札幌で一人暮らしするなら「東区役所前」が最強ってマジ?!
1: 2021/09/10(金) 16:26:25.15 ID:iZT5mkGd0
マジなのですか?
2: 2021/09/10(金) 16:26:38.90 ID:Z/VGPujv0
栄町な
4: 2021/09/10(金) 16:26:57.35 ID:S2guxh8e0
光星団地やばいで
5: 2021/09/10(金) 16:26:58.92 ID:ot+1YFu90
神奈川土民やが北12条駅徒歩1分に住もうと思うんだがどう?
6: 2021/09/10(金) 16:27:05.21 ID:0LUHy+xc0
道庁前やろ
8: 2021/09/10(金) 16:27:26.78 ID:iL1IBll7a
清田はやめとけおじさん「清田はやめとけ」
11: 2021/09/10(金) 16:27:49.12 ID:CPMzYoPN0
一人暮らしは知らんがいま発展してるのは東区役所前やな
アリオに徒歩で行けるし
アリオに徒歩で行けるし
13: 2021/09/10(金) 16:28:23.88 ID:BZRrZ/oHa
南区に来いよ
石山を超えなければ良いところだぞ
石山を超えなければ良いところだぞ
27: 2021/09/10(金) 16:30:31.92 ID:2NX2qqJz0
>>13
ワイ常盤民、低見の見物
ワイ常盤民、低見の見物
28: 2021/09/10(金) 16:31:06.08 ID:juXwe1RNd
>>13
実質真駒内近辺しか選択肢残らんやんけ😡
実質真駒内近辺しか選択肢残らんやんけ😡
14: 2021/09/10(金) 16:28:27.30 ID:A8WCQEgma
なんか制服かわいい子たち降りてくけどあれどこ?
19: 2021/09/10(金) 16:29:24.15 ID:Pg1LoJRRa
>>14
光星高校かな?
光星高校かな?
16: 2021/09/10(金) 16:29:05.90 ID:sY20X42aM
ワイ札幌マスターの格付けや
一軍 中央区、北区(北24条以南)
二軍 北区、西区(宮の沢まで)、豊平区東区(環状通まで)、白石区
三軍 南区(真駒内まで)、厚別区(大谷地、新札幌)、東区その他
偽札幌 清田区、手稲区、厚別区その他
限界集落 西区と南区のよくわからん山
22: 2021/09/10(金) 16:29:45.73 ID:hGSL5+W40
ワイの母校あるとこやん懐かしいわ
26: 2021/09/10(金) 16:30:31.62 ID:ev2zTAMp0
北海道って人口1000万くらい居ても普通なのにな
30: 2021/09/10(金) 16:31:29.40 ID:Z/VGPujv0
札幌駅って無駄にデカいけど中に何あるん?
33: 2021/09/10(金) 16:32:36.15 ID:juXwe1RNd
ほんま円山住みたいわ
時点で小樽や
時点で小樽や
35: 2021/09/10(金) 16:32:54.01 ID:OC40x3En0
バスセンター前の出入口すぐ
36: 2021/09/10(金) 16:33:20.90 ID:lviuxy+Ua
真駒内最高やで
誰もおらんから気楽
誰もおらんから気楽
43: 2021/09/10(金) 16:34:28.10 ID:2NX2qqJz0
>>36
真駒内飯食うとこなさ過ぎん?
なんでファミレスとか作んないんだろ
ケンタッキーか山の猿しかないじゃん
真駒内飯食うとこなさ過ぎん?
なんでファミレスとか作んないんだろ
ケンタッキーか山の猿しかないじゃん
48: 2021/09/10(金) 16:35:11.51 ID:lviuxy+Ua
>>43
外食するやつは真駒内に住まないぞ
外食するやつは真駒内に住まないぞ
37: 2021/09/10(金) 16:33:37.07 ID:Z/VGPujv0
大通で焼きとうきび食いたいンゴねぇ
38: 2021/09/10(金) 16:33:38.45 ID:h+OWbviO0
小樽住みたいなぁ
39: 2021/09/10(金) 16:33:42.62 ID:NTsY/ZzdM
東区出身ワイ「東区はやめとけ」
北区出身の友人「北区?なんもねえからやめとけ」
🤔
40: 2021/09/10(金) 16:33:51.00 ID:M8gzP3pLM
ワイ北34条民 沈黙する
46: 2021/09/10(金) 16:35:05.94 ID:Z/VGPujv0
>>40
ご近所さんで草
同じ中学校通ってそうやな
ご近所さんで草
同じ中学校通ってそうやな
42: 2021/09/10(金) 16:34:20.40 ID:PIc1W0cn0
地下鉄駅徒歩何分までが限度なん?
