本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

【ニュース】JR北海道、札幌駅前に高さ250mの超高層ビル建設を発表 新幹線延伸前に開業か

経済29コメント

1: 2021/09/17(金) 12:22:15.33 ID:8cfQsZlB0● BE:228348493-PLT(17000)
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52514048.html

完成予想図(デザインは未定)
https://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/d/4d41c370.jpg

札幌駅に隣接した北5西1・西2地区の大規模再開発
「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業」について、
JR北海道よりマスターアーキテクト(全体デザイン監修)として建築家の内藤廣氏を招聘し、
建物の設計業務を担う日本設計とともに施設全体のデザイン監修を担当することが発表されました。
また、北海道新幹線札幌延伸に向けた工事についての情報も発表となっています。

今回のニュースリリースで施設イメージが公開されましたが
今後デザインを具体化していく予定とのことなので、現時点の施設イメージは
形だけと思っていた方が良さそうです。

施設規模は地上46階、地下4階、高さ約250m、延床面積約39万5000㎡、
主要用途は商業、業務、宿泊、バスターミナル、駐車場、DHC・CGS(地域冷暖房・熱電併給システム)、
2023年着工、2029年秋の開業予定となっています。
ただ、早期開業を検討しているとのことなので2028年末か2029年前半に開業するかもしれません。

 

2: 2021/09/17(金) 12:22:32.86 ID:ECknWlF30
はい

 

3: 2021/09/17(金) 12:22:36.18 ID:8cfQsZlB0 BE:228348493-PLT(16000)
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1351314.html

JR北海道(北海道旅客鉄道)は9月15日、北海道新幹線札幌延伸に伴う、
新幹線高架橋工事に2022年度から着手することを発表し、
工事に伴う2022年度までの施設変更概要を発表した。

在来線では、新幹線高架橋のために廃止される1番線の代替として、
現在11番線ホームの新設工事を実施。既報のとおり、工事に伴い、
11番線ホーム下に改札内コンコースの増設工事を行なうため、
10月1日から北側連絡通路が利用できなくなる。

11番線の使用開始は2022年10月ごろを予定。1番線が廃止となり、
着発線ホームが変更となるほか、1番線跡に新幹線高架橋を構築する工事を行なうために、
2番線ホームや階段の幅員縮小、エスカレータ改修などを予定。南側通路も閉鎖される予定となっている。

札幌駅のパセオは、2022年10月からの休館。耐震補強工事のために
パセオ主要設備の撤去が必要となるため、休業期間は3~6年程度を予定している。

 

4: 2021/09/17(金) 12:23:02.85 ID:lndXjZe/0
北海道にそんなの立つの?
雪積もらない?

 

31: 2021/09/17(金) 13:09:24.65 ID:cJI4KPgW0
>>4
屋上が雲の上になれば平気

なんだがな

 

5: 2021/09/17(金) 12:23:19.28 ID:8cfQsZlB0 BE:228348493-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京ミッドタウンタワーを超える高さ

 

6: 2021/09/17(金) 12:24:48.43 ID:ioxMNwcM0
いらね。そんなの作る余裕あるなら新幹線の乗り換えなんとかしろよ

 

15: 2021/09/17(金) 12:32:24.94 ID:MpcEa7k60
>>6
お前がいらなくても世の中は動いてるのよ

 

8: 2021/09/17(金) 12:26:22.69 ID:S+LhK2+/0
今一番熱いのは苗穂だよね

 

9: 2021/09/17(金) 12:26:31.75 ID:ovZ5tnvG0
A列車やりたくなってきた

 

11: 2021/09/17(金) 12:28:40.93 ID:2uP/YAkf0
道路またぐんか、とんでもなくデカいな

 

12: 2021/09/17(金) 12:29:08.82 ID:OTMWs5rx0
このイマイチなデザインは何なのか
極寒の地ではこうならざる得ないんだろうか

 

13: 2021/09/17(金) 12:30:23.94 ID:R1CtKq270
対飛行機性能は?

 

14: 2021/09/17(金) 12:31:53.22 ID:zAm7JmHZ0
誰も来ないような土地に必要か?

 

18: 2021/09/17(金) 12:36:24.71 ID:4u+Jj0nV0
>>14
人口200万人近い都市の中心部の話なのに誰も来ないってどうして思っちゃったの?

 

20: 2021/09/17(金) 12:41:37.01 ID:ueTKf7dm0
エスタの裏にある駐車場の辺り?

 

40: 2021/09/17(金) 13:30:05.01 ID:eYHanTPk0
>>20
そうだよJRの駐車場な。
あの無駄な土地の使い方していた場所。

 

42: 2021/09/17(金) 13:35:43.25 ID:G56Eg6nT0
>>40
昔(JRシアターの前)キャッツのテント張ったところだな
随分寝かしておいたなーー

 

66: 2021/09/17(金) 17:43:52.48 ID:xK5bOwoa0
>>42
20年位前の話だな

 

21: 2021/09/17(金) 12:43:34.63 ID:9B/j61/v0
ESTAも建て替えかな?

 

33: 2021/09/17(金) 13:12:55.26 ID:ZxZ/1DSf0
北海道新幹線は苫小牧経由で旭川に延伸しようね。

 

37: 2021/09/17(金) 13:24:48.19 ID:BZSM7xrn0
景観悪くなるからあんまり高いビル立てんなよ

 

43: 2021/09/17(金) 13:42:30.48 ID:QoQas7hH0
札幌ばかり金かけて
他はクマの王国になっちまうな(・(ェ)・)

 

44: 2021/09/17(金) 13:46:04.78 ID:C2qTUnsq0
何条何丁目から徒歩5分て言われてもどこかわからん

 

45: 2021/09/17(金) 13:54:14.11 ID:L5P54J1m0
高架化以前の、開けた空に青く映える札幌駅が好きだった

 

49: 2021/09/17(金) 14:05:32.31 ID:TfLEEDuS0
猛烈に人口減少と高齢化が進むのに無理しちゃって

 

51: 2021/09/17(金) 14:07:59.43 ID:qRDkLUIE0
[ ::━◎]ノ 札幌は高さが揃ったビル群が格好いいのに.

 

55: 2021/09/17(金) 14:47:39.93 ID:0Wjldpk90
北海道は確かに広いけど山しかねぇんだよ。
なめんなよ。

 

60: 2021/09/17(金) 15:22:33.77 ID:qRDkLUIE0
[ ::━◎]ノ それより植物園の西のスパ銭復活して欲しい.

 

67: 2021/09/17(金) 17:54:04.38 ID:pNf3dkxS0
2029年に札幌駅駅前に250mか・・・大阪駅駅前よりすごいね
でも東京駅駅前には2027年に390mが建つよ

 

68: 2021/09/17(金) 18:02:36.68 ID:x7ejhMEZ0
46階建てか
地方都市にしてはまあまあ凄いな


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1631848935/

盛り上がると良いですね。