【ニュース】札幌ドームで行われるサッカーもすべて無観客に

1: 2021/07/09(金) 23:51:18.47 ID:CAP_USER9
東京オリンピックの観客について、北海道・札幌ドームで行われるサッカー競技について、昼夜問わず、すべて無観客にすることを組織委員会が発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7808c22a61916c88375214552db4429bfb545bad
7/9(金) 23:40 日本テレビ系(NNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7808c22a61916c88375214552db4429bfb545bad
7/9(金) 23:40 日本テレビ系(NNN)
2: 2021/07/09(金) 23:51:50.24 ID:y0uIDRfS0
もうヘタレたのか
3: 2021/07/09(金) 23:52:07.35 ID:REhtz8fW0
まぁ大谷でも見ようぜ
8: 2021/07/09(金) 23:55:26.21 ID:jj1z8INc0
テレビ見ててこの速報が飛び込んで来たときは驚きと共に遂に来たかとも思った
サッカーはあと茨城と宮城か、自転車は静岡だ
サッカーはあと茨城と宮城か、自転車は静岡だ
9: 2021/07/09(金) 23:55:50.90 ID:gpEVGAwL0
道民は日ハムとチームナックスだけ見てればいいよ
24: 2021/07/10(土) 00:00:52.54 ID:3WmCELSp0
>>9
それただのHTB・・・www
それただのHTB・・・www
15: 2021/07/09(金) 23:58:16.73 ID:7VTZwwDlO
最後までグダグダ
16: 2021/07/09(金) 23:58:56.44 ID:HI/4Ak630
当たり前だろ
東北も静岡も全部無観客でええわ
東北も静岡も全部無観客でええわ
18: 2021/07/09(金) 23:59:17.05 ID:/l5gO3nA0
無観客なら厚別競技場でもいいじゃねーか
27: 2021/07/10(土) 00:01:42.99 ID:2pi0SGD60
野球はOKなのになあ。
野球だって本州の人が見に来てると思うんだが。
野球だって本州の人が見に来てると思うんだが。
31: 2021/07/10(土) 00:03:42.54 ID:yfkFq/W/0
無観客とかどうでもいいけど2か月ドームが使えないって、どういうこと?
36: 2021/07/10(土) 00:05:37.49 ID:HDXoJz5l0
静岡や福島で開催する種目にも影響出るかな。
44: 2021/07/10(土) 00:06:59.13 ID:hDX+Arnt0
近所の夫婦が今北海道旅行に行ってるわ
他府県からの旅行客は受け入れてんだよなあ
他府県からの旅行客は受け入れてんだよなあ
57: 2021/07/10(土) 00:11:15.50 ID:JqrhrXr70
>>44
道民と運送業以外は出入り禁止にできれば出入り禁止にしてるんだろうができないからな
所詮はお願いレベルでしかできないし
道民と運送業以外は出入り禁止にできれば出入り禁止にしてるんだろうができないからな
所詮はお願いレベルでしかできないし
55: 2021/07/10(土) 00:10:50.44 ID:U/NcnmiE0
多少は入れりゃいいのに
61: 2021/07/10(土) 00:12:40.42 ID:I6TPTFlT0
どうせ本州からやってくる観光客は拒否しないんだろ?
