【ニュース】クマの目撃相次ぐ 23日夜は南沢、24日朝は旭山記念公園で目撃

1: 2021/07/24(土) 12:24:20.27 ID:DW3FOLf49
23日夜から24日朝にかけて、札幌市内でクマの目撃が相次ぎました。
午前6時前、札幌市中央区の旭山記念公園でクマ1頭が目撃され、現在、立ち入り禁止になっています。
旭山記念公園では今月9日にクマのフンが見つかってから閉鎖され、おととい開園したばかりでした。
また、23日午後10時半ごろ、南区南沢5条2丁目の住宅地をうろつく体長1メートルほどのクマが目撃されました。
クマはその後、東海大札幌キャンパスの方向に去ったということです。
「娘から表に出るんじゃないよと連絡がきた」(住民)
一方、道南の福島町では24日朝、住宅の敷地に置いていたゴミ箱がクマに荒らされているのが見つかり、警察は警戒を呼び掛けています。
北海道放送(株)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ab99d93e38517fc4586d7386d4cbda98682977
午前6時前、札幌市中央区の旭山記念公園でクマ1頭が目撃され、現在、立ち入り禁止になっています。
旭山記念公園では今月9日にクマのフンが見つかってから閉鎖され、おととい開園したばかりでした。
また、23日午後10時半ごろ、南区南沢5条2丁目の住宅地をうろつく体長1メートルほどのクマが目撃されました。
クマはその後、東海大札幌キャンパスの方向に去ったということです。
「娘から表に出るんじゃないよと連絡がきた」(住民)
一方、道南の福島町では24日朝、住宅の敷地に置いていたゴミ箱がクマに荒らされているのが見つかり、警察は警戒を呼び掛けています。
北海道放送(株)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ab99d93e38517fc4586d7386d4cbda98682977
3: 2021/07/24(土) 12:25:09.64 ID:TUFuG4cL0
うっかり夜景も観に行けないな
4: 2021/07/24(土) 12:25:25.31 ID:LNjd3fMt0
>体長1メートルほどのクマが…
ワンパンだろ
ワンパンだろ
26: 2021/07/24(土) 12:33:03.03 ID:usdme5mH0
>>4
その瞬間、お前の腕が無くなっているw
その瞬間、お前の腕が無くなっているw
8: 2021/07/24(土) 12:26:39.63 ID:lb0Ac7j70
札幌がクマだけの街になる日が近い
9: 2021/07/24(土) 12:26:48.18 ID:yq3CK/4M0
(・(ェ,,)・ ) 「マラソン見に来たクマ」
10: 2021/07/24(土) 12:26:54.48 ID:tTIL3kCa0
あの辺なら珍しくないでしょ
東区のは珍しかったけど
東区のは珍しかったけど
16: 2021/07/24(土) 12:28:25.75 ID:cZlO19hI0
そりゃクマったね
28: 2021/07/24(土) 12:33:21.04 ID:izUQi4dy0
武井壮を札幌に配置すべき
32: 2021/07/24(土) 12:37:23.40 ID:EIoZfR+u0
自粛警察はクマに頼むのが一番効果あるな
55: 2021/07/24(土) 12:46:24.69 ID:RWr3H3ms0
いや普通に山だし森だし散策路あるし
歩きやすいから下りて来ちゃうだろ
歩きやすいから下りて来ちゃうだろ
63: 2021/07/24(土) 12:49:30.40 ID:yvQ3ap5V0
たしか昨日だか一昨日だか封鎖解除したばっかりなのに。
こうなったら、人里離れた山の中に大量に山ぶどうを植える
プロジェクトが必要かも。
ひぐまって、普段は肉は食わんのよ
こうなったら、人里離れた山の中に大量に山ぶどうを植える
プロジェクトが必要かも。
ひぐまって、普段は肉は食わんのよ
69: 2021/07/24(土) 12:51:31.02 ID:tTIL3kCa0
>>63
線路を舐めに出てきて轢かれるエゾシカ対策に山の中に鉄柱を立てるってのはやってたな
線路を舐めに出てきて轢かれるエゾシカ対策に山の中に鉄柱を立てるってのはやってたな
70: 2021/07/24(土) 12:51:56.65 ID:BPKZS/Jk0
ここから豊平川の花火大会見るのちょうどいいんだよねー。遠すぎなくて。
藻岩山山頂まで行っちゃうと遠くて小さくなる。
公園のすぐそばは住宅街だし大丈夫なのか??
