スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】山の手の住宅街にクマ出没 毛のようなものも見つかる

環境6コメント

1: 2021/07/29(木) 20:11:09.72 ID:NVdqIypt9
7月28日夜、札幌市西区の住宅街にクマが出没しました。

 長岡 伶奈 記者:「札幌市西区の住宅街にクマが出没しました。クマは住宅から5mぐらいのところに出没したということです。クマは崖を降りて川の方向に行きました」

 クマの出没情報があったのは、札幌市西区山の手7条8丁目の住宅街です。

 7月28日午後10時15分ごろ「家から5~6m先にクマが見える」と住民から警察に通報がありました。

 クマは、琴似発寒川の方に立ち去ったということです。

 目撃した住民:「ガサ、ガサっていう草のような音が聞こえた。見たらクマだと思って。怖いし、すごくショックです」

続きと動画はソース元にて
https://www.uhb.jp/news/single.amp.html?id=22080&id=22080

 

8: 2021/07/29(木) 20:12:01.43 ID:0ZPxKn6x0
西区?(^_^;)
何処から来るんや

 

9: 2021/07/29(木) 20:12:01.56 ID:DnkJzzuR0
東区出没の方が、はるかにインパクトでかかったな

 

12: 2021/07/29(木) 20:13:20.88 ID:62ZiFYpZ0
高級住宅街とは言うがほぼ山だしまあ出るわな

 

13: 2021/07/29(木) 20:13:21.43 ID:0ZPxKn6x0
発寒川はヤマメ釣れるもんな(^_^;)

 

17: 2021/07/29(木) 20:14:04.69 ID:HVGH7wy/0
毛があるのがクマ
毛がないのがお前

 

18: 2021/07/29(木) 20:14:30.42 ID:nGKQSJ2H0
人間がどんどん住宅建ててクマもショックだと思うよ?

 

24: 2021/07/29(木) 20:15:19.55 ID:0ZPxKn6x0
リーチマイケルいた頃なら安心やったんやけど(^_^;)

 

32: 2021/07/29(木) 20:19:38.59 ID:5oJSYo3t0
山の手とか宮の森、円山の方は
羆出てもそこまで特別な話じゃなかろう

 

36: 2021/07/29(木) 20:21:42.51 ID:Ue3mNacf0
しかし丘珠のアレは本当にどこから下りてきたんだろうな
当別方面から来たとは言うが

 

39: 2021/07/29(木) 20:22:23.71 ID:iE7swWE/0
彡⌒ミ(毛のようなもの)

 

75: 2021/07/29(木) 20:35:18.45 ID:3euw8aO90
>>39
頭皮まで落とすな

 

40: 2021/07/29(木) 20:22:50.79 ID:X0BrGwfo0
今年は熊多すぎじゃね
何があった

 

48: 2021/07/29(木) 20:24:32.08 ID:X0BrGwfo0
なんかおいしい食べ物はないくま(・(ェ)・)

 

60: 2021/07/29(木) 20:29:19.32 ID:nSgMSbLp0
裏が山だからそりゃ出るわ

 

69: 2021/07/29(木) 20:32:43.26 ID:mHvv5r6N0
2万頭は大杉。山がヒグマの密だから食えない個体が下りてくるんだよ。間引きしないと惨劇が起るぞ。

 

78: 2021/07/29(木) 20:36:07.25 ID:OUrCZVMN0
山に帰ったわけじゃないんだろ
どこかの住宅街に今も潜んでるならやばいな

 

91: 2021/07/29(木) 20:43:39.89 ID:ptTNjnW40
山の手7条8丁目って、山の上病院の裏手で、ほぼ山じゃん

 

101: 2021/07/29(木) 20:55:33.06 ID:Cjgj31Xt0
まぁ、ショックつったらショックだけど、なんか緊張感ねぇな。w

 

118: 2021/07/29(木) 21:02:54.48 ID:7RFYL0lb0
動物に生まれ変わるなら熊がいいな
人間が恐怖におののくのをみる
地上の王として最強だ

 

139: 2021/07/29(木) 21:31:01.04 ID:WBjrWCkiO
熊ぐらい気合いで対処しろよ
※ただしヒグマは除く

 

148: 2021/07/29(木) 21:43:10.82 ID:YVf9PIrB0
熊駆除したら1万払えばこぞって倒すんじゃね

 

149: 2021/07/29(木) 21:44:26.82 ID:/2kvO0ku0
>>148
命懸けて諭吉いちまい?www

 

161: 2021/07/29(木) 21:52:03.25 ID:VopxWvCZ0
発寒川のそばだけど鹿、北キツネ、ヤマベ、サクラマス
ほっちゃれ鮭は見かけるけど羆はまだ見たことないわ

 

171: 2021/07/29(木) 22:01:00.80 ID:hUa+knz20
きっと暑すぎるんだわ

 

173: 2021/07/29(木) 22:02:44.17 ID:BJJqILMu0
山の手って実際すぐ山だしな

 

174: 2021/07/29(木) 22:04:11.95 ID:8HGc+tXX0
>>173
小さい三角山だけだよ

 

186: 2021/07/29(木) 22:11:49.91 ID:BJJqILMu0
>>174
ずっと森続いてるじゃん。円山~盤渓

 

177: 2021/07/29(木) 22:05:43.99 ID:5DPDP8iZ0
クマに生まれれば一生毛の心配要らないんだよなあ

 

178: 2021/07/29(木) 22:05:57.21 ID:8vJQ79PY0
鏡見ても毛のようなものが見つからない

 

157: 2021/07/29(木) 21:50:46.48 ID:8HGc+tXX0
ここから300mぐらいの近所ですが、知らないで帰ってきた


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1627557069/

クマ多いですね~。