気象

今日28日(水)は、関東をはじめと東日本や西日本、北海道で厳しい暑さとなっています。特に、北海道では気温が高く、15時までの最高気温は旭川市江丹別で37.6℃と、統計開始より観測史上もっとも高い気温を観測。そのほか、内陸やオホーツク海側を中心に、昨日に続いて記録的な暑さが続いています。また、今日の気温の全国4位の大分県日田市では、37.2℃を観測し、東日本、西日本でも厳しい暑さが続き、全国で15時までの猛暑日地点は、69地点となっています。
北海道は台風の影響で記録的な暑さ
この暑さをもたらしているのは、東北地方を通過中の台風8号です。北海道では晴れていることに加えて、台風の影響で南寄りの風が吹いてフェーン現象が発生していることが原因となります。山の風下になる内陸やオホーツク海側には、山をこえて乾燥した熱い空気が吹き降りるため気温が上昇。記録的な暑さになっています。
容赦ない暑さつづく
北海道では明日29日(木)は、やや気温が下がる所もありますが、厳しい暑さが続きます。札幌では今夜から明日29日(木)の朝は、最低気温が25℃近くなる予想で、熱帯夜になる可能性があります。札幌で熱帯夜になれば、2019年8月以来2年ぶりのことです。慣れない暑さで体調を崩すことのないよう、ご注意ください。また、東日本から西日本でも厳しい暑さが続き、特に湿った空気が流れ込みやすい関東から近畿、東北などでは湿度が高く蒸し暑さが続く見込みです。台風8号が通過した東北北部でも、天気が回復し暑さが戻ります。この先も暑さは衰える気配を見せない予想ですので、万全な暑さ対策、夏バテ対策を行ってください。
ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202107/280145/
3: 2021/07/28(水) 16:31:15.02 ID:BKSdWpyX0
助けて
8: 2021/07/28(水) 16:31:37.61 ID:5mdvWVMqr
イオンに逃げろ
あそこは涼しいぞ
10: 2021/07/28(水) 16:31:52.04 ID:V9RRF5wYa
北海道でこれってやばない?
13: 2021/07/28(水) 16:32:06.77 ID:KsQYo6A+0
ワイんとこも日中暑くてやばかったわ
今は涼しいが
22: 2021/07/28(水) 16:32:42.35 ID:NqoOtsC3d
札幌も35℃まで行ったらしいわ
ちょっとフラフラする
23: 2021/07/28(水) 16:32:43.24 ID:e3AerFQK0
そろそろ雨降ってくれんか?
もしかして台風来るまで雨なしか?
24: 2021/07/28(水) 16:32:47.26 ID:p7XkIDadp
山口(北海道)
意味不明で草
35: 2021/07/28(水) 16:33:42.26 ID:MVLu+YJ7a
>>24
札幌の手稲山口っていう山口出身者のとこや
32: 2021/07/28(水) 16:33:17.30 ID:Ltizq5S60
旭川市江丹別ってクソ寒いところだぞ
アホやろこれ
57: 2021/07/28(水) 16:35:05.38 ID:XTl1AAup0
ちなみにエアコンの普及率は全都道府県ブッチギリの最下位
62: 2021/07/28(水) 16:35:27.28 ID:BKSdWpyX0
旭川の過去最高気温みても今年頭おかしいのが分かる今日の気温は1位やで

73: 2021/07/28(水) 16:36:28.48 ID:MVLu+YJ7a
>>62
今年だけで乗りすぎなんだよなあ
71: 2021/07/28(水) 16:36:20.85 ID:8TximaKZ0
ワイ、かき氷器を買って無敵になる
111: 2021/07/28(水) 16:39:33.91 ID:ir9Gfm2+a
温度差70℃www
118: 2021/07/28(水) 16:40:04.11 ID:XkKXuuW00
なんでこんなに晴れ続きなんや
124: 2021/07/28(水) 16:40:17.06 ID:GwcwB/R9a
低温全国1位になることもある江丹別が高温1位って夢があるな
143: 2021/07/28(水) 16:41:09.31 ID:BKSdWpyX0
>>124
盆地の恐ろしさやね
135: 2021/07/28(水) 16:40:48.44 ID:UxNM3ZNo0
それよりも記録的少雨なのがマジでやばいらしいで。
札幌の7月累計雨量が5mmだとよ
177: 2021/07/28(水) 16:43:20.19 ID:YztHZqww0