藻岩山山頂まで行っちゃうと遠くて小さくなる。
公園のすぐそばは住宅街だし大丈夫なのか??
76: 2021/07/24(土) 12:56:27.67 ID:eYHWKieD0
知床のじいちゃん呼んでこい
78: 2021/07/24(土) 12:57:00.14 ID:tqYFRx/c0
クマさん専用公園になっちゃった
94: 2021/07/24(土) 13:09:16.44 ID:hX+qzYyA0
そろそろヒグマとの全面戦争のはじまりかな?
98: 2021/07/24(土) 13:15:52.74 ID:bdlShQTd0
旭山公園と南沢はクマの住処
出て当たり前
出て当たり前
101: 2021/07/24(土) 13:19:43.82 ID:t5QBELHM0
>>98
いや熊なんか昔はいなかったぞ
ガキの頃札幌に住んでたが滝野ですら熊なんか出ないし
出たら大ニュースだった
消防の頃あのへん平気で遠足してたからなw
いや熊なんか昔はいなかったぞ
ガキの頃札幌に住んでたが滝野ですら熊なんか出ないし
出たら大ニュースだった
消防の頃あのへん平気で遠足してたからなw
190: 2021/07/24(土) 14:38:28.40 ID:3AdTUJiT0
>>98
1980-90年代に伏見に住んでたけど熊が出たなんて一度も聞いたことねえぞ
盤渓とか宮の森の山の方ですらなかったわ
1980-90年代に伏見に住んでたけど熊が出たなんて一度も聞いたことねえぞ
盤渓とか宮の森の山の方ですらなかったわ
103: 2021/07/24(土) 13:21:42.47 ID:fj2uU/Xk0
クマも暑くてイライラしてるんじゃね?
あの毛皮でクーラーなしはきついっしょ
あの毛皮でクーラーなしはきついっしょ
112: 2021/07/24(土) 13:28:26.28 ID:bdlShQTd0
>>103
人が見てないところではチャック外してあおいでるけどね
人が見てないところではチャック外してあおいでるけどね
117: 2021/07/24(土) 13:31:15.35 ID:bdlShQTd0
クマ出没情報をみればどういうルートで動いていて、今日はどの辺にでそうか予想できるよ
128: 2021/07/24(土) 13:36:02.33 ID:0lembTIg0
実況者アナ「沿道では野生の熊も手を振っています」
134: 2021/07/24(土) 13:37:22.69 ID:v+/IbwVs0
NHK札幌のホームページにヒグマ情報コーナーがあってワラタ
153: 2021/07/24(土) 13:48:36.69 ID:o1g0tENB0
札幌クマ牧場
168: 2021/07/24(土) 14:10:42.03 ID:raL9ojAu0
うーん、クマったな…
172: 2021/07/24(土) 14:23:03.86 ID:Q2eAK1E20
ここに出現されたら藻岩山に登れないじゃないか
177: 2021/07/24(土) 14:29:10.32 ID:bC8CkAl10
最近暑いから、早朝登山が流行ってるんだよな、札幌近辺
208: 2021/07/24(土) 14:52:25.45 ID:jrUPk0aQ0
簾舞では糞は何度もみたよ
実物は数十メートル先に二回みた
実物は数十メートル先に二回みた
255: 2021/07/24(土) 16:00:17.95 ID:IqT8yL330
熊「あちーんだよ、ボケが」
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1627097060/

夜景を見るのもしばらく自粛してもらうしかないですね・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
南沢5条2丁目って、モロ実家の近所じゃねぇか( ;゚Д゚)))
南区はクマに明け渡そう
だが中央区や西区や手稲区は戦おう
あのあたりで出てもそんなに驚きは…
東区はマジで衝撃だったけど
くまったね
4プラ前あたりで出たら見に行くかもしれん
草
おかしいね
この手の記事で毎回出てくるクマったとかいう書き込み滑ってるし危機感なさすぎだからもうそろそろやめて欲しい
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
熊増えすぎだろ
個体数調節の為、ある程度積極的に狩った方がいい
なぜに今年はこんなに熊多いんだ。
野生のヒグマなら、遭遇しないに限る。勝てるはず無いだろう
山奥の方が涼しそうなのに
えさになる食べ物が減ってるのかなぁ