本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

【ニュース】札幌市で35.0℃。21年ぶりの猛暑日

気象3コメント

1: 2021/07/19(月) 19:50:10.48 ID:6MF5fbHG9

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000223015.html

札幌で35.0度。21年ぶりの猛暑日。

 19日午後1時45分、札幌で35度に達し、猛暑日となりました。札幌で猛暑日となるのは2000年以来、21年ぶりです。札幌は来週にかけて30度以上の真夏日が続く予想で、熱中症に注意が必要です。

 

7: 2021/07/19(月) 19:52:29.38 ID:ufPX6knK0
北海道は夏は涼しいってイメージがあるんだが

 

 

18: 2021/07/19(月) 19:56:02.30 ID:b2lbVOzq0

>>7
9月入れば涼しいよ

え?8月?陸別とかの気温見なよ
夏冬の寒暖差60度以上だし
沖縄なんか寒暖差20度ぐらいしかないじゃん

 

 

10: 2021/07/19(月) 19:53:31.66 ID:77dcOiyv0
東京なんか毎年だぞ w

 

 

11: 2021/07/19(月) 19:53:54.54 ID:Pt6gHXON0
1週間の気温見たけど関東とそんなに変わらなかったw

 

 

38: 2021/07/19(月) 20:00:54.74 ID:92Ug2Lhc0
>>11
北海道の夏は日が暮れると気温がどんどん下がっていく。そこが本州との大きな違い。

 

 

45: 2021/07/19(月) 20:02:18.69 ID:t7u0Zgx80
>>38
いいなぁ 羨ましいなー

 

 

12: 2021/07/19(月) 19:54:15.93 ID:RO2lzLw90
北海道とか日陰の駐車場あるのかな?
札幌なら立体がありそうだけど郊外とか灼熱だろな

 

 

122: 2021/07/19(月) 20:40:49.31 ID:hzyXn3XV0
>>12
雪降るから、自宅に屋根付き車庫の家は関東よりは多いかも

 

 

15: 2021/07/19(月) 19:55:10.49 ID:wjxvus1O0

まだ7月なのに35℃。。。

このペースだと

8月は40℃
9月は45℃

 

 

140: 2021/07/19(月) 20:52:45.66 ID:dzAlDQkh0
>>15
うむ。10月には確実に50℃は超えてくるだろう

 

 

21: 2021/07/19(月) 19:56:13.48 ID:93oX53/U0
お盆過ぎたら朝晩涼しくなるんだけどね。
7月末からお盆前まで暑くなる事多いね、夜も蒸して寝苦しい

 

 

25: 2021/07/19(月) 19:57:39.83 ID:83soWqEj0
北国の動物にはつらかろう。
ヒグマ大丈夫かな。

 

 

30: 2021/07/19(月) 19:58:31.10 ID:NGvADVtF0
ちなみに札幌の極値は36.2
全国的に猛暑になった1994年に記録

 

 

36: 2021/07/19(月) 20:00:44.77 ID:SiDd9rKq0
>>30その日はっきり憶えてる。カンカン照りで暑すぎて動けなかった記憶。

 

 

35: 2021/07/19(月) 19:59:56.91 ID:Sbo2K5gP0

よくある質問

Q.家にクーラー無いの?
A.ありません

Q.扇風機無いの?
A.無いから急いで買いに行ってます

 

 

60: 2021/07/19(月) 20:09:36.73 ID:zHp06RmV0
>>35
一番熱いときには来年は
エアコン買う買う言ってるけど、
お盆をすぎる頃には涼しくなって
やっぱいいやと、なるからな

 

 

54: 2021/07/19(月) 20:07:08.21 ID:wTuzd1AL0
暑くても湿度がそんなでもないから耐えられる
35度はちょっと暑すぎるがw

 

 

70: 2021/07/19(月) 20:14:01.09 ID:fvrGI6eY0
こういう時は一回ストーブで温度を上げてから、窓をあけると涼しく感じる
遣ってみなさい

 

 

90: 2021/07/19(月) 20:22:22.89 ID:FWsPHMvz0
今日はマジで身の危険を感じるレベルで暑かった

 

 

110: 2021/07/19(月) 20:36:36.25 ID:x7nnWPkw0
この時間になるとかなり涼しい

 

 

111: 2021/07/19(月) 20:37:18.72 ID:mRJFW8bR0
凄いな21年間も35℃越えてないって

 

 

114: 2021/07/19(月) 20:38:00.95 ID:kC3m18RX0
暑くてビールも最高だろうな
札幌駅前とかでビアガーデンやってウェルカムしてたら、、、コロナの感染者減らんわな

 

 

126: 2021/07/19(月) 20:43:13.56 ID:4nRiRZMS0
今じゃ北海道でもエアコンが普及してるが、子供の頃は扇風機に風鈴に蚊取り線香(渦巻きのアレ)が夏って感じだった

 

 

134: 2021/07/19(月) 20:48:11.03 ID:tXE+Lmdr0
この年の7月に小樽に行ったけど長袖シャツでちょうど良いぐらいだったのに、知り合いが8月に行ってクソ暑いわエアコン無いわ、で大変だったと言ってた

 

 

139: 2021/07/19(月) 20:52:43.98 ID:mIBhXUom0
昼暑くても夜はTシャツだと肌寒くなるのが札幌

 

 

143: 2021/07/19(月) 20:54:13.54 ID:9BZ6vMl50
何だよ…避暑に8月予約しちゃったじゃないか

 

 

146: 2021/07/19(月) 20:55:06.83 ID:X6m1pTIq0
夜はほんとに涼しいから夜やろうマラソン

 

 

153: 2021/07/19(月) 20:57:03.37 ID:+Oip/qGx0
道内あちこち転勤したけど
釧路が1番涼しかったな

 

 

160: 2021/07/19(月) 21:00:34.24 ID:/O+3CdsQ0
札幌の35度と東京の35度は全然違うよ
北海道出身だけど東京の湿度は地獄かと思った
札幌なら汗かいても乾けばサラサラ

 

 

178: 2021/07/19(月) 21:12:08.86 ID:ZTbyn8130
なんか去年も札幌でマラソンやろうとしてた日、糞暑かった記憶があるわw

 

 

196: 2021/07/19(月) 21:17:14.58 ID:Sx5Z6WCD0
今年はやばそうだな・・・

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626691810/

21年前ならまだ猛暑日という定義ができる前ですね。
クーラーのない自宅で仕事していたので汗ダラダラでした。