47: 2021/09/10(金) 16:35:08.32 ID:2NX2qqJz0
>>42
5
冬は自転車使えんからな
5
冬は自転車使えんからな
44: 2021/09/10(金) 16:34:33.08 ID:h+OWbviO0
市場近い西区は新鮮な魚とか安く手に入れられてええで
共栄市場とか
共栄市場とか
45: 2021/09/10(金) 16:34:37.47 ID:CPMzYoPN0
雁来とかめっちゃ家増えてるよな
公共交通機関は最悪なのに
公共交通機関は最悪なのに
49: 2021/09/10(金) 16:35:24.99 ID:lfeRBQLWa
駐車場の安さとアクセスの良さのバランスが一番いいところは?
56: 2021/09/10(金) 16:36:27.04 ID:DETud/Wkd
>>49
菊水
菊水
50: 2021/09/10(金) 16:35:42.64 ID:juXwe1RNd
南区の奥地から自転車で藻岩の学校通ってたけど行きと帰りで倍くらい時間違ったわ
51: 2021/09/10(金) 16:36:09.86 ID:DETud/Wkd
>>50
おは簾舞
おは簾舞
59: 2021/09/10(金) 16:36:43.82 ID:juXwe1RNd
>>51
ギリ藤野や😡
ギリ藤野や😡
54: 2021/09/10(金) 16:36:18.83 ID:0jUVTwkQa
今年越してきたけど琴似ええわ
57: 2021/09/10(金) 16:36:32.39 ID:4pXFE3yV0
今月末札幌に引っ越しや😡
中島公園近くやで
会社は西11丁目や
60: 2021/09/10(金) 16:36:52.34 ID:DETud/Wkd
>>57
行啓通ならええな
行啓通ならええな
64: 2021/09/10(金) 16:37:31.16 ID:lviuxy+Ua
>>57
中島公園はあかんな
夜の人間しか住んでないから
中島公園はあかんな
夜の人間しか住んでないから
66: 2021/09/10(金) 16:38:12.80 ID:DETud/Wkd
>>64
そうでもないんだよね
そうでもないんだよね
62: 2021/09/10(金) 16:37:15.96 ID:Z/VGPujv0
鬱陶しかった雪も北海道を離れてみれば美しく思える
65: 2021/09/10(金) 16:38:01.34 ID:DETud/Wkd
>>62
札幌の雪かきなんてパウダーだから楽勝や
除排雪も入るし
札幌の雪かきなんてパウダーだから楽勝や
除排雪も入るし
68: 2021/09/10(金) 16:38:51.54 ID:Z/VGPujv0
>>65
いや普通に通学がしんどかったわ
朝早いからだれも通路作ってくれへんくて開拓しながら歩いてた
いや普通に通学がしんどかったわ
朝早いからだれも通路作ってくれへんくて開拓しながら歩いてた
69: 2021/09/10(金) 16:39:09.06 ID:gx79dq9F0
高速道路近くかつ地下鉄駅近のマンションが最強やろ
70: 2021/09/10(金) 16:39:41.33 ID:h+OWbviO0
>>69
麻生しかなさそう
麻生しかなさそう
73: 2021/09/10(金) 16:40:40.69 ID:378AX1tG0
>>69
34条やな!
34条やな!
71: 2021/09/10(金) 16:40:37.78 ID:zYNYlj9a0
西11丁目あたりがええぞ
74: 2021/09/10(金) 16:40:57.66 ID:Z/VGPujv0
セイコーマートとセブンイレブンが近くにあったんやけど、セブンが潰れてセコマが生き残ったわ
77: 2021/09/10(金) 16:42:16.78 ID:iqdHFUMDa
南区って中央区の隣なのに人住んでないし山しかないよな
79: 2021/09/10(金) 16:43:58.19 ID:n9aINiSzM
ワイ元豊平区民やがバカ学生が騒がしくて最悪やったわ、
80: 2021/09/10(金) 16:44:33.14 ID:3DjqxNw90
でも雪のおかげでゴキブリ繁殖しないんやからええやん
81: 2021/09/10(金) 16:44:37.16 ID:Z/VGPujv0
凍った道早足で歩くの楽C
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631258785/

ショッピングセンターやツルハが駅からすぐにあるのは良いですね。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
中央区役所付近よりもかえって東区役所付近のほうが住環境よさそうなのはわかります
北区は北50条以北に住むなら車必須かもね
まあ、何を普段必要とするによるだろうけど
北13条、琴似、平岸が個人的には好きです
北大周辺は商店・飯屋そろってるし何かあったら札幌駅・大通りに買い物いけるから便利
北区・西区は地下鉄南北線沿線であればまあどうにでもなる
個人的にお勧めしないのは白石駅より先(南側)
何で?
何で?が白石駅より先のことなら、あの辺に住んでた&仕事の活動範囲だったけど、
民度の悪化の境界線があそこだった
あそこから先が極端に悪くなる、おもに老人たち
法律や常識を自分の都合のいいように解釈して行動してる
北郷はスラム
南北線沿線の西区???