キタキツネ大丈夫かなぁ
これだけ暑いとかわいそうだわ
198: 2021/07/28(水) 16:45:31.06 ID:80lSbGHpa
スポットクーラーとか冷水扇とか買うのは止めとけよ
ガチで金の無駄やから
231: 2021/07/28(水) 16:47:29.99 ID:H4JA3GUg0
問題は最低気温23~25度連発やな
さすがに寝苦しいわ
279: 2021/07/28(水) 16:50:41.33 ID:BKSdWpyX0
ワンルームやと部屋の温度が外の気温超すわ
308: 2021/07/28(水) 16:52:31.20 ID:yfbSUxROd
もうかなりの期間雨降ってないよな
329: 2021/07/28(水) 16:53:48.95 ID:PNoezz3eM
札幌は涼しいからマラソンやるんじゃなかったのか…
378: 2021/07/28(水) 16:56:39.04 ID:bd0Co4mJd
映画館はそもそも札幌も淘汰されすぎてシネコン2館と郊外の成人映画館しかないからな
433: 2021/07/28(水) 16:59:46.30 ID:6Zk/+j810
あと15日我慢するだけや
450: 2021/07/28(水) 17:00:45.97 ID:qGi1bW5Q0
>>433
長すぎる
467: 2021/07/28(水) 17:01:28.57 ID:OKgqySQb0
お盆過ぎたら一気に最高20度くらいになってストーブとスタッドレスタイヤのCMを見るようになるから安心しろ
475: 2021/07/28(水) 17:02:23.48 ID:Z2RHsAbv0
>>467
毎年暑い暑いエアコン買うかどうしようやってるうちに涼しくなるんよな
ワイはエアコン買うまでそれで数年を要した
581: 2021/07/28(水) 17:10:08.39 ID:a2ieSH88d
もう扇風機の風が暑いんや
今年もドカ雪なんやろうなぁ
688: 2021/07/28(水) 17:17:29.79 ID:m7DcWJW70
山口ってワイがいまいるところやないかふざけるな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627457455/
札幌も35.1℃で今年一番の暑さに。でもなんかもう慣れてしまった感じもします。
ディスカッション
コメント一覧
雨が降らないから公園の草が枯れてて草
なお夜は21度くらいまで下がる模様
21度じゃ済まなかった、19度まで下がってた
山口(札幌市)とか福井(札幌市)とか内地の人からしたら意味不明なんだろうな
秋田(置戸町)
鳥取(釧路市ほか)
札幌住み
ここ2日くらい湿度が高くて不快だけど、いうほどヤバいか?
夜は涼しいし、朝だって6時くらいまでは肌寒いくらい
一昨年だったかな?夜も気温・湿度が高い日が続きまくりであっちのがヤバかったわ
その環境を察するにご近所さんにタワーマンションまで行かないけど10階建て以上の建物があって、あなたの住んでるマンションか親の家か知らんけど、日陰になってるんでしょうね。
ご自分では気が付いてないと思われます。
南区の住宅街で戸建てだよ
タワマンなんて情弱専用施設には縁も所縁もないんでね笑
昨夜は寝室が植物園の温室みたいになって今年一番寝苦しかった!
俺のところもそんな感じ。夜は涼しいし窓開けっぱなしだと朝寒い
ちなみに札幌だけど山のそばの住宅地の一戸建て住まいで
付近は全部二階建ての一戸建て
夜が涼しくなるので、まだ眠られるのが助かるわ
昨日から今朝にかけては、ちょっと辛かったけど
↑の前コメの通り、夜も毎晩、湿度高く熱帯夜続いた時はマジで辛かったので、
それからみれば、今夏は夜は救われるので助かる
ただ自分はメタボデブの中年で、暑さでかなり体に堪えるようになった
何とかエアコン付いてるor付けられる物件に引越したいが、底辺負け組にはカネ無くて厳しい
何とかしないとなぁ・・・
少し前の記事のコメントにもあった窓用エアコンはどうかな?
一人で取り付けも可能だし4万前後で体への負担を大幅にカットできるよ
窓用エアコン買った者です。今年ホームセンターでセールやってた時に29800円で購入しました。
ネット広告とか見てると意外と安価でありますよ。
今年生まれて初めてエアコン買ったよ
ここ10年特に暑いから、北海道でもエアコンあった方いいよね
大人的にはエアコンめっちゃ欲しいけど…
娘(中2)の友達で、夏にバテバテになってずーっと具合悪そうにしてるのって、決まってエアコンついてる家の子なんだよなあ
やっぱり耐性とか我慢強さとかって結局本人のためになるから考えちゃう…あれば使うからさあ