スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】北海道111人感染 約1ヵ月ぶりの3桁 デルタ株疑いは過去最多

健康11コメント

1: 2021/07/17(土) 16:46:58.55 ID:fGIRFfmj9

 17日、道内で新たに111人の新型コロナウイルス感染と1人の死亡が確認されました。感染者が100人を超えるのはおよそ1カ月ぶりです。また、デルタ株疑いは過去最多の43人となっています。
 【札幌では】
 札幌では新たに87人の感染が確認されました。
 札幌では「まん延防止等重点措置」の目安となる、10万人あたりの感染者数15人を上回り、「18.9人」になっています。
 感染力の強いデルタ株疑いの事例も新たに39人確認され、市内でデルタ株の感染が急速に広まっています。

 【旭川、函館、小樽では】
 旭川市では新たに2人の感染者が確認されました。
 函館市では新たに1人の感染が確認されました。
 小樽市では新たに2人の感染者が確認されました。

 【道内各地では】
 このほか道内各地で19人の感染者が確認されました。
 道が公表した振興局管内別の感染者は以下の通りです。
 空知管内 -人
 石狩管内 5人
 後志管内 -人
 胆振管内 5人
 日高管内 -人
 渡島管内 -人
 檜山管内 -人
 上川管内 1人
 留萌管内 -人
 宗谷管内 -人
 オホーツク管内 6人
 十勝管内 1人
 釧路管内 1人
 根室管内 -人
 その他 -人
HTB北海道ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c292728b5a904c9a00fd3a2422ac3e9f175f4d8

 

2: 2021/07/17(土) 16:48:19.10 ID:1JuG+Jk80
道民は黙って家で日ハム戦でも見てろ

 

 

44: 2021/07/17(土) 17:26:39.20 ID:tjPhvkvZ0
>>2
そこまで暇じゃない

 

 

8: 2021/07/17(土) 16:49:29.62 ID:bAK91Dcd0
確変やな

 

 

12: 2021/07/17(土) 16:50:29.39 ID:S6kXMV0W0
やべーなこれ

 

 

13: 2021/07/17(土) 16:50:57.96 ID:oELG8dRx0
オリンピックのマラソン札幌だっけ
無観客に決まってて良かったね
世界中から観客きてたらまた感染爆発だったよ

 

 

14: 2021/07/17(土) 16:51:46.06 ID:STBUDRSS0
北海道もやられたか

 

 

16: 2021/07/17(土) 16:52:41.70 ID:Us58PEO60
来週4連休に出かける人も多いだろうに

 

 

21: 2021/07/17(土) 16:57:21.78 ID:STBUDRSS0
五輪に関係してるとこはあぶねえぞ気つけろ

 

 

22: 2021/07/17(土) 16:57:42.90 ID:b8/qyzNO0
観光客も来てるよね
何でこうなってるのに旅行しようと考えるのか思考回路がわからない

 

 

24: 2021/07/17(土) 16:58:51.70 ID:5olGzEIN0
コロナの問題に限ったことじゃないがいつも札幌に足を引っ張られる北海道

 

 

25: 2021/07/17(土) 17:00:15.05 ID:Dann8SrQ0
デルタのせいにするのが流行っているのか?
まだまだこれからなのに

 

 

28: 2021/07/17(土) 17:04:39.37 ID:C+lUyAHq0
マラソンに合わせてきた

 

 

31: 2021/07/17(土) 17:07:18.69 ID:pZMVMUlp0
地方もまた増えてきたわ
いったい何度繰り返すんだ

 

 

34: 2021/07/17(土) 17:09:54.43 ID:UoD4QyhS0
直道必死で羽田でのPCR検査PRしてるけど直前に陽性で取りやめる人おらんだろ
敵は北海道じゃなく東京とわかってるのにもどかしい限りよな

 

 

37: 2021/07/17(土) 17:12:35.04 ID:u63hCZTm0

無観客で正解だったな。

宮城、静岡も来週は無観客に決めろ。

 

 

38: 2021/07/17(土) 17:13:43.66 ID:YYVvyXLE0
いつものパターンだと週明けから千歳や江別、石狩で激増
再来週から旭川、帯広や釧路と全道へ拡大

 

 

41: 2021/07/17(土) 17:18:25.54 ID:k5+rkwmc0
どうせ札幌が九割でしょ

 

 

46: 2021/07/17(土) 17:31:25.11 ID:XIAj6ZCN0
最悪のタイミングで4連休&夏休み突入

 

 

49: 2021/07/17(土) 17:49:55.42 ID:Hb4WX2Tq0
>>46
北海道/(^o^)\

 

 

47: 2021/07/17(土) 17:44:02.33 ID:EPdclxwO0
ヒグマとコロナのダブル恐怖で出歩いてる人少ない
暑い土日は河川敷とかもっといっぱいになるはずだが

 

 

48: 2021/07/17(土) 17:45:37.00 ID:mxaPZ/e/0
それで?

 

 

50: 2021/07/17(土) 17:53:00.15 ID:+kqqXmi70
終わりがない

 

 

55: 2021/07/17(土) 18:27:08.74 ID:l2WeQ4KY0
マラソンで駄目押しか

 

 

56: 2021/07/17(土) 18:34:15.57 ID:1lzp0Qz60
北海道と沖縄はヤバイかもな…動きたい奴らが雪崩れ込むだろ

 

 

57: 2021/07/17(土) 18:34:41.40 ID:l6QmWEk/0
一回コロナ掛かったらまた掛かる?

 

 

59: 2021/07/17(土) 18:37:47.46 ID:sYCAjSVX0
>>57
遠慮せずに何度でも

 

 

58: 2021/07/17(土) 18:36:58.60 ID:RsB1Sjfo0
おい!札幌人!海水浴しに来んなや。しかも海水浴場禁止区域によ。ゴミだけ置いて帰りやがって!コロナにかかって逝ってよし!

 

 

61: 2021/07/17(土) 19:04:23.41 ID:66Bmookw0
前まで400とかだったから100とか誤差やろ

 

 

63: 2021/07/17(土) 19:56:17.47 ID:0bcpWAMz0
ツーリングの人もそこそこ見かけるようになった
俺が見かけた人以外のツーリングに生きたかったが我慢して次回にした人
コロナが終わって出会った人はヒッチハイクは全部乗せる
サービスめちゃめちゃして翌年も来てくれるようにお願いする
家の近くでバイク調子悪くて止まってたら俺んちの工具とDIYで使ってたパッキン油脂類全部使っていい
我慢してくれている人がいたから感染しなかった人が確実にいるからな

 

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626508018/

職場など、私の周りではすっかり感染者出なくなりましたね・・・。