の死を揶揄する、心を失っている人間ほど哀れなものはないね。人間として一山いくらの二束三文だろう。
南郷18丁目の辺りってそんな富裕層なイメージないけどそうなの?