64: 2021/07/10(土) 00:13:11.25 ID:9UBh2bGp0
観客5000人なら五輪の影響なんて
本当に微々たるものだとおもうけど
それすら怖がる 東京都知事と尾身
1人も感染者ふやしたくないなら
もう 五輪はもちろん、JRから学校まで
全部とめちまえよ。。。
77: 2021/07/10(土) 00:18:18.35 ID:+/LplCn50
これなら専スタでやればいいのに
無観客の糞スタでやらされる選手達可哀想
無観客の糞スタでやらされる選手達可哀想
80: 2021/07/10(土) 00:23:43.60 ID:cXfcfF6m0
道民だけ入れればいい話なのに馬鹿だわ
81: 2021/07/10(土) 00:25:45.78 ID:Iz5Jsjjg0
しらけるな
無観客のスポーツなんて見ていて楽しいものではないよ
無観客のスポーツなんて見ていて楽しいものではないよ
88: 2021/07/10(土) 00:32:37.85 ID:qoZAUAwg0
高校サッカーもそれで我慢したんだから
97: 2021/07/10(土) 00:38:37.61 ID:pav2qRkL0
俺には
ばんえいグランプリがある
ばんえいグランプリがある
114: 2021/07/10(土) 01:47:26.26 ID:+6vbm6Ig0
野球は客を入れるのにかw
116: 2021/07/10(土) 02:02:09.81 ID:PJS1kozM0
サッポコの皆さん可哀想。
Jリーグ観戦や天皇杯観戦でも徹底的に対策してんのになぁ。。
Jリーグ観戦や天皇杯観戦でも徹底的に対策してんのになぁ。。
125: 2021/07/10(土) 02:58:36.65 ID:G8lES4K40
都議選の結果が影響したんだろう有観客で開催したら野党からバッシングを受ける 選挙で負けられないから仕方ない
126: 2021/07/10(土) 02:59:02.38 ID:AakE0zIg0
マラソンの日は外出禁止ですか?
137: 2021/07/10(土) 06:01:33.21 ID:aW0lDhFw0
オリンピックやることによるリスクに比べたら、観客が入ることによる
リスクなど大したことない
やる決定をしたのだから、有観客で押し通せばいいのに
コロナに惨敗したオリンピックとして語り継がれる
本当に情けないし、うんざりだ
リスクなど大したことない
やる決定をしたのだから、有観客で押し通せばいいのに
コロナに惨敗したオリンピックとして語り継がれる
本当に情けないし、うんざりだ
141: 2021/07/10(土) 06:20:24.91 ID:wShKQjga0
>>137
これ
本当にそう思うわ。あまりにもワイドショーに流されすぎる。
これ
本当にそう思うわ。あまりにもワイドショーに流されすぎる。
152: 2021/07/10(土) 10:06:09.42 ID:yfkFq/W/0
無観客といってもスタッフという名の客が数百人入るから危ないよ。プロ野球と違う。
159: 2021/07/10(土) 10:29:04.45 ID:7SHVMMOW0
入場にワクチン接種証明書や陰性証明書を提示させることにすればいいのでは?
他の国でやってることを日本ではできない不思議
他の国でやってることを日本ではできない不思議
170: 2021/07/10(土) 16:20:07.24 ID:TyitsiOa0
福島も無観客きたね
もう全部そうなるんじゃない?
もう全部そうなるんじゃない?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1625842278/

関係ないですが、無観客と言おうとすると、3回に1回は「むきゃんきゃく」と言ってしまいます。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
今でも毎日札幌ドームで観客入れて野球やってるのに4年に1回のオリンピックでは観客入れられない
ダブスタにもほどがある
オリンピックの場合は本州から、そして外国から来るから本当にヤバイ
ダブスタとかそういうレベルじゃない
野球と比べちゃ駄目
野球やサッカー、いくつかのイベントは対策を取りながら実施できてるんだからこっちもやれないことは無いはずなんだよね。1年以上やってきて対策のノウハウも蓄積されてるわけで。ただ認めてしまうと反対派からのバッシングが大きくなって今後の政治の妨げになるからという判断なのだろう
科学的理性的な判断などなくヒステリックな民衆とそれを煽る勢力、右往左往する運営
え?野球って本州から観客来ないの?
外国から客来れるの?
元々外国から入れないって話じゃなかったっけ
でも国内だけの客とか選別するのも難しいだろうしなぁ
人権団体が外国人差別とか言いだすだろうし
ゼロリスクコロナ脳はしょうもないわ
オータムフェスト、よさこい、雪祭り全部中止しろよな
中止になってるよ
今年のオータムフェストも来年の雪祭りもまだ中止決定はない
よさこいに至っては6月の予定を9月に延期してやる気なんだぞ
オータムフェストはオンライン開催ですよ。
YOSAKOIは延期だけど日時未定ですよ。
雪まつりは会期決定してるけど中止かオンライン等は冬に決まるでしょうね。昨年のように。
管理人さん、3回に1回しか「むきゃんきゃく」にならないの?
自分は3回に2回「むきゃんきゃく」、残りの1回は「むきゃんかく」になる……。
東京五輪なんだから東京でやれ。
迷惑だ。来るな