南北線&東西線と書こうかとおもって書いてなかったわw
うせやん18条とか12条飯屋あるっていっても個人経営のたっかい店しかないしスーパーもコープとディナベまいばすけっとじゃちょい高いやんか
そういう意味では、24条まで行くとチェーン店も多いし大正義アークスとマックスバリュが価格戦争してるから生活面ではいいけど若干雑多なエリアだから治安とかがね…
最近は西区の宮の沢周辺も開発が進んでるよな
空き地が全然ないどころか、1軒屋の跡地に小さい戸建て3つ建ててる始末w
北華飯店の回鍋肉美味いぞ〜
北34条駅ってなんであんなに怖いんだよ
東区役所前いいよね。役所が徒歩圏内で中心部にも近いのはポイント高い。関係無いけど豊平区役所立地悪すぎる。何であんな地下鉄から遠いんや。移転してほしい
水没してから不気味さが増したんじゃないかw
東区役所付近に実家があるけど住みやすいのは間違いない
・地下鉄で札幌駅・大通り・すすきのに乗り換えなしで行ける
・アリオをはじめとして各種店舗があるのでショッピングに困らない
・道は平坦
・札幌駅まで頑張れば歩ける(20分程度?)
ネックは元々が泥炭地なので地震で揺れやすい点かな
アリオ、コープさっぽろも含めると徒歩圏内にスーパーが7軒。ツルハ、サツドラ、ホーマックもあるし地下鉄も近い。札幌駅も徒歩20分かからない。住んでみるとなかなか便利な場所でした。
新幹線で東豊線は化ける
ある意味東区役所は最強
清田はなんでダメなの?
地下鉄が通ってなくて外れてるのに完結出来る程各種施設がある訳ではない
地盤が脆過ぎる
この2点が大きいんだろう
元清田区民だけど本当それに尽きる
バス地下鉄を必ず経由しないとどこにもいけない悲しみは大きい
まだ真栄近かったから良いけど、バス停から離れた奥地の人とか冬地獄なんじゃないの
地盤が本格的にダメなんだろうな清田は。そうでもなければ需要考えたらとっくに延伸してると思う地下鉄
南区西区白石区は無理ッスわww
あんな治安が悪い地区は他の町にも無いよなw
大谷地~新札幌の団地地域とかはとても治安が悪いので夜の徒歩は男でも遠慮したいほどだわ
清田区は、自分専用の車を持てなきゃ住めない。
豊平川を挟んで向こう側は特に、頭の弱いやつが多いから、どこに住んでも一緒。
学生が多い場所は絶対辞めた方が良いよ。
あと鉄筋でも一棟で沢山部屋がある建物も出来るだけ辞めた方が良い、壁とか床とか薄いから。
桑園とか琴似とかのがまだましかもな
鉄筋コンクリート造の部屋数と壁や床の厚さは関係ないぞw
比べるなら分譲と賃貸、もしくはラーメン構造(柱と梁がある)と壁式構造だ
分譲のほうが当然壁は厚いし、壁式構造は壁そのものが建物を支えるから厚い
引っ越しを考えてるのですが、新札幌らへんでオススメの場所ありますか?
新札幌周辺の国道沿いは騒がしいのでおすすめしないかな、12号線は珍走が出るんよ…
商業施設や国道からちょっとだけ離れた場所がいいんじゃない?
大谷地駅周辺も住みやすいと思う
東区役所の辺り運転する時って客待ちのタクシー邪魔じゃね?
左側の車線占領するのは如何なものかと。
区役所前のタクシーと、その先のマックスバリュの路駐がとても邪魔
あそこ通るときあらかじめ右車線に入っとかないとスムーズに通過できないんだよな
前に友達が東区役所前近くのアパートに住んでいた。風呂トイレ共通以外はちょっとボロいだけで特に不都合のなさそうな部屋だったが、家賃が月一万と格安。安さの理由を聞いてみると、前に住んでた爺ちゃんが孤独死して、発見にかなりかかったそうで…
こないだの地震のこともう忘れる人たち。
清田区と東区の地盤の弱さ忘れたのか。
別に家建てる話じゃないし借家なら問題ないでしょ
仮住まいで大地震時の地盤なんて気にしない
あの地震で道路が陥没したのは栄町駅付近
です
スレタイの東区役所付近とは地盤が違います
東区といってもひとくくりにしないように
札幌市の液状化と洪水ハザードマップ見て
同じくごく一部が液状化した清田区の方が圧倒的にマシなレベルだぞ
北華飯店の回鍋肉くいてぇ、、
東区、白石区、豊平区は環境悪い。何故なら環状通りに○務所ある。出所後は生活保護。また家賃相場も安いので保護世帯も多い。
白石地下鉄付近のある業者の店頭には「生活保護大歓迎」と大きな看板が出ている。生活保護=家賃滞納なし。これ札幌市の常識。
家賃安い=住みやすい とはならない。
北区東区豊平区に住んで、職場が西区白石区だったからだいたい雰囲気わかるけど、豊平川越えて南側は微妙だなぁ。
環状東に長らくいたから東区役所前の利便性は確かにわかる。(環状東は物足りなくて元町か東区役所に出向くハメになるからおすすめしない)
札駅から東区役所を直線で結んだ間か、桑園あたりが絶妙。