経済

1: 2021/09/07(火) 20:58:54.87 ID:X1rTUKmG0
「ぼんやりと思い込みでやっていた」ワクチン関連予算を67億円超過 原因は職員の入力ミス 札幌市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e13aaa313e11159a0f6a2f428bb04e53f9de68b
札幌市は、ワクチン接種に関連する予算を67億円オーバーしたと発表しました。原因は職員がシステムへの入力を怠ったためと説明しています。
札幌市は当初、ワクチン接種のために105億9200万円の予算を計上していました。
しかし、実際は、予算を67億5200万円多い、総額173億4400万円の契約をしていました。
この予算は、主に集団接種会場を運営するための会場費や人件費に使われていました。
札幌市では、予算の執行状況を財務会計システムで管理していますが、今回は、複数の職員が、業者と結んだ契約金額を、このシステムに入力するのを怠っていました。
このため、契約した金額の総額を誰も把握できないまま、新たな契約を重ね、支出が膨らんでいったといいます。
「その(予算の)範囲でおさまっているだろうという、ぼんやりとした、ある意味思い込みでやっていた部分があった」(札幌市保健福祉局・粟崎寿也健康安全担当局長)
業者などへの未払いはないということです。
市は今後の契約について、必要な金額を精査して市議会に補正予算案を提出します。
2: 2021/09/07(火) 20:59:14.78 ID:l1v0p9JF0
人は誰しもミスするからな
3: 2021/09/07(火) 20:59:19.53 ID:aRwMXslS0
ぼんやりならしゃーない☺
9: 2021/09/07(火) 20:59:54.58 ID:+YwDbeMr0
現場猫案件
12: 2021/09/07(火) 21:00:16.12 ID:zJNKIe8Ha
よくあること
切り替えていけ
22: 2021/09/07(火) 21:01:48.46 ID:VAhiQNNw0
過労ですね
23: 2021/09/07(火) 21:01:51.67 ID:6PyVK1PJ0
結局掛かったんなら必要経費やん
26: 2021/09/07(火) 21:02:29.24 ID:apXhmF020
誰か入力してるやろ…
誰か入力してるやろ…
誰か入力してるやろ…
27: 2021/09/07(火) 21:02:36.37 ID:05PptlGU0
ちゃんと使われとるならええんやけど
31: 2021/09/07(火) 21:02:59.80 ID:pV2Zt/hH0
ワイ札幌市職員、今知る
明日の庁内メールが楽しみや
36: 2021/09/07(火) 21:03:42.88 ID:9CTWFdER0
ヨシ!
42: 2021/09/07(火) 21:04:03.24 ID:n7RX0D9g0
ワクチン接種時期も遅いし札幌市民のワイ激怒
48: 2021/09/07(火) 21:04:41.65 ID:/dlohzdE0
え?なにこれ?
つっこみどころ多すぎるんやが😅
54: 2021/09/07(火) 21:05:23.89 ID:D+RcwbgDM
本来の予算だったらワクチン普及がクソ遅かったって事やな
68: 2021/09/07(火) 21:06:52.66 ID:WpmiK4d30
あー
これは共有のエクセルで残予算を共有するようにしてるけどそれに入力してないやつがやたらおったって話か?
75: 2021/09/07(火) 21:07:52.51 ID:5pu7/PNe0
ミスしたやつの給料から67億円天引きすればいいのに
93: 2021/09/07(火) 21:09:59.20 ID:XlzASl4O0
札幌市民ワイ、ワクチン接種が始まらない
108: 2021/09/07(火) 21:12:01.20 ID:xf2f2OsXd
明日は議員様がいっぱい来庁するんやろなぁ
130: 2021/09/07(火) 21:14:31.92 ID:mFDd+/Nz0
札幌ドームの使用料値上げすれば問題ないで
155: 2021/09/07(火) 21:16:56.76 ID:tqCaFKZC0
正直これ絶対働かせ過ぎで起こしたやろ
人間やからこういうミスは起こり得るけど実際ここまで進むのは過労とかで思考力失ってたからやと思うで
163: 2021/09/07(火) 21:17:44.51 ID:Z61JoYOU0
>>155
確認機能が動作してないのも問題よな
この職員処分するなら上司も同罪やわ
172: 2021/09/07(火) 21:18:50.38 ID:TOcp3ECZ0
今年暑かったししゃあないわ
194: 2021/09/07(火) 21:20:41.78 ID:FI9qOtrv0
今年度老朽化に伴う財務会計システムの再構築費用組んどるってことは新旧システムの過渡期っぽいな
そらミスもおこるよ
224: 2021/09/07(火) 21:23:22.81 ID:f3Zr8C7X0
>>194
来期に費用組んでるって事は過渡期までいってないんちゃうかな
レガシーの絞り込み位しかやってないんちゃう
261: 2021/09/07(火) 21:26:35.06 ID:Ajj49EGcd
>>194
ワインとこも過渡期だけど旧システムと新システム併用しとるっぽいわ
201: 2021/09/07(火) 21:21:11.35 ID:RDXE4OCU0
しゃーないワイもよくぼんやりしながら仕事してるし
217: 2021/09/07(火) 21:22:49.56 ID:zJNKIe8Ha
ワイが今までやった最大の発注ミスはサインペン1本のつもりが10本届いた時や
これでもびっくりしたのに
220: 2021/09/07(火) 21:23:17.27 ID:eIno7SZsH
いや意味分からんわ
ぼんやりしてて入力ミスしたって言っても実際金動いとるんやろ?
