スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】足寄町で37.5度を観測 本日全国で一番の暑さ

気象1コメント

 日本列島は18日、広く高気圧に覆われて気温が上昇し、北海道足寄町で37.5度、岩手県一関市で37.0度を観測するなど、北海道や東北を中心に各地で今年の最高気温を更新した。全国919観測地点のうち、35度以上の猛暑日は77地点。気象庁は、19日も全国的に暑くなるとして、小まめに水分補給するなど熱中症への注意を呼び掛けた。

 山形県戸沢村では、住宅脇の空き地で倒れていた男性(72)の死亡が確認された。熱中症とみられる。

 気象庁によると、北海道では高温となる日が続いており、18日も晴れて日差しが強く、朝から気温がぐんぐん上がった。

2021/7/18 18:50 (JST)
c一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/789396291948609536

3: 2021/07/18(日) 16:42:11.99 ID:BX9g0a9i0
避暑で北海道行くのもダメだな

 

8: 2021/07/18(日) 16:43:56.77 ID:DFJBpmm0O
>>3
釧路は?

 

5: 2021/07/18(日) 16:42:41.93 ID:5dDT0Z7F0
もともと過酷な地方がより過酷になってるな

 

6: 2021/07/18(日) 16:43:07.96 ID:GD7rrX860
夜は20℃くらいで涼しいから良いのでは?

 

10: 2021/07/18(日) 16:44:17.02 ID:JubSXPlU0
熱帯夜よりはマシ

 

11: 2021/07/18(日) 16:45:07.33 ID:pIsV6EC30
今日は釧路でさえ発表気温28度超えたもんな
ウチは玄関前33度、室内30度だった

 

15: 2021/07/18(日) 16:48:33.27 ID:GD7rrX860
湿度が低い分、気温の上下変動が激しいね。
北海道より高緯度のカナダでも49℃とかすごい。

 

17: 2021/07/18(日) 16:49:45.36 ID:P/26UcW30
足寄37.5松山千春
池田37.4吉田美和

 

18: 2021/07/18(日) 16:50:24.08 ID:vGkpJdYJ0
北海道でマラソンするんだよね

 

28: 2021/07/18(日) 16:54:25.82 ID:+nU1jHA70
北海道の高気温はエアコンないから普通にきついよ

 

34: 2021/07/18(日) 16:58:20.87 ID:Zeagfq5I0
気温高くても湿度低いから平気やで
沖縄の30度の方が暑い

 

36: 2021/07/18(日) 16:59:16.10 ID:FyWRfwe+0
はーるばる来たぜ

 

40: 2021/07/18(日) 17:01:33.19 ID:rxuFs8xP0
泳いだら気持ちよさそう

 

45: 2021/07/18(日) 17:03:48.96 ID:Sbo0eM7Q0
北海道は最低気温も最高気温も本州に勝ったから最強地域だな

 

48: 2021/07/18(日) 17:05:14.04 ID:MD/EvFXw0
北海道でバナナやヤシの実栽培も間近だな

 

49: 2021/07/18(日) 17:06:11.65 ID:ekWpHr7+0
クマ大丈夫かなー

 

53: 2021/07/18(日) 17:07:08.80 ID:GD7rrX860
こんな暑い週末でも、車庫でジンギスカン

 

55: 2021/07/18(日) 17:08:24.65 ID:0E2800Wx0
ここ最近梅雨明け時期って北海道気温高いよな
日本の最高気温とか毎年報道してねーか

 

78: 2021/07/18(日) 17:27:39.53 ID:pIsV6EC30
>>55
元から6~7月にそういう傾向はあったけど、気温の上がり方普通じゃなくなったね

 

66: 2021/07/18(日) 17:15:52.58 ID:xFK7Oc7i0
北海道が最高気温高い順低い順どちらも1位なんてー

 

80: 2021/07/18(日) 17:29:58.36 ID:rAqAqGRl0
マラソンのとき東京より暑そうだな

おいバッハ

 

86: 2021/07/18(日) 17:35:00.92 ID:xOG1/K4i0
>>80
どっちかっつーとコーツじゃない?

マジでマラソン東京より暑かったら笑えるな
しかももし稀な台風とか接近したりしたら

 

88: 2021/07/18(日) 17:35:41.06 ID:xFK7Oc7i0
富士山涼しい

 

91: 2021/07/18(日) 17:36:51.99 ID:P/26UcW30
寒冷地作物の蕎麦がとれなくなるよ

 

95: 2021/07/18(日) 17:41:31.14 ID:J6lQpQzy0
今年は猛暑確定ですね…東日本は今だけだと思うけど西日本はこれからが猛暑本番

 

98: 2021/07/18(日) 17:42:21.89 ID:R8q0OUjw0
冷房のない家も多いんだろ。
堪らんな。

 

101: 2021/07/18(日) 17:45:02.50 ID:G6RLY1zd0
沖縄がきついのは気温じゃなくて日差し

 

103: 2021/07/18(日) 17:46:44.12 ID:OZn50Jnd0
十勝はこの時期2年に一度ぐらい
37度くらいの猛暑になるな

 

114: 2021/07/18(日) 18:20:22.59 ID:4N2uktO30
十勝暑い時はフライパンになるけど、釧路方面へ白糠トンネルを抜ければ突然別世界
体感で一気に10℃以上下がる感じ

 

117: 2021/07/18(日) 18:30:55.98 ID:IVd/BVn/0
>>114
湧洞湖方面に行くと、平地に雲の塊が押し寄せてくるぞ。
首都消失かと思った。

 

133: 2021/07/18(日) 21:53:45.72 ID:VH/C2Ex10
一週間ずっと暑いのか うんざりだな


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626594078/

札幌は34.3℃でした。きついですね・・・。