67億も余分な金が動いて誰も気付かないとかあり得るんか?
236: 2021/09/07(火) 21:24:25.93 ID:+fAVtsMtd
>>220
市職員①「必要なもの用意せな😁まだ予算上限行ってないやん!いっぱい頼んだろ😄」
市職員②「必要なもの用意せな😁まだ予算上限行ってないやん!いっぱい頼んだろ😄」
市職員③「必要なもの用意せな😁まだ予算上限行ってないやん!いっぱい頼んだろ😄」
251: 2021/09/07(火) 21:25:51.94 ID:oTasc8260
どんなシステムやねん
259: 2021/09/07(火) 21:26:33.70 ID:5UVZGj3j0
他の奴が入力しとるやろしヨシッ!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631015934/
作業の優先順位付けができておらず後回しになっていたのでしょうか・・・。
ディスカッション
コメント一覧
ちゃんと責任取らせろ。間違えたでは済まされない。
忙しかったんだろうけど、いくらなんでも金額がデカすぎる。
罰として五厘狩り
予算を組んだ時より接種会場が増えてるし予算オーバーになるのは当たり前。システムに入力するのが後回しになってただけで必要な費用がかかってるだけだね。
すごいね67億も予算オーバーなんて。
これ血税だよね、だれも責任とらないで終わらせるつもりなの?
自分は札幌市民じゃ無いけど、許されることじゃないよね。
予算オーバー=即無駄遣い、じゃないでしょ(もちろん褒められたことではないが…)
ワクチン接種回数や会場を無意味に膨らませてるわけでもあるまいし、むしろ当初予算がその後の実態(会場の増設)を反映してなかったので、もし本来の予算枠でキッチリ仕事を進めてたら会場増設が(補正予算組むまで)足踏みしてた可能性さえある。
確かに大ミスだけど、「血税だよね」って、別に予算が浪費されたわけではないと思うんですが…?
もはや想像の域となりますが、ぼんやり仕事してたのなら適正価格か検討したか、言い値で受注していないか、ということにもなり得ます。
浪費されたともされてないとも言い切れないのが現状ですね。
区役所が建つぐらいの金だわ。これはヒドイ。
白石複合庁舎の建設費用が63億円だから。
そう考えると凄いなぁ
豊平区役所直して欲しいな。近所の白石区役所羨ましいんや、、、でも外観工事したばかりだからしばらく立て直さないんだろうな、、。
豊平区役所は外観工事だけでなく免震工事までしているのでとうぶん建替はない。そして建替時は昔のしがらみもなく、あんな不便な場所ではなく地下鉄沿線になるのでは。
そうは言っても不要な予算が増えたわけじゃないし
悪意のない必要な支払いの申告漏れみたいなもんだしな
担当職員の減棒処分で終わりじゃないのか
これで担当者個人に対しての処分とか責任とかって話してるやつ、社会人経験なさそう。
完全にマネジメントの問題でしょ、これ。組織マネジメントができてない、もしくはその仕組みがないor適切に運用されてないのにマネジメント層が気付けていない、みたいな。
コロナ関連部署で働く自治体職員の酷い労働環境はよく見聞きするから、担当者レベルを責める気にはあまりならない。まあ落ち度がなくはないんやろうけど。
集団接種会場に行って来たけど、スタッフがたくさんいてスムーズに接種できたよ。
ミスなのかもしれないけど、本来の予算だったらできないことだったのかもしれない。たられば言ってもしょうがないんだろうけどさ。
予算不足でまわってこないのより100倍まし。誰も経験してないことをやってるのだから仕方ない。これで監査書類が増えて様々な対応が3日遅れになるくらいならこのままでいい。むしろ頑張ってる人たちには感謝しかない。
※超過分を市民に課税するのは勘弁してくだしい
コレ、通常の手続きでやると、予算案作成、議会にかけ、承認を得てから契約となる所を、入力を後回しにすることで数週間早く接種事業を実現してるともいえる。有能じゃね?
と言ってもミスはミスなんだがな。
バレてなかったら懐にいれるつもりだったよな?
9割毎日平常時もこんな職員ばっかりだぞ?
何かやらかしても居座る奴もいるし。
予算の請求が実費より足りなかったって話だから懐に入れようがないんですが
幾ら非常時とは言っても、道庁じゃ考えられない!
1円でも合わなきゃあ、出納通らないし!会計トータルシステム上無理!
ある意味で!札幌市すごい!!
【続き】
入力しない?
契約決裁するとき支出負担行為してない?確認しないで契約の決裁通る?
まさか決裁しないで契約書に押印してもらったとか?
67億も? 流石金持ち札幌市、給与水準を北海道に合わせてもっと下げたら?